• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mちゃんのブログ一覧

2020年03月04日 イイね!

どうやら暖冬らしいです(^^;

とは言え、地球上で雪が降ってないわけではなく、偏西風の蛇行で日本に寒気が降りてこないだけですけど。(^^;
















ルスツに行ってみたり。(^^;






















ホームの志賀高原に通ってみたり。(^^;










もう一つのホーム、八方尾根に行ってみたり。(^^;

計8daysかな。少ないな。やっぱり。(^^;




あと1年はもってほしい。(^^;
Posted at 2020/03/04 09:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2019年04月04日 イイね!

19/20 試乗会その3 (^^;


最後です。(^^;
試乗会って疲れる。
いくつもいくつも乗りすぎなんでしょうけど。(^^;






ATOMIC REDSTER S9i 165 118-68-104 R12.7 X12 TL-RS

やたらと評判のいい基礎系。
アトミックが日本の技術選用に開発したらしい。(^^;
プレートなしもあると思うが、とにかくしなやか。
板が全くバタつかずなめるように滑れる。
そして軽い。

すげー気持ちいい。
売れるはずだ。(^^;
凄い欲しいが、コスメが来年はちょっと地味なのと、
もうちょっと固いのに乗れるよう練習には向かない?
ある意味、今のサロモンに近い?(^^;






ATOMIC REDSTER S9i PRO 157 113.5-66.3-100.5 R 12.7 X12 VAR

S9iの上級機種。
残念ながら165㎝がなく157㎝。
BINがグレードアップするので若干重い。
でも、いろいろ履きすぎてもうどれが重いのかわからなくなってた。(^^;
疲れもあるし、今度は最初に履いてみたい。(^^;
滑った感じはS9iと同じでしなやか。
短いせいもあってガンガンいけちゃう。
締まった雪で履きこなせるのかは疑問。(^^;







OGASAKA TC-SS FL585 165 120-67-104 R12.6

ザ技術選のオガサカ。
さすが優等生な感じ。
万能で乗りやすい。
もうちょっと良いバーンで履いてみたい感じ。
コスメは好き嫌いが出そうなシンプル。
もうちょっと、ビビットな赤か、黄色の強いオレンジだといいかも。
個人的には。(^^;




OGASAKA TC-MS FL585 172 113-69-96 R18.1

正直、体調も含めコンディション悪かったので保留。(^^;
たぶん、SSの方が万能な気がする。(^^;







NORDICA DOBERMANN SLR 165 120-69-104 R13

こちらもネット上でやたらと評判が良いので履いてみました。(^^;
ノルディカってブーツのメーカーってイメージでしたが。(^^;
ちょっと好みと違うのですが良い感じです。
いや、最初は全くよくわからなかったけど、もう一回乗ったらちょっとわかりました。(^^;
ただ、カラカラ軽い音がするのがちょっと苦手。
カーボンっぽい音と言えばそうなのですが。(^^;




NORDICA DOBERMANN SPITFIRE RB 168 122-72-102 R15

ちょっと幅広でRもGS寄りな感じ。
こちらも軽く、カラカラ音。
SLRの方が良い感じ。(^^;

っとこんな感じでしょうか。
もっともっと、メーカーも種類もいろいろあるけど、これ以上はもうごちゃごちゃになりそうなのでやめておきます。(^^;

すでにもうわからなくなってるし。(^^;

とりあえず、暫定で適当に買った今のサロモンでことは足りる。って感じでしょうか。(^^;

でも、きっと買っちゃうな。(^^;

来シーズンはちゃんとスクール入ってまじめにやろう。っと今は思ってます。(^^;
Posted at 2019/04/04 22:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2019年04月03日 イイね!

19/20 New Model 試乗会その2(^^;



っということでその2。(^^;






ROSSIGNOL DEMO ALPHA Ti LTD R22 166 122-68-104 R13 SPX 12 ROCKER RACE BLOCKER Black Icon

がぜん、主力に上がって来たモデル。
大昔のヴィラージュ、スーパーヴィラージュ以来のピンクロシ。(^^;

とにかく軽い!(^^)/
R22プレート付きなのでしっかり乗る必要があるが、
その先をリカバリ出来るように復活おじさんに丁度良さげ?(^^;

サロモンより全体に柔らかい感じ。
1日中滑ってもいける感じ。(^^;

とりあえず、本命。(^^;






ROSSIGNOL DEMO ALPHA Ti KONECT 166 122-68-104 R13 SPX 12 KONECT GW B80 Black Icon

上記のプレートなし同スペック。
これもいい。
万能な感じ。
現状ベストに近いがある意味今のサロモンと同じ。(^^;






ROSSIGNOL DEMO ALPHA PLUS Ti KONECT 167 129-77-109 R13 SPX 12 KONECT GW B80 Black Icon

上記モデルの幅広版。
さらに万能な感じ。
センターが広い分、不整地でも浮くので滑りやすい。
その分、切れは若干マイルド方向?(^^;
ゆるーく滑るにはおすすめ的な。(^^;







ROSSIGNOL HERO ELITE ST Ti KONECT 167 122-68-104 R13 SPX 12 KONECT GW B80 Black Icon

っということで、色気出してHEROモデルへ。(^^;
レース系のHEROだが、スペック的にDEMO ALPHAに近い感じ。
スタッフさんのお話ですとメタル?の入り方が違うとか。
もうちょっと締まった雪だと違うのかな。
全然、行けちゃう感じ。
コスメのお好みでDEMOとHERO選べる感じ。
良いと思います。(^^;







ROSSIGNOL HERO ATHLETE FIS SL R22 165 118-67-104 R13 SPX 12 ROCKER RACE BLOCKER Black Icon

FIS アプローブのSL。
やわ雪ですが整地だと楽しい。ビュンビュン小回り系。
ただ、締まった雪だとR22プレートも入ってるし撓ませられるか微妙。(^^;
でも、気持ちよかった。(^^;

ロシヤバい。惚れそう。(^^;

マスターズGSも有ったので、硬いバーンなら乗ってみたかった。(^^;



っということで、次回やたら評判のいい、ATOMIC S9iとオガサカSSへ続く。(^^;



おまけで渋峠、横手山で有名な雲の上ヒュッテのキノコパン。
昔と変わらずな感じ。(^^;













あ、でもあの鉄塔はもう撤去されてないですよ。(^^;
Posted at 2019/04/03 14:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2019年04月02日 イイね!

次期モデル研究所 (^^;

飛行機が遅れて空港で暇してる状態です。(^^;




最近、次期モデルの試乗会に行ってたので
素人なりに感想を述べてみます?(^^;
基本、春のやわ雪なのでよくわからない感じもありますが・・・(^^;


まずは一番好きだし、今までにも一番買っているサロモン。




SALOMON S/RACE RUSH GS 170 118-70-100 R16 X12 TL P80なし

切れは良いのだがいかんせん僕には重い。
昔はこれくらいの重いの履いてたと思うが、10年ぶり復帰のおじさんにはきつい。
慣れなのかもしれませんが。(^^;

SLかひとつ落としてSHOTを履いてみるべきだった。(^^;




SALOMON S/MAX BLAST 170 121-72-106 R15 X12 TL

っということで基礎系のS/MAXに。
スペック的にも似てる感じで切れがいい。
しかしBINが同じだけあってやっぱり重い。




SALOMON S/MAX BLAST 165 121-72-106 R15 X12 TL

っということ(^^;
で、165cm。(^^;
170㎝の方が安定感ある感じ。ある意味当たり前ですが。(^^;




SALOMON S/RACE FIS SL 165 118-65-102 R12.5 X12 LAB

RUSHのSLが巡り合えなかったのでFISのSL。(^^;
もうちょっと固いバーンで試してみたいが、やっぱり切れはいい感じ。
なんとなくサロモンの方向性がわかって気が。(^^;
1日中滑るレジャースキーヤーでなければいい感じ。(^^;

っとここまで来て、とりあえず個人的次期板はサロモンじゃない気がしてきました。(^^;
それか、一つ落としてSHOTにするか。
でもそれだと、とりあえず暫定で買った今のSALOMONと同じ気がする。(^^;



SALOMON S/FORCE BOLD 177 132-84-116 R16 X12 TL GW

っということで番外編。
来年からラインナップするらしいモデル。フリー系か?(^^;
これいい。楽しい。(^^;
今後、滑りに?余裕が出来たら欲しい1台。(^^;





っということを踏まえて、次は本命のロシニョール。(^^;

つづく
Posted at 2019/04/02 20:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2019年02月26日 イイね!

10年ぶりに帰ってきたよ。ホームの志賀高原(^^;



14時だからまだ途中だど、志賀高原に帰ってきた!アピール。(^^;


本当は、蔵王で樹氷のザンゲ坂を滑る予定でしたが、樹氷崩壊のハッシュタグが踊りまくってたので急遽ホームの志賀高原へ。(^^;

個人的には蔵王のミッションは90%がザンゲ坂なので。(^^;




朝一は、焼額山のファーストトラックか、奥志賀のエキスパか迷いましたがエキスパを選択。
ブリブリのシマシマ。(^^;




ガラガラの最大30度を高速クルージング。天国。(^^;


しばらくすると人が増えてきたのでダウンヒルへ移動。
こちらはまだまだ雪面も良い感じ。

んが、寺小屋ミッションがあるので、ヤケビ、ダイヤモンド、ファミリー経由で移動。(^^;




寺小屋ミッション完了。(^^;
(ノンアルをジョッキに入れただけです・・・)


寺小屋は雪質が良い分、根付きが悪く所々地肌が・・・
2月でこれか・・・
暖冬が怖い。(^^;

お友達に言われた谷回りを意識しながら何本か練習して、ジャイアントへ。






春スキーだな。(^^;


んが、やっぱりジャイアントはガリガリのアイスバーン。
1本で撤退。(^^;

西館、東館を経由してファミリーへ。

10年ぶりのファミリー、いつもの食堂。懐かしい。(^^;


んで、ファミリーのパーフェクター回して、ヤケビへ。

プリンス東館でお茶して、ヤケビ回して終了。(^^;


やっぱり志賀だな。(^^;




土曜日はGALAの予定。(^^;
やっぱり、プレート付きのもうちょっと長い板が欲しい。(^^;
Posted at 2019/02/26 10:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX450h | 日記

プロフィール

「@セカンドハウス まさかのヤクルトファンでしたか😅
最近はここがお気に入りです😊」
何シテル?   05/04 20:57
四捨五入すると50代の46才でまったくのド素人がサーキットデビュー(^^; 下手くそですが今年から111CUPにお邪魔してます(*^_^*) サーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
991.2カレラ4Sカブリオレ 温泉&シュプール号です。(^^; 2000kmで納車 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
通勤車納車になりました(*^_^*)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
納車(*^^*)
アウディ Q5 アウディ Q5
Q7が欲しかったけど日本では売ってなかったのでQ5。 やっぱり短命。(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation