せっかくなのでかるーくサーキット走ってみることに。(^^;
本当なら、袖ヶ浦や筑波等の規模が良いのですが、台数多いし飛び石や飛びタイヤカスが嫌。笑
っと言うことで一番台数少ないであろうもてぎに。(^^;
んが、なぜかいつもより多い。(^^;
チャレンジグランプリの練習かな。(^^;
とりあえず現状
SMSC鈴鹿(もてぎもOK)
TC2000
袖ヶ浦
のライセンスあるけど、SMSC以外は切っちゃおっかな。(^^;
とりあえず、車はフルノーマル、タイヤはいつんだかわからない状態。(^^;
カルスポなのでメルセデスF1のパーカーにジーンズの軽装。(^^;
牽引フックもないので絶対に飛び出せない仕様です。(^^;
とりあえず14秒5
絶えずイエローなどが出てたのでまぁこんなもんかと。(^^;
これ以上はある程度降り出さないとかな。
要は直線番長!(^^;
フィーリングは、さすがのPDK。
スポーツプラスは若干蹴られるくらいでダイレクト感あって良いです。
GT3のPDKだともっと良いんだろうなぁ。
これだけでこの車の価値ある。(^^;
脚はノーマルなのでふにゃふにゃ。減衰も固くしても大差なし。(^^;
まぁ、雰囲気を味わうにはサーキット走行は楽しいかも。(^^;
っと言うことで翌朝洗車しておしまい。
さすがにプロはどんな車でも良く知ってるんでしょう。
ここが開くの知ってる。(^^;
で、ちょっと熱っぽかったのでスキーのワックス掛けして
家で大人しくしてました。(^^;
次は鈴鹿のカルスポ行ってみたいなぁ。(^^;
Posted at 2019/12/09 09:41:40 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ911カブリオレ | 日記