• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

進撃の巨人 アニメ完結

進撃の巨人 アニメ完結進撃の巨人のアニメが完結しました。
単行本を全て読んでるので結末等は全て分かってはいましたが、やはり終わってしまったという進撃ロスになりますね。
アニメキャラで1番好きなミカサもこれで終わりかお思うと切ないです。
ネタバレはしたくないので、感想を簡潔に言いますと、作者さんはホントに歴史と現代を模写した逸材です。
今世界で起きている紛争も、予見するかのようなラスト。
やはり、いつの時代になっても歴史は変わらないのかなと考えさせられました。
素敵な作品をありがとうとここに御礼を申し上げます。

地味に諫山先生のサインに書かれるミカサが個人的にお気に入りでした。
Posted at 2023/11/05 09:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年10月08日 イイね!

免許更新

免許更新免許更新のハガキが来たので更新してきました。
仕事の関係で土日しか行けず、日曜日は激混みだから避けたいのですが、致し方なしで、行ってきました。
オンライン講習の対象地域であったため、自宅で講習だけ先に受けました。マイナンバーカードがあれば出来ますし、自分はふるさと納税のe-Taxもやってるので簡単に手続きはできました。
動画が流れ、定期的に内容確認の問題と撮影が行われます。
これで流しっぱなしで観てないというのを避けるんですね。
そしていざ免許センターへですが、やはり駐車場は激混みです。
停められないかなと思っていたら誘導されてコース内に停めることになりました。免許センターのコースを走るなんて初めてなので少し面白かったです。
と、ここまでは良かったのですが、申請書を受け取るだけで1時間待ちもしました。ここはオンラインの人は免許証を読み込めば申請書が印刷される機械でも置いてくれればいいのになと思います。
その後は印紙購入や視力検査と写真撮影を経て、待機となりました。
本来は待機が講習の時間ですが、10分も経たないうちに出来上がりました。
オンライン講習をやる意味は一応あったのかなと思います。
免許の写真はう〜ん、上手く撮れないものですねw
次に更新する時はもう少し便利になっていて欲しいなと思いました。
Posted at 2023/10/08 14:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年09月17日 イイね!

代車

代車車検のため2日ほど、代車くんのお世話になってます。
今回はKICKSということで、何気にSUVは初めてになります。
まず乗り降りは楽ですね。これが車高が高いゆえの恩恵です。ドライブビューも良好です。
そして何よりeパワーの力がかなり強いので発進時のストレスは皆無です。もちろんその先のパワーはスカイラインと比べるまでもありませんが、街乗りを考えれば世の中SUVが流行ってる理由が納得できます。
荷物もそれなりに詰めますし、車内がゆとりある空間なので圧迫感もありません。
次の車は全く決めてませんが、SUVも有りだなと思った次第です。
ノートやリーフばかりの代車でしたが、今回はかなり勉強になった代車です。
Posted at 2023/09/17 12:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年08月11日 イイね!

スカイライン nismoについての私見

スカイライン nismoについての私見既に取り上げられているスカイラインnismoですが、賛否別れるのは当たり前ですので、個人的な思うところをあげてみます。

まず、nismoから出るのは素直に嬉しい限りです。スポーツモデルであるからこそ無いのは寂しいと思ってましたから。
そして400Rが歴代最強スカイラインという座は明け渡すことになりました。限定仕様と言えど、初代nismo400Rを含めて歴代最強を謳ってましたから、ここは素直に印籠を渡すしかありませんからね。

少し残念なのは、Zの新型ミッションを積んで欲しかった事や、nismoのコンプリートを言う割にマフラーは標準という所です。また、RECAROシート仕様は軽量と言いますが、電動リクライニングが無くなったわけで、そのユニット分を考えれば自然な軽量です。

デザインは好みの問題ですから置いておきますが、空力が考えられているのは流石と言えます。

メーターがnismo仕様でタコメーターに赤い装飾がついてますが、レッドゾーンが見ずらそうな気もします。個人的には赤い針にしてくれた方がよりスポーツらしさが出ると思います。280km/hスケールの速度計は地味に羨ましいです。ここだけでも部品売りして欲しいです!
自分の400Rはエンジンスタートの所に赤リングをつけてますけど、メーターの装飾見てあらら?と思いましたw

小物入れの蓋にシリアルプレートが付いてますが、自分はガチャガチャの400Rプレートを付けてますので、開発者と色々似た考えだなと少しムフフと思いましたw

色々言われてますが、恐らく完売はするでしょう。最近400Rのすれ違いが増えてますので、何気に人気はあるのかもしれませんし。足踏み式のサイドブレーキはnismoも継承してるのは残念ですが、構造を変えるほどの変更はできないでしょうから仕方ないのかもしれませんね。

結論として、日産のスポーツモデルがまた増えたのは嬉しいです。GTRとZが目立ちますが、スカイラインはスポーツセダンということを改めて認識出来たと思います。ハイブリッドやEVが世の中の当たり前になってますが、その中で喧嘩を売るようなこのモデルは貴重だと思います。
アイドリングストップすら潔くないですからね。
Posted at 2023/08/11 15:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月11日 イイね!

日産コネクトアプリ

日産コネクトアプリ日産の最近発売の新型向けのコネクトサービスアプリがリニューアルしました。
これまでは車ごとに必要なため、複数台所持の人はいずれかの1台しかスマホに登録出来ないという問題があったようです。
今回のアプリで1つのアプリで対象車種全てを管理できるようになったようです。機能的には変わっているところはあまりなく、先述の一括管理というのが大きな改善点ですかね。
正規ディーラーで点検等を受けたら履歴が見れるとか、車両のオイルやタイヤ交換情報も見られればなぁ・・・と願望だけしてますw
Posted at 2022/06/11 20:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年7月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8316566/note.aspx
何シテル?   07/31 23:47
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation