• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

パサートCC化計画第2段階

パサートCC化計画第2段階ご無沙汰です。
ホイール交換から1週間程が過ぎました。だんだん見慣れてきたこともあってかっこよく見えてきました。(自己愛です)
さて、スプリングでダウンサスをしようと計画を立てましたが、諸費用の見積もりを考えると7万ちょいかかります。ちょっとすぐに用意はできないので年内目標としていきます。
ところ変わってですが、ゴルフのスイッチ部をパサートCC化している方は多く見受けられますよね。ちょっとしたアクセントで高級感も一気に上がります。ゴルフ6からは標準装備になっているようですが、できれば5も・・・って気もします。
そんなわけで既にヘッドライトのスイッチについては交換をしてました。何より簡単にできましたから。
そしてオークションで中古で上等の運転席・助手席のウィンドウスイッチがあったので落札しました。
しばらく放置してたのですが、いい機会にとmaniacsさんのブログや皆さんのレビューなどを参考に取り付けてみました。正直、maniacsさんのブログ見ると詳しいんですが難しそうに見えるんです。それで物怖じしてたんですが、いざやってみると大変な部分もありますが意外と簡単にできました。運転席・助手席合わせても1時間かかりません。ミラースイッチは新品のをオークションで安く売っているところから落としました。もちろん正規品ですから何の問題もなく使えます。
いい感じに仕上がりました。
こうなるとリアもやりたくなりますよね?
助手席と作りは同じですからやり方もわかりますし、もう怖くないです。
Posted at 2012/02/28 12:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2012年02月22日 イイね!

さっそくドライブ

さっそくドライブ昨日のネタがまだあったのでブログへ。
夕方ホイールとタイヤを交換して知人と大先輩とドライブへ行きました。
場所は先日完成した、東京ゲートブリッジです。工場外を抜けていざ橋へ。にしても上り坂がきつい。かなり勾配があります。そして道幅が広いところもあり、速度感覚がくるいます。
飛ばし過ぎに注意ですね。そして景色は中々ですよ。やっぱり高いですからね。お台場エリアが一望できます。でもドライバーはわき見運転になるんで気を付けてくださいね。
Posted at 2012/02/22 13:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・お出かけ | 日記
2012年02月22日 イイね!

交換後の印象

交換後の印象昨日ホイールとタイヤを交換しました。タイヤに関してはいうことありません。よく食うし、そして静か。自分の求めていたタイヤです。まだ新品なのでマーキングが残っていて生々しいです。まあその内消えちゃいますけどね。
さてホイールですが、インパクトは思ったよりはないですね。でも悪くはないです。ただ、何かに欠けている気がします。18インチの方が良かったのかなと一瞬思いましたが、そういうわけでもないと思います。何だろう・・・
気づきました。車高が高い!フェンダーとの空間が妙に目立つようになった気がします。純正時は気づきませんでしたが、黒いホイールになってそれが露呈したんだと思います。
というわけで、つぎの目標はダウンサスですね。車高調も考えましたが、今の乗り心地を崩したくないのもあるし、予算もないので・・・。
手軽にスプリングを交換ってのがいいです。現在思案中です。
Posted at 2012/02/22 13:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2012年02月21日 イイね!

ホイール・タイヤ交換

ホイール・タイヤ交換念願叶ってホイールとタイヤを交換しました。
さらば純正ホイール!
印象としては、しまったように見えますね。サイズが大きくは見えないですが、レーシングタイプを思わせるような感じです。最終的には自己満足ですから自分が良ければいいんですけど。
新品の雰囲気がめちゃめちゃ出てますから違和感がありますが、徐々に馴染んでいけると思います。
細かくは後程アップします。
Posted at 2012/02/21 17:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2012年02月18日 イイね!

入荷連絡

入荷連絡肝心なことを書くのを忘れてました。
今日というか実際は昨日ですけど、ホイール・タイヤの入荷連絡がありました。作業は随時受付なので営業時間中にお越しくださいということです。
いよいよ交換の時が来ました。ただ、ここしばらく自分の予定が合わず、取り付けは週明けです。
早く取り付けたいんですけど予定を崩すことが残念ながらできません。まあ楽しみは後の方が何倍もいいってこともありますからね。別に商品がなくなることはないですから。
Posted at 2012/02/18 05:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年7月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8316566/note.aspx
何シテル?   07/31 23:47
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 34
5 67 89 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22232425
2627 2829   

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation