10月にサーキット走行を始めてFB仲間の方に誘って頂き
今年の最終目標にしていた走行会に参加してきました。(^^)/
メンバーはmotteruさん、
ますかっとさん、
ita-M3さん、Uさん、Yさん、私。
忘年会を兼ねて前日入りしてホテルに泊まります。
雪山をこよなく愛する僕は中央道をチョイス。
東名は17日にも通ったし。(^^;
南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳などを楽しみながら
西へ向かします。
恵那峡で五平餅。(^^;
無事、ホテル到着。
エリーゼちっさ。(^^;
近くの居酒屋で忘年会とミーティング。
夜も更けて明日に備えます。(^^;
翌朝、ピットを確保するべく早めにサーキットへ。
まだ真っ暗です。(^^;
下準備をして明るくなって来たので撮影です。(^^;
天候はパーフェクト、風も弱いので前回より走りやすそう。
ワクワク。(^^;
ブリーフィングを終えていよいよ1本目です。
1周の慣熟走行を経て一旦ピットロードへ。
鈴鹿は計測の関係でスルーは出来ないそうです。(^^;
めちゃくちゃ走りやすいです。風なくて。(^^;
ただ、前回より1枠の走行台数は少ないのに毎周2台ぐらいと遭遇して
クリアは取れません。って言ってもロスないかも。(^^;
前回の反省を踏まえ走ってるつもりがタイムは出ません。
あれ?あれ?って感じで最後の最後にちょっとだけup。
1秒あがりましたがまだまだ。
2本目に期待。(^^;
次にmotteruさんBグループで爆走!速い!(^^)/
いよいよ2本目です。
今回は1本20分なので1回の周回数少ないので効率よく行かないと!
お、さっきよりクリアだ!!
・・・・
気持ちは行ってるんですが遅い・・・
無駄に踏んでるだけって感じです。
タイム更新なし。
昼食を挟んで3本目。
変化なし。
ん~ん、下手クソ。(>_<)
気分を変えてita-M3さんと撮りっこ。
打ち合わせなしですが阿吽の呼吸です。(^^;
さすが富士を走りまくってる方なので初鈴鹿、ノーマルタイヤで煽られてます。(^^;
M3追走
エリちゃん先行。(^^;
itaさん今度は富士教えてください!(^^)/
翌日、中央道の雪解け水ですごーく汚れたので
スタンドで洗車してもらいました。
幌に養生してくれて良かったです。(^^)/
そんなこんなで、楽しい遠征でした!(^_^)v
そして、もっと練習だ・・・(^^;
Posted at 2014/12/24 10:22:56 | |
トラックバック(0) |
ELISE | 日記