• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月16日

4c バッテリーカバーと他修理・キズの報告

4c バッテリーカバーと他修理・キズの報告 やっといい天気になりましたね!!

6月に納車になった4cですが、納車時からラジオの線が断線しているとのことで、
ラジオが聞けませんでした。

納車後・・・部品が入り次第交換と言う事でしたが、7月.8月になってもラジオの部品が入ってこず?
さすがに、ちょっと時間かけすぎじゃないのと軽くジャブをいれときました。

そのころブログでバッテリーカバーの件を知り、自分の4cを確かめたところ、すべてを覆うタイプではなっかた。

営業に連絡し、上記の説明をし、新しいタイプのバッテリーカバーをおねがいしました。

これも時間かかるのか???と軽くジャブをいれときました。

9月に入りラジオのアンテナは??すみませんまだ入っていません・・・まだなの!!!

あのー営業さんからバッテリーカバーは入りましたので、いつでも取りに来てくださいと・・
これだけなにも言わず我慢して待っているのに、、、

ラジオの線の修理・交換で入庫する時に一緒にバッテリーカバーも交換してくださいと言っておきました。

10月に入りやっと営業さんから、ラジオの交換部品が入ってきました、じゃーいつ交換作業に入ってくれるの?

すみません今工場がこんでいるので、少し時間くださいと、、、バッテリーカバーは会社の方でみますので・・・そうなの・・・


それと納車時からならし運転を1000㌔ほど致しまして、それから徐々に回転を上げていきました。

すると90㌔ぐらいから左前についてるエアコンの吹き出し口からカラカラと音がします。。。

毎回90㌔以上でカラカラと音がするため、営業さんに報告し、点検時に直してくださいとお願いをして置きました。

10月は工場が、忙しいらしく「4cはゆっくり時間をかけて作業したい」とのことで。11月2日に工場に入ることになりました。


ラジオの線の交換は、ボンネットを外さなければならず結構大変な作業らしい。

でも今回90キロ以上スピードを上げるとカラカラと音が、エアコンの吹き出し口からするので
同時に修理をお願いしておりました。

メカニックの方が4cの試運転をしエアコンの吹き出し口からのカラカラとする音については、すぐに確認がとれました。

修理はサスの取り付けブラケットの上にカーボンボディとサスの間にシーリングがあるらしい。

そのシーリングの量が片方少ないとのことで、両方ともシーリングを入れ直し、試運転をしたところ
異音は出なくなりました。



11月2日に4cを修理に入れて11月13日に修理を終えて4cが帰って来ましたが、右リヤホイールの上に2か所キズを発見しました。

すぐに営業さんに報告し、車を見せににディーラーに伺いました。 工場の作業では、キズをつけることは考えられない。

試運転の時に、飛び石か何かがぶつかったのかな~???  

自分としては、自分で付けたキズではないので・・・しっくりきません。 

キズ的には大きくはないのですが、とりあえず同じ色のタッチペンを用意するのでみたいな!!!
確かに大きいキズではないのでホイール交換してくれとは言いずらい。

ほんとこう言うトラブルはヤダね!!!あまり強く言うとクレーマーに思われるし、
実際自分で付けたキズではないし、誰がやったかわからないのが、
逆に試運転の時に走っていて音がしたのでとか言っていただいた方がいいよな??


みなさんの4cあまり故障とか不具合の報告が無いみたいなので??  できればこう言う不具合の報告なども共有できれば幸いです。


4c車の方は、すべて治りました、時間かかったけど、ラジオも聞けるようになりました・エアコンの吹き出し口のカラカラ音もなくなりました。

修理の腕はいいのかも、でも車の扱い方・及び・このようなキズの後始末は、、、

ホイールがどうなるか?  また報告します。
ブログ一覧 | alfaromeo4c | クルマ
Posted at 2015/11/16 13:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年11月16日 15:32
はじめまして、はなはなごんたと申します。自分の4Cは納車後半年位で、70~80km走行時、ステアリングラック周辺からカコカコが音がするのでディーラーでみてもらった所、フロントアンダーパネルを止めているビスのゆるみから発する異音がステアリングシャフトを伝わって車内に侵入していたとの事で、点検後再発もしていません。  
コメントへの返答
2015年11月16日 15:54
はじめまして、コメントありがとう!

やはり少なからず、色々なトラブルはありますよね。

ディラーで、きちんと手当して頂けると信頼度が増しますよね。

僕の4cもきちんと修理はされているのですが、ホイールのキズが!!!
2015年11月16日 18:58
こんばんは〜(^-^)

バッテリーカバーの他にあまり知られてませんが、トランクボックスも改善されてます。
(改善前の物は、裏側も表側と同じフェルト地な為、雨の時や洗車時に水がその裏側を伝って、浸みてきて表側に浸水し、積み荷等が濡れてしまいます。対策物はその裏側はキチンと水等が浸みないように、コーティングのようなものが施されてます。)

4C以外の他車の場合、改善パーツは品番が変わりますが、4Cの場合何故か同じ品番なので、注文時にそれが果たして改善されたパーツなのかどうか分からない状態です…(ー ー;)

因みに、私のは改善前の物でしたので、今週末に取り替えてもらう予定でいます。
コメントへの返答
2015年11月16日 19:08
こんばんは〜

貴重な情報ありがとうございます、こう言う情報こそ同じ車に乗る者として必要です(^O^)/

先ほどディラーの担当より、タッチアップの塗料が出来たので取りに来て欲しいと。

明日はディラーさん休みの為、水曜日になるな。

でもかなり気を使っている様子!

では
2015年11月16日 19:56
流石にイタリアの車だけあって、いろいろ起きてますね(笑

ラジオの断線は他の4Cも起きてましたよ。先月直ったみたいです。

手はかかりますが面白い車ですよね。。
コメントへの返答
2015年11月16日 20:04
こんばんは〜
コメントありがとうございます。

僕の車と同じ症状の車もあるのですね‼︎

みんカラに、修理やトラブルの記事があまり無いので、僕も全て修理は終わったのでアップしました。

いろいろ情報交換してくださいね〜

では
2015年11月16日 22:30
我が家の4Cも左リアホイールに見覚えの無い傷が数カ所あるのですが、丁度こちらの写真のような傷でした。
それよりは納車早々に右リアのフェンダーに食らった石跳ね傷の方がショックでショックで。(苦笑
もう、車の形状で傷は仕方ないと諦めてます。
コメントへの返答
2015年11月16日 22:48
こんばんは〜コメントありがとうございます!

左リヤホイールに見覚えの無いキズが数カ所もあるのですか!

そうするとかなりキズが付きやすいのかなあ〜

でも貴重な情報ありがとうございます、なんか少し落ち着いたというか。

車のフロント回りのキズはしょうがないと思っていますが、できれば自分で付けていれば諦めがつくのですが(^^;;

では
2015年11月17日 0:29
私のヨシ子はトラブルはないのですが

誰も指摘しなのですが、エンジンルームからキーーーーンという10KHzくらいの連続音が常時しています。ある程度エンジン回転を上げてやると、マスキングされて、消されるのですが。

これは4C全車でのもので、燃料ポンプからの音ですが、オーディオ仲間以外は誰も気づきません。

軽量化の為、遮音材をケチっているのだと思い、ポンプ自体を遮音材でくるむ方法もあるかとメカニックに提案したのですが、却下されました。

この音聞こえないかな、、、、。

それと2500回転ぐらいでエンジン音がこもります。

この音がいやで、高速巡航では、この回転域を外してます。

音に対して、うるさすぎですかね(笑)
コメントへの返答
2015年11月17日 0:49
お晩です!
コメントありがとうございます。

音については、キー解除した段階からエンジンルームの方で音がしますね。

この手の車の音は、僕は好きです(^O^)/

エンジンのサウンドなど他の車と比較はしません


走っていて楽しいからいいんです!
今は軽い車の素晴らしさを味わってます。

愛車がトラブル無くて良かったです。

では
2015年11月25日 10:19
初めまして。
突然のコメント、失礼します。

異音について、原因らしい場所は違うと思いますが私の車両も鳴っており、コメントさせていただきました。
直って良かったですね(^^)

あまりトラブルの報告が無いのは良い事ですが、実際はどうなのかなと思っています。

良い点も悪い点も含めて、情報共有できればと思っています。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2015年11月25日 10:30
初めまして、コメントありがとう!

是非 情報交換しましょう〜

僕は最初iPhoneに録音して、ディーラーで音を聞いてもらいました。

こういう対応で、そのディーラーの整備士のレベルも見えてきます。

幸い僕の4Cは、終了後は快調です。

プロフィール

「カーボンパーツ! http://cvw.jp/b/1007927/46003891/
何シテル?   04/05 22:04
2004年3月に、PCでGT3を購入し、7年が経過しようとしています。 そのまま車検を受けるか、買い換えるか検討中? 次はRSモデルを乗りたいなー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KARO SISAL シルバー/ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 21:07:15
スズキ(純正) シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 23:53:27
MICHELIN PILOT SPORT 4 205/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 01:27:00

愛車一覧

アルファロメオ 4C マット (アルファロメオ 4C)
ディラーメカニックとの付き合いから、話しがまとまり購入にいたりました…
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
本日ディーラーに4cが到着しました。 まだ納車には至っていません、よろしくお願いします。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約10年ぶりの国産車です。 相性が合うといいです。。。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RS購入しちゃた。 GT3からGT3RS変更。分不相応です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation