• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーーー坊のブログ一覧

2018年06月01日 イイね!

当たるかな?(*^^*)

Posted at 2018/06/01 17:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

浜松オフ2018へ〜!

浜松オフ2018へ〜!今年も浜松オフに参加して来ました!

1週間前から天気が心配で毎日調べていたのですが、どうやら浜松は雨予報。
でも2日前ぐらいになると明け方には雨が止む予報に!

ということで、夜中1:00にtaosukeさん、ばたぁ君と中井PAで待ち合わせて変態走行。




三方原PAに3時過ぎに到着して仮眠💤


で、翌朝。
気持ちよく晴れてオフ会日和〜!

朝ごはんを食べて



赤城さんと合流。


軽く洗車したりしてからオフ会会場へ向かいます。

お手伝い組なので8:30に会場入り。

浜名湖ガーデンパークは海沿いということもあってか風がチョー強い!

ワイワイとやりまして、準備完了。

私は誘導係でした。



ズラッと並びました。

久々に五レガが並んでいるのを見ました!
皆さんそれぞれイジっていてカッチョいい!
やっぱレガシィいいなぁ〜♪

そして幹事の海さんとるーつさんの挨拶。
オフ会スタート!



久しぶりの方々と駄弁りつつ、持参したK2GEARのインテークガイドを取り付け〜(*^^*)



少し浮いてしまったけど、まぁいいか(^◇^;)

で、また駄弁っているとばたぁ君がいたので浮いて装着した話をすると…やり直してくれました(*^^*)



うんピッタリくっついた!

開口部も大きくなっていい感じに〜。




そこからは…カメラ回したりしてる人もいたりして(笑) ひたすらお駄弁り。




でもまぁとにかく風が強くて、ずっと外に立って話しているのが辛くなってきた。なんかジリジリして日焼けしてきたし。

ということで、16:00ごろに閉会。




で、ホテルへ。



なんかホテルの駐車場でもズラッと並んでオフ会みたいに。笑



チェックインして、大浴場で風呂入って、一眠りして、楽しみにしていた夜会!



いや〜関西ノリの飲みはすご〜く楽しい♪
ずっと喋って、ずっと笑ってたwww



寝不足が祟った人もwww




翌朝。
楽し過ぎて飲み過ぎちゃいましたね〜。
起きたら天井がグルグル回っていて胸がムカムカ。
あぁこりゃ二日酔いかな〜。

朝ごはんを食べに行ったけど、ものすごく気分が悪い。
一応少しだけ食べて部屋へ戻り、少しマシになってきたのでチェックアウト。
せっかく浜松まで来てるので単身掛川城へ!




先日行った金沢城より規模も小さいけど、天守閣やら石垣やらなかなかいい感じ。特に御殿なんかは「〇〇の間」がたくさんあって見応えありました。








さて、帰路へ。



渋滞もなく、快適に自宅まで辿り着きました!



最後に、幹事の海さん、るーつさん。
インテークガイドの取り付けを手伝ってくれたけろーるさん、ばたぁ君。
シリコンカバーをくれたにてつさん。
あと絡んでくれた皆さん。
本当にありがとうございました!
また皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!

皆さんに頂いたお土産〜^_^




Posted at 2018/05/20 19:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年05月11日 イイね!

みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:はい。

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種を教えてください。
回答:2016年式、スバル、WRX STI


この記事は みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/05/11 19:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月06日 イイね!

2泊3日で北陸へ〜帰宅。(3日目)

2泊3日で北陸へ〜帰宅。(3日目)嫁さんが何か食べ物に当たったらしく、夜中に何度もトイレへ行き、上からも下からも出してしまって大変でした。
いざとなったら救急車を呼ばないといけないかなと考えていましたが、2〜3時間後には静かに眠ったのでひとまず安心して私も寝ました。が、やはり寝不足〜(T_T)


とりあえず、朝ごはんを食べて(嫁さんは全く食べず)福井県へ向けて出発!
天気はすっかり快晴!観光日和です。

まずは、鉄ちゃんの長男の為にえちぜん鉄道三国芦原線の駅「三国港駅」へ。











ここでも嬉しそうに写真を撮っている息子を見ているとなんだか撮りたくなってきた。笑!


そして、東尋坊!
自殺の名所を死ぬ前に見ておきたかった(*^^*)









断崖絶壁!
風も強くて海もいい感じに荒れていたので見応えありました。
火サスの曲が頭の中を流れてた( ̄▽ ̄)


東尋坊タワー。







東尋坊の景色が一望できます。
利用料500円と少々高め( ̄▽ ̄)



そして謎のドラ◯もんみたいなモノ。
子どもが不思議そうに見ていました。

東尋坊の通りでお昼ご飯を食べて帰路へつきました。

最終日は本当に快晴で、来るときには雨で全く見えなかった立山連峰や妙高山などが綺麗に見られました!




今回、北陸へは初めて行きましたが人も土地も本当に良いところですね〜!
また行きたくなりました〜(^^)
Posted at 2018/05/06 14:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

2泊3日で北陸へ〜!(2日目)

2泊3日で北陸へ〜!(2日目)タイトル画を貼るのにハイドラの走行ログ見たら…つーやんさんとハイタッチしてるやーん!いま気付いた〜( ̄▽ ̄)

富山の旅館を出て石川県へ移動。

大雨で周りの景色なんか何にも見えない。(ハイタッチしたのも気が付かないぐらい笑)

着いた頃にはその雨も止んでいました。
まずは兼六園。















次は道を挟んで金沢城。






城といえば石垣。
この石川門石垣は、一層櫓の右側は「切石積み」、二層櫓の左側は「粗加工石積み」で積み方が違う。

ボランティアの方の説明を聞いて納得。
切石積みは見た目には綺麗だが一つ一つの石が薄いため強度が足りない。一層櫓向け。
粗加工石積みは石が長く土塁に突き刺さっているので見た目は粗いが強度はあるので二層櫓向け。とのこと〜。







私、お城好きで、特に石垣は大好物です。笑!
高い石垣がたくさん残っていて、いかに大きな城だったかがうかがえます。


お城をあとにして、東茶屋街まで歩きます。





聖地巡礼。
レガシィtSのカタログ撮りの場所〜(*^^*)



良い雰囲気だけど人が多過ぎ…(T_T)





中の橋。
総構え跡。
この辺りまで金沢城の総構えがあったそうです。
本当に広いお城だったんですね〜。
流石は加賀百万石!

周辺をグルリと歩き回って駐車場へ戻ると、整備員のおじさんが「たくさん歩いたんですね!疲れたでしょう?」「いやまぁ少し」と答えておきましたが、普段仕事でもっと歩いているのでそれほどではなかったっす!笑


で、本日のお宿へ。



昨日とは打って変わってキレイ目のホテルです。







料理も間違いなく美味しかったけど、前日の城山荘の方が好きだったな〜。


3日目へ続く…。
Posted at 2018/05/06 14:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@すったこ
とあるブツね。笑
まだ戻らないの?」
何シテル?   03/18 21:47
たーーー坊です。 よろしくお願いします(^^) 2016.2.11 BR9レガシィからVAB WRX STIに乗り換えました♪ 2025.2.20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 23:29:23
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 23:26:02
SXTH element GR Corolla Arm Rest Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:53:31

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.6.20納車。 約9年乗ったVAB(WRX STI)からの乗り換えです。 ...
その他 トレック その他 トレック
TREK DOMANE2.3 2023.9.17納車。 ネットで見つけた中古だけど、お店 ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
乗ってきたバイクの中で一番弄ったバイクでした。 意味もなく阪神高速をグルグルと走りまく ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
※2025.4.27 お別れしました。 次のクルマの納車予定は5月末〜6月初め頃の予定。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation