最近は子供も大きくなった事もあって、家族4人で旅行するのは数年ぶりです。(^^;
しかも、日程が合う日が少なくあまり遠くへは行けませんでした。(>_<)
で、あるならば北海道は何度か行ってるので沖縄へ行ってみたい!って言うのでレッツゴー!(^^)/
早朝なのに首都高事故渋滞で半分キレながら羽田到着!(^^;
お一人迷子が居るようで定刻より遅れて離陸、一路那覇へ。
那覇空港へは遅れたせいで正規の順番に入れず順番待ちで
奄美大島上空ぐらいから蛇行飛行で時間調整、最後は海上でグルグル旋回。(^^;
んま、どうせ私らは乗り継ぎなので余裕です。(^^;
で、定刻通り石垣空港到着。(^^)/
この石垣新空港は造成の頃に何度も来ました。
なので石垣島マイスターなのです。(^^;
で、石垣港離島ターミナルへ移動、そこから船に乗り継いで小浜島へ。
かなり端っこまで来ました。(^^;
http://www.risonare-kohamajima.com/
この日はプールで遊んだりチョロチョロして夕食です。
と言ってもホテルなんかじゃ食べないですよ。面白くありませんからね。(^^;
小浜島はチャリンコで楽勝なくらいの小さな島。
集落の居酒屋へレッツゴー!って言うか迎えに来てくれます。(^^;
ごーやちゃんぷるーうまかった! アーサーの天ぷらもうまかった!!(^^;
って事で満天の星空、天の川をみておやすみです。(^^;
(最近はすっかりコンデジさえ使わず、携帯のみなので星空写真はボツです^^)
で、翌朝、薄暗い時間からビーチに人がうろうろ。
朝焼けcafeらしいです。(^^;
綺麗!(^^;
この日は体験ダイビング。
引き潮の時に現れる島?砂浜でシュノーケルチームの方々に混じって基礎練習。
で、沖へ移動していよいよダイブ!(^^)/
もう終わってます。(^^;
正直、珊瑚の綺麗さは那覇から近い慶良間列島の方が良さそうです。(^^;
そんなこんなで島レンタカーを借りてみました。
チャリで良いって自分で言ってるのに。(^^;
かわいい。(^^)/
1h1000円。(^^;
観てないのでわからないのですがちゅらさんの舞台らしいです。(^^;
でっけー、マンタ!(^^;
そんなこんなで石垣へ戻るとチャンピオン、カンムリワシ様のお出迎えです。(^^;
ともかく、石垣で一番予約の取れない店で焼肉喰って、
民謡酒場で飲んで踊っておやすみです。(^^;
で、石垣と言えば川平湾。(^^;
米子焼工房でシーサー買って
明石食堂でソーキ喰って
いつもの展望台。
ん~ん、ワンパターンだ・・・
でも、ここの景色が一番好き。(^^)/
本島は割愛です。(^^;
20年以上前は地元のダイバーばかりで何もなかったのに
すっかり観光ダイバーでごった返す真栄田岬。
でも、やっぱり好き。(^^)/
途中、A&Wでハンバーガー喰ってたらおつり持ったおねーちゃんの手に珍しい物が。
それちょうだい!って言ってなんと2千円札ゲット!
結構流通してるそうです。(^^;
そんなこんなで二重の虹が見送ってくれるので東京へ帰ります。的な。(^^;
今回一番うれしかったのはなんと!
荷物がワンツーフィニッシュ!!(^^)/
アホか!(^^;
とりあえず、久々の家族旅行でした。とさ。(^^;
Posted at 2014/09/05 11:10:54 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記