111CUPはアドバンネオバAD08Rなのでそれ用になってます。(^^;
運ちゃんは三流ですが車はなかなかだと思います。(^^;
ただ、走らせ方や好みで正反対かもしれません。(^^;
仕様
動力系
OUTER PLUS スポーツエアクリーナー
OUTER PLUS ステンマフラー
OUTER PLUS 触媒ストレート(テスト中)
足回り
OUTER PLUS 全長調整式サスペンション ハイパコスプリングとXコイルを使い分け
OUTER PLUS ロールセンター補正ナックルアーム
OUTER PLUS ハイパフォーマンスフロントスタビライザー
OUTER PLUS リアクロスバー&トーロッド
OUTER PLUS サスペンションピロボールブッシュ
OUTER PLUS 軽量・鍛造 HETHEL48ホイール 16インチ 8J
OUTER PLUS 軽量・鍛造 HETHEL48ホイール 17インチ 8.5J
制動系
OUTER PLUS Rddフローティングツーピースローター TiR Ver. F305mm R308mm
OUTER PLUS FERODO DS2500 TiR Ver.
駆動系
OUTER PLUS 1.8WAY機械式 BIG LSD
OUTER PLUS 軽量フライホイール
外装系
OUTER PLUS カーボンリアウイング
OUTER PLUS カーボンフロントリップスポイラー
BSK カーボンハードトップ
ホイールはスーパーテックの225/45R16と245/40R17に対応出来るようにワイドリムを使用。
車高、アライメントは常に変更してるのでシマヤ工場長に確認してください。(^^;
セットアップ方向としては個人的好みだと思いますが。(^^;
筑波
三つの折り返しを基準に考えます。ここを早く加速に入れるのを重視。
FSW
筑波より高速側を弱アンダーに。
袖ヶ浦
筑波より中速域を安定方向に。
鈴鹿
別次元。セットアップしたい。(^^;
路面やタイヤコンディションで違いますので曖昧な量を把握しておくと良いかもしれません。(^^;
Posted at 2018/09/06 10:00:06 | |
トラックバック(0) | 日記