今年も開幕しました。(^^;
まず、年間エントリーが2名?ってどういうこと?(^^;
今年は一歩退いてる僕が年間エントリーなのに。(^^;
っと言うことでさんざん偉そうなことを言ってたのに
悲惨なレースっぷりで良い画が撮れましたよ?(^^;
っと言うことなんですが、昨年読み込めなかった車載が
昨日録画したらなんと読み込めました。(^^;
ので、袖ヶ浦のレースも一緒にアップしました。(^^;
(スキーの時は違うカメラ使ってる)(^^;
予選
決勝
まぁ、だから今さらなに?って感じ。(^^;
っと言うことで本番のレース。(^^;
走り方だ、タイムアップだと言っておきながら自分が一番出来ていない。と言うオチ。
これは良い資料だ。(^^;
まずは概況。(^^;
前日の予報では天気は大丈夫そうでしたが、予選開始1時間前から雨。(^^;
新品タイヤセーブ出来て良かった?(^^;
そして予選。
もう、気持ちだけ前に行っちゃってる僕は計測1周目の1コーナーでスピン。(^^;←アホ
再スタート後にピットインして車チェックして貰って再度コースイン。
もちろん、心が折れてるので撃沈。(^^;
要するに(ここ大事)基本が出来てないわけですよ。
アウトラップでブレーキングポイントも見極められてないのに即全開。
荷重掛けられずヨタヨタ。
自分が一番出来ないないじゃん。的な。(^^;
そんなわけで予選は2秒以上負けて5番手。
当然です。
FBが画像が流れてなかったのでリザルトなし。(^^;
なにしてんの?ってよく言われましたが、そんなもんです。っとしか言いようがない。(^^;
そして決勝
とにかく、スタートで躓いてあたふた。
見てて面白いですよ。下手で。(^^;
やっと落ち着いて来るのが再スタート後の最後5周くらい。
とにかく、ブレーキがひどい。
ポイントがわかってないし、荷重も掛かってない。
これじゃ、73号車さんに話し相手もして貰えないはずだ。(^^;
まぁ、ともかく地に足着いてないとこうなる。って見本ですね。(^^;
次はもうちょっとがんばります。
昔からわかってるはずだよね。
プレッシャーとか掛からないタイプだけど、ちゃんとやらないとグチャグチャで終わっちゃう性格だって。(^^;
Posted at 2019/03/04 10:50:35 | |
トラックバック(0) |
ELISE | 日記