• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mちゃんのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

今週のいろいろ!(^^;

今週は奥多摩行くと予告しておきながら
前夜に呑んじゃったのでめんどうになって回避!(^^;

午後によていどおりBSKさんにシートを注文に行ってきました。

よっし~さんに早めに注文した方がとアドバイスを頂いたのに
今さらの注文で納期1ヶ月(><)
またポカです(^^;

BSKの社長はとっても良い方でシートを注文しただけなのにいろいろ質問したら、
ちょっと走ってみましょうかと社長自ら運転して教えてくださいました!(^^)/
感謝感激!
その後、ミッションの慣らしにアドバイス頂きました。


夜になって、物足りないのでかみさんと都内ドライブ(^^;

辰巳でのじそーさんとミアミス。
ヤフオク入札中だったのでハイドラ画面見てませんでした!(^^;
まぁ、来週会えるからいいか?(^^;

辰巳は凄く懐かしい感じでした。
今でもあーゆー感じあるんだ。半分、やっぱり昔とは違う感じ半分。(^^

帰り際に1000キロ達成、ちょっと解放(^^;
なんかけっこう手強い感じ!(^^;
まぁ、気長にやります(^^)/


今日は、BSKさんのアドバイスが気になってウィザムさんで
オイル交換してきました(^^;




結論としてバケットにお尻が入るようにダイエット開始です(^^;
motteruさんのストイックな鍛え方にも影響されながら
ボチボチ行きます!(^^)/



(隣の若い娘さんが飲んでたので真似して抹茶サワーなんて飲んでみたり(^^;
Posted at 2014/09/28 19:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年09月26日 イイね!

ポカその1(^^;

HIDですが、よく考えないで適当なのを適当に買ってしまいました。

箱を開けてビックリ、リレーかまして12V直結じゃないっすか。(^^;


単純にハロゲン55Wに対してHID35Wならハロゲン電球の電源で
問題ないだろうと簡単に考えてました。(^^;


試しに家の12V電源に接続して点灯テストをしてみたところ
起動時に6.5A供給の電源が落ちます。(^^;


安全回路で落ちる復帰、落ちる復帰を繰り返して
イグナイター?ら辺の昇圧が完了すると安定して点灯します。


その後は何度やってもすぐ点灯出来ますが、
しばらくして放電し切ったらまた同じだと思われ。(^^;


だてに1系統に15Aのヒューズ入ってない感じです。(^^;


でも、仕方ないのでとりあえず直電源なしで現車テストするしかない。


エリで一番近い直12Vと言えば、ワイパー近くの端子でしょうけど、
ボンネットの開かないエリではそこでも辛いです。(>_<)


起動時を補うコンデサとかキャパシタ?とか、
パッシングは出来るの?とか、
電気に詳しい方、help me! m(_ _)m





Posted at 2014/09/26 10:29:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年09月24日 イイね!

やっとことさ納車、最初の週末 その2

調子こいてその1とか言ってる割りにネタがない事が判明。(^^;


とりあえず、パッドの当たりと距離稼ぎのために
カミさんと法師温泉に行ってきました。(^^;



いつも通り、ワンコも連れて行こうと思ったけど、
いろいろと難しそうなので留守番して貰いました。
こりゃスペース的に無理かも。こんご考えないと・・・(^^;
てーか、最初からわかってよね。(>_<)






途中、小熊が道を横断、かわいい。と思ったけど、次の瞬間親熊が居たらどーしよ。っと
そそくさと退散。(^^;


ある程度走ってみたけど、ブレーキがしっくり来ません。
どー頑張ってもABS領域まで行けない。
エリーゼってこんな感じですか?(^^;

帰りにでーらーの工場でちょっと見て貰いました、こんな感じ。らしいです。(^^;


で、次は筑波山、今は朝日山って言うらしい、昔のパープルへ。



その前に、新しく出来たトンネル抜けて、昔良く走ったフルーツへ行ってみましたが
トンネルのおかげで通る車がないのか植物に覆われまくってました。(^^;
うん、でも懐かしい。(^^)/

岡田屋の方は行きませんでしたが、パープルは昔のまま。
でも、こっちは怖いのでほとんど走ったことなかったです。(^^;

で、エリちゃんで走ってみたら・・・

俺ってスゲー遅い。(>_<)

回転は縛ってますが、ブーストは掛かっちゃってるのでトルクは出てるはず。
いい訳にはなりません。
ゆっくり精進します。(^^;

そんなこんなで洗車して週末は終了。(^^)/




基本、FMラジオ派なんですけど、16号手前でもう怪しいです。
こんなもんですか?(^^;
アンテナカウルの中だから?(^^;

いろいろあってしばらくは楽しめ?そうです。(^^;
Posted at 2014/09/24 11:10:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年09月20日 イイね!

やっとことさ納車、最初の週末 その1

2月にオーダーしてやっとことさ、エリちゃんが納車になりました。(^_^)/

とりあえず、そのまま首都高へ。



環状をグルグルしましたが交通量も多いのでサクッと退却。(^_^;



後日、TKCOMさんに電気廻りをごにょごにょして頂いて






その間にサクッとパッド交換。(^_^;



脱落に気付きやすいようにピンを外側にして、
抜け防止でちょこっと曲げて。
本当は細い番線巻くのが一番なんでしょうけど。(^_^;




あちこちピカピカ。(^_^;




店長にブレーキは鳴きますよぉ。って言われてましたが
けっこうしっかりグリス塗ってありました。(^_^)v


いろいろあってその他は出来ませんでした。(^_^;
また次回!(^_^)/
Posted at 2014/09/23 20:09:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年09月05日 イイね!

石垣島、小浜島旅行記?(^^;

最近は子供も大きくなった事もあって、家族4人で旅行するのは数年ぶりです。(^^;

しかも、日程が合う日が少なくあまり遠くへは行けませんでした。(>_<)

で、あるならば北海道は何度か行ってるので沖縄へ行ってみたい!って言うのでレッツゴー!(^^)/



早朝なのに首都高事故渋滞で半分キレながら羽田到着!(^^;

お一人迷子が居るようで定刻より遅れて離陸、一路那覇へ。

那覇空港へは遅れたせいで正規の順番に入れず順番待ちで
奄美大島上空ぐらいから蛇行飛行で時間調整、最後は海上でグルグル旋回。(^^;
んま、どうせ私らは乗り継ぎなので余裕です。(^^;

で、定刻通り石垣空港到着。(^^)/



この石垣新空港は造成の頃に何度も来ました。
なので石垣島マイスターなのです。(^^;


で、石垣港離島ターミナルへ移動、そこから船に乗り継いで小浜島へ。
かなり端っこまで来ました。(^^;


http://www.risonare-kohamajima.com/


この日はプールで遊んだりチョロチョロして夕食です。

と言ってもホテルなんかじゃ食べないですよ。面白くありませんからね。(^^;

小浜島はチャリンコで楽勝なくらいの小さな島。
集落の居酒屋へレッツゴー!って言うか迎えに来てくれます。(^^;





ごーやちゃんぷるーうまかった! アーサーの天ぷらもうまかった!!(^^;

って事で満天の星空、天の川をみておやすみです。(^^;
(最近はすっかりコンデジさえ使わず、携帯のみなので星空写真はボツです^^)


で、翌朝、薄暗い時間からビーチに人がうろうろ。
朝焼けcafeらしいです。(^^;





綺麗!(^^;



この日は体験ダイビング。

引き潮の時に現れる島?砂浜でシュノーケルチームの方々に混じって基礎練習。






で、沖へ移動していよいよダイブ!(^^)/



もう終わってます。(^^;


正直、珊瑚の綺麗さは那覇から近い慶良間列島の方が良さそうです。(^^;


そんなこんなで島レンタカーを借りてみました。
チャリで良いって自分で言ってるのに。(^^;



かわいい。(^^)/
1h1000円。(^^;


観てないのでわからないのですがちゅらさんの舞台らしいです。(^^;







でっけー、マンタ!(^^;


そんなこんなで石垣へ戻るとチャンピオン、カンムリワシ様のお出迎えです。(^^;




ともかく、石垣で一番予約の取れない店で焼肉喰って、
民謡酒場で飲んで踊っておやすみです。(^^;










で、石垣と言えば川平湾。(^^;




米子焼工房でシーサー買って



明石食堂でソーキ喰って




いつもの展望台。





ん~ん、ワンパターンだ・・・

でも、ここの景色が一番好き。(^^)/


本島は割愛です。(^^;





20年以上前は地元のダイバーばかりで何もなかったのに
すっかり観光ダイバーでごった返す真栄田岬。
でも、やっぱり好き。(^^)/



途中、A&Wでハンバーガー喰ってたらおつり持ったおねーちゃんの手に珍しい物が。
それちょうだい!って言ってなんと2千円札ゲット!
結構流通してるそうです。(^^;


そんなこんなで二重の虹が見送ってくれるので東京へ帰ります。的な。(^^;




今回一番うれしかったのはなんと!



荷物がワンツーフィニッシュ!!(^^)/
アホか!(^^;


とりあえず、久々の家族旅行でした。とさ。(^^;



Posted at 2014/09/05 11:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@セカンドハウス まさかのヤクルトファンでしたか😅
最近はここがお気に入りです😊」
何シテル?   05/04 20:57
四捨五入すると50代の46才でまったくのド素人がサーキットデビュー(^^; 下手くそですが今年から111CUPにお邪魔してます(*^_^*) サーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23 4 56
78910111213
141516171819 20
212223 2425 2627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
991.2カレラ4Sカブリオレ 温泉&シュプール号です。(^^; 2000kmで納車 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
通勤車納車になりました(*^_^*)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
納車(*^^*)
アウディ Q5 アウディ Q5
Q7が欲しかったけど日本では売ってなかったのでQ5。 やっぱり短命。(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation