• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぁらのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

三方五湖へ観光ドライブ

三方五湖へ観光ドライブ新しく開通した舞鶴若狭道を通って三方五湖へ!

三方五湖SA ⇒ ジェットクルーズ ⇒ レインボーライン山頂公園へ

天気がよく、最高の景色!!!

縄文公園 ⇒ きらら温泉でリフレッシュ(*^_^*)

順調に一日ドライブ完了です (^^ゞ
関連情報URL : http://www.mikatagoko.com/
Posted at 2014/09/30 00:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光旅行 | 旅行/地域
2014年07月20日 イイね!

出雲大社へ(日帰り観光ドライブ)

出雲大社へ(日帰り観光ドライブ)昨日またまた日帰り弾丸ドライブ!

朝普通に出発。行きは中国道から新しく開通した松江道を通って出雲へ!

着いたのは昼過ぎの13時ごろ。
運よく近くの土産物通りの正面駐車場に停めれました(^^♪

昼時で、そば屋が混んでたので先にぜんざいを味わい。。。
うまい!(ぜんざい発祥の地だそうです)

出雲大社へGO。大きいです。敷地も、、、しめ縄も(^^ゞ

参拝も無事終え、おみくじやお守りを買って、一応完了。

すぐ隣の博物館へ行くことに。。。ここも立派なものでした(^.^)

ひとまわりして、そば屋も空いてたので、目的の出雲そばを頂きました(*^_^*)

土産物店を物色し、絆屋の出雲そばおやきも堪能。。。

現地出発は17時半。帰路は山陰道から米子道へ。。。蒜山SAで焼そば定食を;

帰ったのは23時前。今までで最長の一日700キロ。

相変わらずの充実した一日。途中SA休憩も楽しいですし、
初めての出雲大社も堪能できて良かったです!!!
Posted at 2014/07/21 23:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光旅行 | 旅行/地域
2014年06月28日 イイね!

恐竜博物館in福井(日帰り観光ドライブ)

恐竜博物館in福井(日帰り観光ドライブ)日帰りで福井の恐竜博物館へ行ってきました!

名神⇒北陸道へと片道約270キロ!
SAでの休憩は、北陸道賤ヶ岳と南条。約3時間半ほどで着きました(^^ゞ

思っていた以上に大きな施設で、着いて直ぐに昼食をレストランで。。。
ソースカツ丼。うまい(^^♪

恐竜のリアルさはハンパないです (*_*)

今回も日帰りドライブ。有意義な一日でしたm(__)m
Posted at 2014/07/21 23:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光旅行 | 旅行/地域
2013年12月22日 イイね!

下関(門司港)まで一泊旅行

下関(門司港)まで一泊旅行先日、下関まで車で一泊旅行へ行きました!

1日目朝~山陽道で・・・
 吉備SAで1回目休憩、
 宮島SAで2回目休憩、
  ※お昼前だったのでココでランチ
  宮島SAからは、遠くに宮島の大鳥居が見えました!(^^)!


まだまだ紅葉が残った山並みを見ながらの贅沢なドライブです(^^♪

そこから岩国で降りて、錦帯橋へ!





天気も良く、12月からはシーズンOFF時期らしく人も少なかったです(^_^)v



白ヘビ観覧所そばに、珍しい車が・・・


そこから一気に下関の壇ノ浦SAへ!



まだ日没前で船の往来がたくさん見れて、本当に良かった!



関門海峡(大橋)渡って、門司港を回ると、、、レトロ街が。



ここで夕食することに(ここは予定外)

門司港から見える関門海峡夜景がすごくキレイでした。





その日は、下関戻って、ドーミーン下関(ホテル)で一泊。
ここは、前回掛川でも利用したホテル系列で、屋上に天然温泉あり(夜景最高!)
朝食は、地域原産の(ふぐ)バイキング!たらふく食べました(^_^;) 

近くのみなとタワー昇って、巌流島を見下ろしてきました。

そこから壇ノ浦古戦場へ



またまた、そこから、次の目的地(秋芳洞)へ。。。(車で30分ほど)



ここもシーズンOFFで、人が少ない!!!(そんなに寒くも無く快適でした)






最後はもちろん、秋吉台を展望。
緑がなく、少し寂しいカルスト台地でしたが、、、OK。



既に夕方でしたが、ここから一気に帰宅の途へ。
高速入って直ぐに軽く夕食。(ここから2回ほど休憩し、宝塚へ21時半帰宅)

今回は今までで一番内容もよく、2日間で距離も1100キロ超でした(^^ゞ
最高に良かったです!!!
Posted at 2013/12/22 23:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光旅行 | 旅行/地域
2013年11月05日 イイね!

三保の松原(静岡)へ一泊観光旅行

三保の松原(静岡)へ一泊観光旅行この連休の土日に静岡へ観光旅行(静岡)へ!

土曜朝(宝塚)出発

名神~新名神(土山SA)1回目休憩
(ここで食べた近江牛肉まん、最高の味!)




伊勢湾道~東名道(浜名湖SA)2回目休憩

静岡で降りて、第一目的地の「三保の松原」へ
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kanko/tabi_miho_guide1.html



天気は良かったのですが、雲が多く、残念ながら富士山は見えず(T_T)
折角ここまで来て見れないのが悔しく、次の目的地を「白糸の滝」に設定!
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/meisho/shiraito.htm

富士山近くまで来て、ようやく念願の富士のシルエットが見えました!!!
日没間近に、「白糸の滝」と「音止の滝」を見て、この日は終了。



(掛川のホテルで一泊「Dormy Inn ホテル」)
http://www.hotespa.net/hotels/kakegawa/
屋上の天然温泉。夜中のそばサービス。朝食の豊富さ、おいしさ!
部屋が少し小さめですが、泊まるだけなので問題なし。清潔で何もかもが最高(*^_^*)



翌朝、ホテルから歩き10分の「掛川城」へ。なかなかの見ごたえ有!

ぶらっと散策後、浜松にある「竜ヶ岩洞」へ。ここも中々の大きさと見応えありあり!
http://www.doukutu.co.jp/







遅い昼ごはんは、浜松特産のとろろご飯定食を、近くのドライブインで(#^.^#)
そのまま帰路に付き(帰りは雨)、夜19時頃に順調に帰宅となりました<(_ _)>



今回はいつもの日帰りではありませんが、内容は何時もながらに濃く、
少しキツめのスケジュールをこなしましたが、充実した2日間でした。
ちなみに、2日間の走行距離は、約900キロ弱。走りすぎです(・・;)

楽しかったです(^_^)v
Posted at 2013/11/05 01:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光旅行 | 日記

プロフィール

ご閲覧頂き、有難う御座います。 よろしくお願いします<(_ _)> 車、ドライブ大好きです。通勤でも使用! マイカーは人と違う個性出したくて、 出来る範...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

きぁらさんのトヨタ ファンカーゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 00:06:43
トヨタ シエンタ シエンタXLmitGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 01:03:52
"シエンタXLmitGM"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 17:00:13

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ改 (ホンダ フィットハイブリッド)
2011年3月納車。 ※無限とModuloのフルコラボ車です! ・アルミ Rays限定 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
以前 親が乗ってました。 古く調子が悪くなったので、 自分のファンカーゴを譲り、 乗り替 ...
トヨタ ヴィッツ VitsCravia (トヨタ ヴィッツ)
家族号。もう15年以上経過・・・ ちょっとした出かけ足として重宝してました。 とうとう ...
トヨタ マークII 90マークⅡ (トヨタ マークII)
免許取得後、初の自分車。。。 ※ 当時の車の写真を失くして。。。 同タイプ仕様の写真を拝 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation