• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーーー坊のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

千葉県 土気の昭和の森公園へドライブ(^^)

千葉県 土気の昭和の森公園へドライブ(^^)本当は長野の山へ登山に行くつもりで前夜に準備したけど、天気予報見たらあまり天気がよろしくなさそうなので、千葉県の昭和の森公園までドライブすることに(o^^o)

向かう道中…。
妻が「なんか眩しい」何度も言い…。
「あれ?ミラーが黄色くなってる?!」

と気付かれてしまいました( ̄▽ ̄)
「最近はおとなしくしてるのかと思ったらちょこちょこやってるねぇ」と少し刺されつつ、昭和の森公園に到着(^^;;



敷地の広い公園なのです。

紫陽花を見に行こうと歩き出したのはいいけど、日陰が少なくて暑い!







陽当たりのいい場所の紫陽花は若干茶色くなっていましたが、日陰のはなかなか綺麗(^^)



お弁当を食べて…(美味かった!)

さらに公園内を回ります。
野生のウサギやらリスを見つけることが出来ました〜。




展望台からは九十九里浜まで見渡せます。


白鳥なんかこのクソ暑いのに水から上がってクエクエ泣いてました( ̄▽ ̄)

その後、公園を出て近くにある土気城跡へ。

平安時代に建てられた古いお城で、もう遺構が残っているだけですが、土塁跡が綺麗に残っていてなかなか楽しめました♪

そして、早めに帰路へ。
あまりにも暑かったので、いまはもう風呂に入ってビール飲んでます( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/07/03 17:04:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年06月26日 イイね!

SAB東雲 HKSフェアへ

SAB東雲 HKSフェアへ行ってきました(^^)

HKSのテント下では新井選手もいました。
VABやレヴォーグの体験試乗が出来たようですが、私はやりませんでした(^^;;

話題のSTM4本出しのサンプルでもあればネタになるかなと思ったのですが、まだ無かったです。
そして、すでに2本出しのSTMを装着されている方々は気になるリアピースのみの販売ですが…それはしないとのこと!(*_*)

そうやって話を聞いてる途中でも予約が2件ほど入っていました(゚o゚;;
発売前から人気商品ですね〜。

私は今のフジツボマフラーが気に入っているので買い換える予定は無し!
それよりも車高調が欲しいよぉー!とヨダレを垂らして見積もりをしてもらったり話を聞いたり…。
工賃込みでこの値段はお安い!と思いつつもやはり先立つものが無いので、とりあえず今回もガマン!はぁ〜いつになることやら(´Д` )


その後、にてつさんと合流(*^^*)
少し駄弁ってからいつものイオンへ移動し昼メシ〜。



昨日3回目の車検から上がったばかりのにてつ号はまだまだ綺麗で、とても10万キロ超えのクルマには見えない。



そっからまた少し駄弁ってお開きに〜。


再来週はSAB戸田でスバルフェアがあるようなので、行けたら行きましょうと言うことで!(^o^)/
Posted at 2016/06/26 15:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月24日 イイね!

安土城跡観光〜帰路へ。VAB初遠征の感想。

安土城跡観光〜帰路へ。VAB初遠征の感想。恥ずかしい事なので投稿するか迷ったのですが…。
まぁタイトル画の説明は後ほど…(^_^;)



VABオフの翌日。
7:00にホテルの朝食。


せっかく京都にいるので、滋賀県の安土城跡を観光しに行きました。

1時間半ほど1号線を走って到着。


安土城跡観光。
約20年前に、当時の彼女さんと一度来たコトがありましたがそれ以来。
やや感傷に浸り気味。笑


当時はまだ調査やら発掘作業やらをしていて無料で入山出来ましたが、今はすっかり整備され拝観料700円を払います。

その時はこんな大手通もまだ無く調査中だったと思います。




石垣好き♪
自然石や削り出した石をそのまま積み上げる野面積み。






天守台跡。


1時間半ほど拝観して駐車場に戻るとiPhoneを失くすというハプニングが…。
無事見つかりましたがかなり焦りました(^^;;




そして、タイトル画の説明を…>_<
冒頭にも書きましたが恥ずかしい事です。
皆さんも気を付けましょうねという気持ちを込めて…笑


彦根から東名に乗り、三ケ日から新東名に乗り換えました。

新東名は道が広くて走りやすく、スピード感が鈍るので、100キロぐらいで気を付けて走っていました。

ずっと前にクルマは無く、走行車線を走っていると、追越車線を勢いよくミニバンが追い越していきました。しかも「わ」ナンバー。
おー!レンタカーなのに速いなぁと思いながら後ろについていくと140キロぐらい出しているので、私はバックミラーをしょっちゅう気にして走りました。
しばらくその速度で走っていると、ミラーにパトカーが!
とっさに走行車線に戻るとそのパトカーはそのままミニバンの後ろに。
ミニバンもすぐに気が付いたのかとっさに走行車線に戻りました。するとパトカーが二台の前に出てパトライトを回すもののサイレンは鳴らさず、電光掲示板に『取り締まり中』と掲示してきたので、なんだ計測出来なかったのかと、ゆっくり抜き去ろうとするとマイクで「後ろについて下さい!」と言われトンネル内の路肩に二台とも停車。

警察が駆け寄ってきて「運転手さん!スピード出し過ぎです!」とえらい剣幕で言うので「後ろについてただけやで。それに計測出来てへんやろ?」と聞くと「計測出来ていません!なので速度違反は警告です!通行帯違反で二台とも止めました!」「はっ?」

なんと言いますか…。スピード違反で捕まえられなかったので、とりあえず通行帯違反で二台とも捕まえておこうというこの感じがどうも納得出来ず、しばらく免許証も提示せず口論しましたが、散々ギャーギャー言われて最終的に提示。

処理が終わって路肩から出るときに「スピードにのるまで気をつけて下さい。でもこのクルマなら大丈夫だと思いますが…」と言われ「そうか目を付けられやすいんや」と気が付きました。
まぁ調子に乗って飛ばしてたのは事実だし、これからはさらに気を付けていこうと思いました。いい勉強料をお支払い致しました!!!

まぁそれ以降は渋滞もなく、快適に自宅まで走ることが出来ました。



最後にVABで初めての遠征の感想を。
やはりパワーがあるとラクですね。
踏み込んだらその分…感覚的にはそれ以上の感じで加速してくれるので追い抜き追い越しが気持ちよく出来ます。

あと、左前を走っていたトラックが突然バーストし、ゴム片が飛んで来たのですがハンドルの応答もよく、難なくスッと避けられました。

レガシィと比べると、ロードノイズも大きく快適性は劣るものの、運転していて気持ちよかったです。


色々とありましたが、この週末は本当に楽しい時間を過ごすことが出来てすごく満足した遠征でした♪

遊んでくれた皆様、ありがとうございました!
またの機会がありましたら宜しくお願い致します(o^^o)

Posted at 2016/05/24 13:12:49 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年05月24日 イイね!

VABオフ後の京都観光。

VABオフ後の京都観光。高雄でのVABオフが終わり、京都五条のビジネスホテルにチェックイン。

まだ明るいし、飲むにはまだ早い気がしたので京都観光へ出掛けました。

ホテル隣の東本願寺。







五条大橋から。




四条。




八坂神社。




咲いてると綺麗な円山公園シダレザクラ。


ねねの坂から高台寺。






東大路通を横切って、鴨川沿い一本中に入った宮川町通り。


晩めしは、せっかくなので京都っぽいものを食べようかと迷いましたが、安定の王将へ!笑


さすがに疲れてホテルへ戻り、シャワー浴びてすぐに寝ました(*_*)



「安土城跡観光〜帰路へ」に続く…笑
Posted at 2016/05/24 08:14:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月23日 イイね!

京都 VABオフに参加(^^)

京都 VABオフに参加(^^)昨日は京都高雄で行われたVA/VMのオフ会に参加して来ました(o^^o)

VABに乗り換えてから初の遠征です(^^)

21日土曜日は仕事を夕方頃に終わらせて仮眠を取ろうと思ったのですが、ワクワクして眠れず、22:00京都に向けて出発!


渋滞もなく快適に走れました。2回ほど休憩して4:00頃、大津SAに着きました。



そして、1時間ほど仮眠〜zzz

京都南で下りて洗車へ!


待ち合わせのコンビニに。
けろーるさん、ムミ夫さん、みすたぁさん、そしてノブさんの社長と合流〜♪

オフ会場の嵐山の高雄パークウェイへ向かいました!



青のVAB、すごい数(*_*)






イエローの207、初めて見ました(^^)






ズラリと並びました!
いや〜すごい(^O^)




10:00に開会式。

その後、一人一人、自分のクルマの前で自己紹介。


BOXER BROS.の取材。
(私は受けませんでした…残念!)


あまりにも暑かったので木陰に陣取り。


お昼のお弁当〜。(美味しゅうございました!)


その後、ジャンケン大会。
何回やったっけ?
私、全部負けました!笑

K2GEAR 平山社長からの、この日一番の景品を…なんと!みすたぁさんがゲト!笑

そして、閉会式。
楽しかったオフ会はおひらきとなりました。

暑かったけど、皆さんにお会い出来て本当に良かったです♪

皆さんから頂いたお土産


どれも美味しそうなものばかり!
本当にありがとうございます!
家族みんなで頂きますね(o^^o)


そして、私は翌日の月曜日は休みを取ったので、京都五条のホテルへ向かいました。

チェックイン後、まだ明るく時間があったので京都の街を観光してきたのですが、画像が増えそうなので「VABオフ後の京都観光編」へ続く…笑
Posted at 2016/05/24 07:27:53 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@すったこ
とあるブツね。笑
まだ戻らないの?」
何シテル?   03/18 21:47
たーーー坊です。 よろしくお願いします(^^) 2016.2.11 BR9レガシィからVAB WRX STIに乗り換えました♪ 2025.2.20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 23:29:23
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 23:26:02
SXTH element GR Corolla Arm Rest Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:53:31

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.6.20納車。 約9年乗ったVAB(WRX STI)からの乗り換えです。 こ ...
その他 トレック その他 トレック
TREK DOMANE2.3 2023.9.17納車。 ネットで見つけた中古だけど、お店 ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
乗ってきたバイクの中で一番弄ったバイクでした。 意味もなく阪神高速をグルグルと走りまく ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
※2025.4.27 お別れしました。 次のクルマの納車予定は5月末〜6月初め頃の予定。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation