第二戦、またまた撃沈・・・違った意味で。(^^;
今回はLotusの日本総代理店LCIさん主催のJapan Lotus Day内のイベントとして開催。
Lotus業界では一番のイベントとなるはず。(^^;
LCIさんのLotus CupとBSKさんのElise Super Tecと共催です。
ところが・・・
雨アメあめ。だからFSWはキライです。(^^;
っと言うことで111CUPは予選追い越し禁止の走行会に、
決勝は任意の同様な走行会に変更。
状況から正しい判断だっと思います。
本当は走りたかったですが、ストレートやラインがクロスした時は
前が見えないので仕方ないです。
エリーゼはプラモデルみたいなのでスポ走でも雨の日は走ってませんでした。
雨漏れするし。(^^;
今回走ってみて。
川が出来るとか言う次元でなく全体がプールなのでその点は安心?して走れました。
むしろ船舶免許持ってる僕には有利か!(-_-)
まだまだ行けそうですが、やっぱりラインがクロスすると視界が遮られます。
っと言うことで前日からお疲れ様でした。(^^;
レース組はピット内なので良かったですが、一切外に出る気にはせず・・・
今回の収穫は・・・
Lotus 97T
Sennaが雨絡みのエストリルとスパで勝った車。
母国語のポルトガルで初優勝したのも面白い。
当時、カーボンとアルミハニカムの接着には懐疑的だったドゥカルージュは99Tぐらいまでリベットを併用してました。
そのロータスがロードカーで接着剤使いまくりなのも面白い。(*^_^*)
このディフューザーと極端な後ろのシャコタンでポールを取りまくった。(^^;
シャシーナンバー1はスペアカーだった気がする。(^^;
今じゃあり得ないコイルスプリング。(^^;
ブースト計デカッ、ブースト高ッ!(^^;
当時のブラバムBMW辺りは予選時はウエストゲート無しのMAXだったらしい。(>_<)
Lotus 88B ツインシャーシ。(^^;
そしてウィザムさんでおひさまぱんを頂いておしまいです!(*^_^*)
さて、次戦TC2000でお会いしましょう!(^^)/
好天を願って。(^^;
Posted at 2016/04/18 11:44:52 | |
トラックバック(0) |
ELISE | 日記