• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shushursのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

吸気温度対策

吸気温度対策












皆様、こんばんは('ω')

だんだん夏らしい感じになってきましたね~。ちなみにshushursは暑いのが苦手なので、外気温22℃くらいの今頃が好きです(*_*;

さてさて。去年の秋頃に吸排気系を一新してからというもの、むき出しのエアクリーナーが気になっていました。北海道は10月にもなると外気温が落ち着くのでそのまま・・・

しかし、今年も夏が来る!吸気温度が上がる!!走行距離7万キロのtSちゃんのエンジンによくない!!!

(2年半で7万キロ超えたのは内緒です(笑))

ということで、今回ご縁がありたまたま中古のHKS カーボンエアダクトをゲットしました(*^^*)

新品だと7万円弱するものが約半額でゲット('ω')ノ

取り付けはもちろんDIY!
車と触れ合っている時間はとても幸せです!(^^)!
(もちろん家族とすごしている時間も特別ですよ!)

遮熱性を上げるため、JURANの遮熱テープも貼りました。



詳しいことはパーツレビューに掲載しましたので、よろしければご覧くださいm(__)m

ステッカーは寂しいので貼りましたw
Posted at 2013/05/31 22:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月26日 イイね!

DIYで過ぎていった週末(*_*;

DIYで過ぎていった週末(*_*;











皆様、こんばんは('ω')

昨日の土曜日、tSちゃんがとんでもないことになっていることに気が付きました・・・

①左後ろのクオーターパネルにドアパンチ"(-""-)"
→やったのは白い車ですね。しかもすこしへこんでます・・・コンパウンドやらなにやらで大分消えましたが・・・これはボディーポリッシングに出すしかないかな~(>_<)

②先日のサーキット走行でバンパー溶けてました・・・



もともとクリアランス少なかったので、バンパーにマフラーが接触して溶けたようです

③溶けたプラスチックがマフラーにかかってチョコみたくなってる・・・

ということで、せっかくの週末気分が台無しです(>_<)

こうなったら黙ってはいられない(=゚ω゚)ノ
さっそくDIYです!

ということで、まずはICWSから!
ICWS(=インタークーラー・ウォータースプレーw)

こちらはバンパーはずさなくても簡単にできました。
まず、サイドのダクトをはずして



そっからリア用のホースをはずしてごにょごにょ



こんなかんじでボンネット両側から出るようにしました。
リアワイパーも使えるように、ボンネットの中でICかリアかを切り替えれるようにしました。



ICWSを使うときは、トランク内にあるカプラーを抜けばワイパーも動かなくなるのでOK。

そして、マフラー。

純正のぐにょぐにょなマフラーマウントゴムをすべてはずして強化品へ変更。



強化マウントを右と左で規格を変えることで、マフラーを左右均等な高さにできました。



書くと早いですが、とても大変でした・・・
何が大変って、マフラーの強化ゴムの脱着です。

適正な高さを出すために、何度も色々な規格を付け替えたので指が・・・

マフラーのチョコをとるために内側からバーナーであぶったり・・・

バンパーの穴はどうにもなりませんが・・・
予備で前後バンパー一本ずつ買ってあるので、今度色を現車合わせしてもらって交換します。

マフラーは・・・出ると噂のガナドールが気になります(笑)
そんな財力はありませんが(>_<)

ICWSのパーツは某スポンサーから無料でたくさんもらいました(笑)
その結果、ホースの色がバラバラですが(笑)

今回の費用は、強化ゴムの6000円だけです(笑)
お財布に優しいDIYでした!



p.s. BBぶらぼーさん
フォグのHID、こんな風に下から簡単に交換できますよ!

Posted at 2013/05/26 22:14:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月03日 イイね!

オフ会2連続(*^^*)

皆様、こんばんは!

shushursは5月2日、3日と二日続けてオフ会へ参加させていただきました!

一日目は孫悟空555さんが企画されたオフ会。苫小牧にて!



二日目はGR/GVのオフ会でした!(^^)!



一日目は他車種の方とお話しできるオフ会、二日目は同車種なれではのいじり談義といった感じで両日ともとても楽しかったです!

楽しく参加させていただき、ありがとうございました!

p.s.
Motoi@GVBさん、次はウィングの角度つけていきますね!(笑)
Posted at 2013/05/03 23:35:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

オフ会準備('ω')

皆様、こんばんは('ω')

皆様、GWいかがお過ごしでしょうか?
まさかの三日も連休が途切れるという事態、カレンダーに文句を言いたくなりますよね(笑)

ゴールデンウィーク後半の、5月2日、3日は両日ともオフ会へ参加させていただく予定です!(^^)!
関係者様各位、よろしくお願い申し上げますm(__)m

その準備ということで、先週の土曜日から着々と準備を進めております!

<準備①>
土曜日には、ガラスコーティングを施工しました。
先日、鉄粉除去、ポリッシングは済ませていたので、下地処理、コーティングのみです。
使ったのはこちら


コーティング前の下地処理です。


そしてコーティング剤。こちらは一回使い切りタイプです。プロ用?らしく、メンテナンス法や施工法が結構面倒です(>_<)

施工後3日間は洗車厳禁らしいです。感想としては・・・今まで使ったコーティング剤の中で一番満足です。大抵、つるつるするだけなのですが、こちらは本当にガラスの膜が一枚形成されたような感じです。つるつるというより、しっとり?しています!

使い切りにしてはいいお値段ですが、満足度はとても高いです。

<準備②>
みん友のヒデさんにステッカーを作製していただきました。本当にありがとうございますm(__)m


こんな感じで型どり、カットしました。

完成図がこちら



カットして貼り付けという作業は、数回しかしたことがなく、ここまで大がかり?なシール貼りは初めてで苦戦しました(>_<)
一か所だけ空気はいっちゃいましたが、少し離れればわかりません!(^^)!

本日は雨が降っていたので、小降りになったところを狙ったら夜になりましたorz
写真暗くて申し訳ありませんm(__)m

<準備③>
準備とか言ってますが、準備じゃありません(笑)

tSちゃんの愛車紹介、200イイね!超えました!(^^)!

皆様、ありがとうございましたm(__)m

これからは維持、がんばります(*_*;


長文乱文失礼しましたm(__)m
Posted at 2013/04/30 20:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月06日 イイね!

ホイール装着!(^^)!

ホイール装着!(^^)!











皆様、こんばんは!(^^)!

本日、タイヤを組み込み、バランス、交換をしていただきました('ω')

完成図がこちら!


ハンコックタイヤ、思っていたより全然良いです!
ロードノイズに関しては、S001より静かです(>_<)

愛車紹介の写真を変更しましたので、よろしければご覧くださいm(__)m
Posted at 2013/04/06 00:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@TAKITT さん いつ見ても美しいキャリパーですねー。私も今日これからやる予定です。」
何シテル?   04/07 17:12
こんにちは! shushursです! 数年前、F430 Spider に出会ったのが全ての始まりでした( ̄▽ ̄) そこから私の車への散財人生が始まりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初のサーキット走行をしにTSWに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 16:08:33
やはり来られる方が食いつく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 01:07:59
HKS EVC-S セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 04:41:28

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
なぜ自分でもハイブリッドを買ったのか…わかりません!笑 アスリートハイブリッドG ジャ ...
トヨタ ランドクルーザー200 ランクルくん3号 (トヨタ ランドクルーザー200)
モデル末期に、同じ型式の車を買うとは…笑 内装外装とも、大幅にリフレッシュされたので良 ...
トヨタ クラウンマジェスタ マジェ君2号 (トヨタ クラウンマジェスタ)
2012/12/28に納車となりました! ギリギリの年内納車です( ̄▽ ̄) 車はきたも ...
トヨタ ランドクルーザー100 ランクル君1号 (トヨタ ランドクルーザー100)
ランクル君2号納車の際にドナドナ(>_<) 五人乗りだったから荷物楽々でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation