皆様、こんばんは!
本日祖父が誕生日を迎え、プレゼントにSurface RTをプレゼントしたらとても喜んでいてこっちまで笑顔になったshushursです。
祖父は昔から機械が好きで、現在はPC講座等へ通っています。少しでも荷物重量減らしてあげられたので満足満足☆
とまあ、前置きはこのくらいにして本題の方を・・・。
先日、夜走っていたらまさかの大陥没に落下しタイヤはパンク、ホイールはぐにゃり・・・。真夜中で全く気が付きませんでした(*_*;
私は過走行なので、冬の期間中にタイヤを数回履き替えます。なぜなら、真冬には良い目のタイヤを履き、秋口、春先には目が悪いタイヤを履いた方がタイヤの減りを抑えられるので・・・。
ということで、夏タイヤ用も合わせてホイールは5セット持っているのですがうち3セットが冬タイヤ。とりあえずホイールとタイヤがお亡くなりになったので別の1セットを取るべくガレージへ。
そこで気が付きました!(^^)!
せっかくタイヤ交換するなら、雪がない今、一日だけでも夏タイヤはこう!雪積もったらランクル君出動すればOK!
ということで、夏タイヤを履こうとS001を引っ張り出しいざ履こうとすると・・・
目がない・・・。内側ぺろぺろ(*_*;
これは新調しないと、雨の日あかん・・・
また買うとか言ったら、裏返して履きなさいとか、マジェ君の19インチタイヤ買えなくなるよ!とか大ブーイングが起こりそうですが・・・
意を決して家族に相談。
shu「あの~、タイヤ買わないと・・・その夏履くタイヤがありません(>_<)」
家族「ん?S001は?」
shu「思いのほか減ってまして・・・。フロント二本なんて内側がぺろぺろで・・・」
家族「なら危ないから買えば?」
shu「了解です!(^^)!」
と、お許しが出たので早速候補を選択。
tSちゃんに履かせたタイヤと言えば・・・
POTENZA RE050A
POTENZA S001
今回はどうしよう。基本POTENZAから変えるつもりはないので・・・
POTENZA RE11A
これが第一候補となりました。
しかし、難点が一つ。
RE11をよりスパルタンにしたRE11A。コンパウンドの最適化により、柔軟性を増しグリップを向上!とあるのですが・・・
これってRE11より減るってことですよね!?
私は過走行のため基本半年でタイヤをつるつるにしてしまうのですが、半年もたなかったら・・・
考えただけでも恐ろしい(>_<)
実際どうなんでしょうか?
私は基本このタイヤでは街乗りしかしないので、そんなに減りが違うのでしょうか?
実はミシュランも気になっているので、PSSの口コミとかあれば教えてくださいm(__)m
Posted at 2013/03/20 22:58:10 | |
トラックバック(0) | 日記