• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

くりかさんも

くりかさんも先の記事に一部追記します。
まきさんのギブスが印象強かったのですが、ツイッターに上がってたこの写真を見ると、くりかさんの右足にガーゼのようなものが‥
あれだけラバソーで激しく踊ってたから完全復活かと思ってましたが、もしかしたら痛みに耐えながらのダンスだったのかもしれません。
う〜、思い出し泣きしそうです>_<
Posted at 2016/01/31 22:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | あゆみくりかまき関連 | 日記
2016年01月31日 イイね!

チャーハン、シャケ缶、東名阪

チャーハン、シャケ缶、東名阪本日は、あゆみくりかまきのワンマンライブへ参加してきました。
恵比寿リキッドルームというライブハウスでした。
ライブハウスも2回目なので慣れたものです(笑)

昨年末に事故に遭い、どうなるかと思ってましたが無事開催されました‥

いや、無事ではないですよ。
盛り上げ役のまきは右手にギブスをした痛々しい状態でのパフォーマンスでした。

ももクロもれにちゃんやあーりんが骨折しながらライブしてましたが、リハーサル中での怪我です。
今回は横転事故という一歩間違えば生死に関わる事だったわけです。

MCをやってる時、珍しくメンバーは泣き声でした。
よっぽど怖い思いをしたのでしょう。
今回のライブは中止もやむを得ないところを押し切ってやったことでしょうね。
ファンであるマタギの全員が心配をし、復活を心から願った声に応えた形のライブでした。

あゆくまのワンマンライブは、いつもは2部構成で洋楽などのDJパートと、自身のオリジナル曲をやるのですが、今回は全てオリジナル曲でした。
正確にはカバー曲も含めてですけどね。
また、ソロパートも設けられ、あゆみは路上ライブ時代に歌ったブルーバード、くりかはラバソーをオリジナル振り付け付きで、まきは歌ではなくまさかの似顔絵を描くという奇想天外なコーナーでした。

全力ライブで私は声が枯れてます。明日には腕も上がらないかもしれませんね。運動会に出たお父さんの翌日的なww

アイドルのライブはオタクの行く陰険なイメージを持ってる方もいるでしょうが、それは違います。
アイドルだろうが、メタルバンドだろうが、そのアーティストを応援するファンに変わりはないわけです。
昔流行った電車男のようなイメージがあるだけなのです。

長々と今回は書いてしまいましたが、それ程今回のライブは心に響いたのです。

詳細は後日にアップされるであろう音楽ナタリーなどでお調べ下さい♩
Posted at 2016/01/31 19:40:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | あゆみくりかまき関連 | 日記
2016年01月29日 イイね!

撥水ワイパーの効果

撥水ワイパーの効果こういう時に雨が翌日降ってくれるのはありがたいですねww

昨日付けた撥水ワイパーの実証結果を報告します。

まず、撥水性能は申し分ありません。きれいに弾いています。
そして、一番の心配点であるビビリですが、全くありませんでした。

難点としては、やはり助手席側が短いため、○印のように中央に三角の拭き残しができてしまうことですね。
純正ワイパーではほとんど三角の拭き残しは無かったので唯一のデメリットですかね(値段とかは別にして)

まあ、それでも目立つほど大きいわけではないので個人的には大満足のワイパーです。
Posted at 2016/01/29 12:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年01月28日 イイね!

BELLOF 撥水ワイパー をお考えの方への情報

BELLOF 撥水ワイパー をお考えの方への情報このワイパーのレビューにはマイナス点も出てます。
私なりのレビューをさせて頂きます。

まずは、適合の表の注意にもある通り、純正ワイパーより助手席側が指一本程短いです。
しかし、乾拭きして検証しましたが、気になるほどではありませんでした。

二点目に、運転席からアームの付け根が見えるということですが、ご覧の感じです。
確かに純正ワイパーは格納されてましたから、気になる人には気になるかもしれませんね。
ハイ、私は気にしてません!

そんな感じで、見た目的なマイナス点は私的には無かったようなものでした。
Posted at 2016/01/28 17:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年01月28日 イイね!

BELLOF 撥水ワイパー 取り付け完了

BELLOF  撥水ワイパー 取り付け完了近日付けようかと思ってましたが、今日は天気もよくて風もないので仕事終わりに取り付けしました。
効果のほどは雨の日のお楽しみですね。
Posted at 2016/01/28 17:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 89
1011121314 15 16
1718 192021 2223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation