長いのでもう終わりにします。(^^;
NYに移動してきました。
昔は日本企業、ちょっと前は韓国企業が目立ちましたが。
TDKと東芝頑張ってますね。(^^;
NYのチャイナタウン近くのリトルイタリア。(^^;
今年は改装中だったので去年の写真です。ダコタハウス。(^^;
やっぱりリス多い。(^^;
プラザ合意のプラザホテル。またはホームアローンのホテル。(^^;
っと言うことで今回の目玉その1。(^^;
さてどこでしょ?(^^;
じゃん!
じゃじゃん!!(^^;
どーんっ!(*^_^*)
自由の女神。の中でした。(^^;
中、特に頭部は小さく狭いので人数制限が厳しくなかなかチケット取れないんです。
昨年は入れませんでした。(^^;
ミラノの最後の晩餐もそうでしたが、公式HPで販売開始と同時にゲットです。(^^;
てっぺんです。スプリンクラーあるんですね。(^^;
鼻と目。の裏。(^^;
こんな感じの階段でひたすらあがります。
ちょっと体力に自信のない方は辛いかもです。
でも、凱旋門とか歴史のある物系はみんな階段が辛いですね。
個人的にはバチカンのクーポラが一番辛かったです。
でも、絶景。(*^_^*)
噂ではピラミッドが一番辛いらしいので、いつかは行ってみたいです。(*^_^*)
新しいワールドトレードセンターも完成。
地下鉄。
NYの地下鉄は日本じゃ考えられないくらい浅い所走ってます。
そして線路が地下1階2階3階みたいに縦に並んでたり。(^^;
地震がないんですね。
ワシントンの地下鉄は駅が全部核シェルターみたいでしたけど。(-_-)
そう言えば、最近外苑に進出しましたね。(^^;
にぎやかな所にも行ってみました。
請求書にハートマークやニコニコマークで誤魔化してありましたが
チップ代がすでに書き込んでありました。(^^;
こういうマーケットの風景好きです。(^^;
野球も観ちゃったり。やばい、このカロリー。(>_<)
って事で夏休みも終わりです。(*^_^*)
NYでJALで、エールフランスのラウンジ。(^^;
飛行機に乗るといつもGPSで遊びます。
最近のグーグルロケーションは見にくいので昨年のデータ。
飛行機は単純に距離だけじゃなくて風の影響が大きいらしく、
行きは偏西風に乗るために緯度の低い所を
帰りは偏西風を避けるために高緯度を飛行。冬場は特に。
速度も風向きでだいぶ違いますね。
この辺は速いですね。
逆に向かい風の帰りだと800キロ切りとかです。(^^;
日付変更線ちょうど(経度180度)をスクショしたかったけど
ちょっと過ぎた。(^^;
っと言うわけで本当はヨーロッパ行きたかったけど物騒なのでアメリカにした夏休みでした。
おしまい。(^^;
Posted at 2015/11/20 11:11:07 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記