• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mちゃんのブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

分切りと言うイベント(^^;

僕は車雑誌も買ったことなければ、チューニング雑誌とか全く知らないので
エリーゼ買ってサーキット走り出すまで知りませんでしたが
筑波には分切りと言うイベントがあるらしい。(^^;

っと言うことでせっかくなのでちょっとチャレンジしてみようかな。的な。(^^;





今オフの冬はそのつもりでした。

過去に1度だけ050Mコンで走った感じのイメージだと、冬場のGS1発勝負で1秒フラット。
MコンとGSコンの差が良くわかってませんが。(^^;

そこで、大先生に1.5秒車で出して欲しいと今年の1,2月頃からお願いしてました。
ザックリこれまた感覚的に3-40馬力って感じです。(^^;

ところが、まず障害になったのがGSコンパウンドは255サイズからしかなく、
エリーゼに255はちょっと無理っぽい。と言うこと。(^^;

っと言うことはMコンで行くには2秒以上、4-50馬力ぐらい欲しい。(^^;
(ドライバーのおてては限界です(^^;)

ブロー覚悟ならともかくその後も普通に走りたい僕には無理です。
2ZR使えない。(^^;

っと言うことで分切りイベントは諦めかな。(^^;


っと言うかですよ。2ZRホント使えない。
っと言うか、トヨタ的には環境エンジン。
可変のバルブタイミングだって出力向上じゃなくて、排ガス改善です。
そんなエンジンを使ってるロータスが悪い。(^^;

っと言うことで、今オフは何しよう?(^^;

もうちょっとセットアップを何とかしたいなぁ。
とりあえず、筑波、袖ヶ浦のイニシャルセットは何となく方向性出たけど、
FSWは妄想イニシャルでしかないし、妄想のまま今年も終了だった。(^^;

もうちょっとちゃんとやればもうちょっと走れそうな気はする。的な。(^^;

もう40代崖っぷちで僕には時間がない。的な。(^^;


筑波のセクター1と3はだいぶ進歩してるのに、セクター2だけ去年を超えられないって絶対パワー落ちてる。
でも、もうダメ。ってほどじゃないからちょっとしたことなんだろうなぁ。
でも、それが見つからない。(^^;
Posted at 2018/09/14 09:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2018年09月12日 イイね!

夏休み(^^;

そう言えば、金沢にも行った。(^^;














混みすぎっしょ。(^^;







Posted at 2018/09/12 15:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2018年09月10日 イイね!

我が家的スポーツ教育?(^^;

つづき。(^^;

基本的には好きでやって欲しいので無理には教えないが、きっかけは作ってあげたいタイプ。(^^;
なので、僕に出来ることは全て教えました。
野球、スキー、サーフィン、ゴルフ、釣りなどなど。(^^;

モータースポーツ的にはこんなのとか、



ホンダの親子バイクってのに行きました。
(写真は残ってないのでヤマハHPの)
たぶん、3年生くらいかな。



カートもやったかな。たぶん、6年生くらい。





たぶん、ヘタじゃないんですけどグイグイのめり込んで行く感じではないので放置。(^^;


今でもじゃっかんかじってるのは野球、スキー、ゴルフぐらいか。
まぁ、そんなモンなんでしょう。(^^;


っと言うことで、教習所の話は完全になかったことになってるっぽい。(^^;
Posted at 2018/09/10 10:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年09月07日 イイね!

我が家的車観?感?(^^;

うちの息子らは先日の誕生日で23才になりました。
でも、どちらも免許は持ってません。(^^;

ただ、ここに来て変化が・・・(^^;


今年就職した彼ら、長男は会社のゴルフ部?(野球部も?)に入ったらしく
練習に行くにも車があれば?的な。
次男も平均年齢高めな社員さん達の話題は車やバイクが多いらしくちょっと興味が。(^^;

っと言うことで家族車買う?みたいになるわけです。(^^;


過去には少年野球のサポートとかで家族車があったりしました。
自宅には3台置けないので駐車場を借りてまで。(^^;

っと言うわけで車選定会議になるわけですが
全く興味のない次男が唯一欲しいのがこれ。



たまたま見に行ったこの時の印象が強いようだ。(^^;

よし、じゃ日産に見に行くか!
え?日産?国産なの?
・・・
ヨーロッパ車だと勝手に思ってたらしい。
ほんとに興味ないんだね。(^^;

って言うかGTRって何年売ってるんだ?まだ小学生に見えるが。今23才。(^^;


っと言うことで現実に戻る?と、かみさんはコンパクトカーが良いらしい。
普段、アルファードやレクサス乗ってるのに小さいのが良いらしい?(^^;
長男もゴルフバック入って4人乗れれば良いらしい。
まったく面白くない連中だ。(^^;

私は圧倒的トヨタ愛なのですが、どーもビッツは気に入らない。
っと言うことで過去にフィットを2台買いました。
まぁ、今ならベゼルかな。(^^;

あとは僕のお遊びようにこれまた前々から気になってたアルファ4C。
こんなところか。(^^;

駐車場代もバカにならないので今回は門扉を壊して縦に3台置きだ!(^^;

っと言うことで採寸。お、物置を小さいのに買い換えればいける!(^^;



っと言う感じでトントン拍子で話が進んだのがほぼ一ヶ月前。
その後・・・
まったく教習所に行く気配なし・・・(^^;


やっぱりさ。根本的に興味ないんだな。
良く、評論家さんが魅力のない車作りが・・・どーのって言うけど
今車が売れないのはそうじゃないよ。
必要ないのさ!

以上。(^^;
Posted at 2018/09/07 09:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年09月06日 イイね!

111CUP仕様公開後悔?(^^;

111CUPはアドバンネオバAD08Rなのでそれ用になってます。(^^;

運ちゃんは三流ですが車はなかなかだと思います。(^^;
ただ、走らせ方や好みで正反対かもしれません。(^^;








仕様

動力系
OUTER PLUS スポーツエアクリーナー
OUTER PLUS ステンマフラー
OUTER PLUS 触媒ストレート(テスト中)

足回り
OUTER PLUS 全長調整式サスペンション ハイパコスプリングとXコイルを使い分け
OUTER PLUS ロールセンター補正ナックルアーム
OUTER PLUS ハイパフォーマンスフロントスタビライザー
OUTER PLUS リアクロスバー&トーロッド
OUTER PLUS サスペンションピロボールブッシュ
OUTER PLUS 軽量・鍛造 HETHEL48ホイール 16インチ 8J
OUTER PLUS 軽量・鍛造 HETHEL48ホイール 17インチ 8.5J

制動系
OUTER PLUS Rddフローティングツーピースローター TiR Ver. F305mm R308mm
OUTER PLUS FERODO DS2500 TiR Ver.

駆動系
OUTER PLUS 1.8WAY機械式 BIG LSD
OUTER PLUS 軽量フライホイール

外装系
OUTER PLUS カーボンリアウイング
OUTER PLUS カーボンフロントリップスポイラー
BSK カーボンハードトップ

ホイールはスーパーテックの225/45R16と245/40R17に対応出来るようにワイドリムを使用。

車高、アライメントは常に変更してるのでシマヤ工場長に確認してください。(^^;


セットアップ方向としては個人的好みだと思いますが。(^^;

筑波
三つの折り返しを基準に考えます。ここを早く加速に入れるのを重視。

FSW
筑波より高速側を弱アンダーに。

袖ヶ浦
筑波より中速域を安定方向に。

鈴鹿
別次元。セットアップしたい。(^^;

路面やタイヤコンディションで違いますので曖昧な量を把握しておくと良いかもしれません。(^^;

Posted at 2018/09/06 10:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@セカンドハウス まさかのヤクルトファンでしたか😅
最近はここがお気に入りです😊」
何シテル?   05/04 20:57
四捨五入すると50代の46才でまったくのド素人がサーキットデビュー(^^; 下手くそですが今年から111CUPにお邪魔してます(*^_^*) サーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3 45 6 78
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
991.2カレラ4Sカブリオレ 温泉&シュプール号です。(^^; 2000kmで納車 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
通勤車納車になりました(*^_^*)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
納車(*^^*)
アウディ Q5 アウディ Q5
Q7が欲しかったけど日本では売ってなかったのでQ5。 やっぱり短命。(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation