• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務員のブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

4c バッテリーカバーと他修理・キズの報告

4c バッテリーカバーと他修理・キズの報告やっといい天気になりましたね!!

6月に納車になった4cですが、納車時からラジオの線が断線しているとのことで、
ラジオが聞けませんでした。

納車後・・・部品が入り次第交換と言う事でしたが、7月.8月になってもラジオの部品が入ってこず?
さすがに、ちょっと時間かけすぎじゃないのと軽くジャブをいれときました。

そのころブログでバッテリーカバーの件を知り、自分の4cを確かめたところ、すべてを覆うタイプではなっかた。

営業に連絡し、上記の説明をし、新しいタイプのバッテリーカバーをおねがいしました。

これも時間かかるのか???と軽くジャブをいれときました。

9月に入りラジオのアンテナは??すみませんまだ入っていません・・・まだなの!!!

あのー営業さんからバッテリーカバーは入りましたので、いつでも取りに来てくださいと・・
これだけなにも言わず我慢して待っているのに、、、

ラジオの線の修理・交換で入庫する時に一緒にバッテリーカバーも交換してくださいと言っておきました。

10月に入りやっと営業さんから、ラジオの交換部品が入ってきました、じゃーいつ交換作業に入ってくれるの?

すみません今工場がこんでいるので、少し時間くださいと、、、バッテリーカバーは会社の方でみますので・・・そうなの・・・


それと納車時からならし運転を1000㌔ほど致しまして、それから徐々に回転を上げていきました。

すると90㌔ぐらいから左前についてるエアコンの吹き出し口からカラカラと音がします。。。

毎回90㌔以上でカラカラと音がするため、営業さんに報告し、点検時に直してくださいとお願いをして置きました。

10月は工場が、忙しいらしく「4cはゆっくり時間をかけて作業したい」とのことで。11月2日に工場に入ることになりました。


ラジオの線の交換は、ボンネットを外さなければならず結構大変な作業らしい。

でも今回90キロ以上スピードを上げるとカラカラと音が、エアコンの吹き出し口からするので
同時に修理をお願いしておりました。

メカニックの方が4cの試運転をしエアコンの吹き出し口からのカラカラとする音については、すぐに確認がとれました。

修理はサスの取り付けブラケットの上にカーボンボディとサスの間にシーリングがあるらしい。

そのシーリングの量が片方少ないとのことで、両方ともシーリングを入れ直し、試運転をしたところ
異音は出なくなりました。



11月2日に4cを修理に入れて11月13日に修理を終えて4cが帰って来ましたが、右リヤホイールの上に2か所キズを発見しました。

すぐに営業さんに報告し、車を見せににディーラーに伺いました。 工場の作業では、キズをつけることは考えられない。

試運転の時に、飛び石か何かがぶつかったのかな~???  

自分としては、自分で付けたキズではないので・・・しっくりきません。 

キズ的には大きくはないのですが、とりあえず同じ色のタッチペンを用意するのでみたいな!!!
確かに大きいキズではないのでホイール交換してくれとは言いずらい。

ほんとこう言うトラブルはヤダね!!!あまり強く言うとクレーマーに思われるし、
実際自分で付けたキズではないし、誰がやったかわからないのが、
逆に試運転の時に走っていて音がしたのでとか言っていただいた方がいいよな??


みなさんの4cあまり故障とか不具合の報告が無いみたいなので??  できればこう言う不具合の報告なども共有できれば幸いです。


4c車の方は、すべて治りました、時間かかったけど、ラジオも聞けるようになりました・エアコンの吹き出し口のカラカラ音もなくなりました。

修理の腕はいいのかも、でも車の扱い方・及び・このようなキズの後始末は、、、

ホイールがどうなるか?  また報告します。
Posted at 2015/11/16 13:36:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | alfaromeo4c | クルマ
2015年11月02日 イイね!

4cスパイダー

4cスパイダー昨日アルファロメオのディラーに
4cスパイダーのカタログをいただきにお邪魔してきました。

黄色がメインカラーなんですね!!

ライトの形状が変更になっているようです。

でもアクセサリーの方に以前の7個ライトのカーボン仕様のライトがあるので、
好きな方に変更できそうですね。



それとアクセサリーの中に、左リアの下にカーボンのダクト記載があるのですが、実際に空気が
通るのか、飾りなのか?

どうなんでしょう!!!


僕個人としては、クーペタイプで黄色のローンチ仕様が好みなのですが、
以前4c契約時に黄色の4c出そうですね!
なんて営業さんとお話をいていたんですが、やっぱり出ましたね。。。

では
Posted at 2015/11/02 11:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfaromeo4c | 日記
2015年10月26日 イイね!

4Ⅽ・・・5000キロ

4Ⅽ・・・5000キロこんにちは、朝晩冷え込んできました。
車にとってはいい季節の到来です。道路が凍らないまでは!!!

6月に納車になった4cですが、5000キロ走破しました、
セカンドカーとしてはいいペースかな。

感想を少し、軽い車体 目線が低い ブレーキは効く
周りからの視線を受ける よく張り付かれる 燃費がいい 
後ろが見ずらい など・・・・でも乗りたくなる車です。

以前セカンドカーはMT車と決め込んでいて、オートパドルの車は敬遠していたため、何か不安要素があったのは事実ですが、体験してみるとこれはこれで楽しいです。

それに長距離が何より疲れない、渋滞も楽ちんです。

みんカラ登録100台にも満たない車ですが、興味がある方はどうですか(・・? 楽しいよ!

(あくまでも僕の感想です)


それと担当の営業さんからBiposto695フルスペックの新車が展示してあるので、見に行ってはとお知らせをいただきました。


早速少し時間が取れたので、営業さんが教えてくれたお店に行ってきました。
実物を見るのは初めてです、カッコイイ・・・でもエアコンがないのが!!!

フルスペックMTが素晴らしい、カッコイイ  ノンシンクロMTは公道はどうなのかな~

Posted at 2015/10/26 14:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfaromeo4c | クルマ
2015年09月12日 イイね!

わーい 楽しい‼︎

わーい  楽しい‼︎こんばんは〜
久しぶりに晴れましたので、さっそく4Cに乗って来ました(^O^)/

相変わらず、軽い・そこそこ速い・燃費がいいと三拍子そろっています。

本日初めてダイナミックモードで運転しましたが、
マップが変わりアクセルのツキや加速が変化するのが感じ取れました。

楽しいぞ〜
禁断のアルファモードがあるけど、楽しみはもう少し距離が伸びたらにしようと。

では

Posted at 2015/09/12 00:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfaromeo4c | クルマ
2015年08月09日 イイね!

オイル交換しました!

オイル交換しました!やっと走行距離も増えたので、オイルとエレメントの交換をして来ました!

4C〜今以上エンジン回せるぞーー(^.^)

楽しみ・・・だ

洗車してから、ドライブ行って来ます‼︎

では

Posted at 2015/08/09 12:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfaromeo4c | クルマ

プロフィール

「カーボンパーツ! http://cvw.jp/b/1007927/46003891/
何シテル?   04/05 22:04
2004年3月に、PCでGT3を購入し、7年が経過しようとしています。 そのまま車検を受けるか、買い換えるか検討中? 次はRSモデルを乗りたいなー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KARO SISAL シルバー/ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 21:07:15
スズキ(純正) シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 23:53:27
MICHELIN PILOT SPORT 4 205/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 01:27:00

愛車一覧

アルファロメオ 4C マット (アルファロメオ 4C)
ディラーメカニックとの付き合いから、話しがまとまり購入にいたりました…
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
本日ディーラーに4cが到着しました。 まだ納車には至っていません、よろしくお願いします。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約10年ぶりの国産車です。 相性が合うといいです。。。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RS購入しちゃた。 GT3からGT3RS変更。分不相応です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation