
サーキットデビューして1年、今年から111CUPに参戦させて頂き、3戦経過ですが第2戦はほぼ中止なので2戦走らせて貰って、感想と反省を・・・(^^;
まず、日頃からTiRさんをはじめたくさんの方に一緒に走って頂いたり、アドバイス、ご指導、データ等頂きありがとうございました。
私のような素人でも受け入れて頂ける体制はとてもありがたく、これから参戦される方、参戦を考えてる方にもとてもプラスになると思います。
っと言うことで、(^^;
第1戦
予選
結果としてはまあまあでしたが、より良いラップの最終コーナーで失速してます。
決勝
スタートで信号だけを見ず、周囲の車に合わせてしまい出遅れてます。
その後、ちょっと落ち着いた時に油断してテールスライド、そこからバタバタ。
中盤でタイヤがズルズルでした。
良かったと思われるところは、とりあえず戦えそうなところギリギリには居れそう?(^^;
第3戦
予選
全くダメでした。
まず、上手くスペースが見つけられません。(それは難しい事だとは思いますが)
私のような素人は走り続けた方が良いのかも知れません。
Sec.3のデータです。
赤がベストラップの周
青がその前の周です。
ベストラップは最終コーナーに外側から入れなかったので全体に失速してます。
追い越しながらとは言え、あと1台分は外から入れた気もします。
青の周と同等で行ければ4秒8-9になるので、予選でもうちょっと前からスタート出来た事になります。
ただ、それ以前に緑の矢印のように止めすぎない走り方を出来ないとこの先はない気がします。
またダンロップでも同じ事が言えます。
決勝
レース云々以前の問題・・・
良くなったと思われる所は、第1戦よりタイヤが上手く使えた?かな。
後半でもほぼタレなかったです。
ただ、気温、ポジション等条件は違いますが・・・
3月と5月では気温、路面温度が全く違います。
またそれは12月や8月はもっと違ってきますので、タイヤの使い方、走らせ方で対応出来るように頑張ります。(^^;
っと言うわけで、この文章に意味があるのかわかりませんが、TiRさんにお世話になりながら10月まで目標を作って走りますよ!(*^_^*)
Posted at 2016/05/24 12:26:59 | |
トラックバック(0) |
ELISE | 日記