• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーーー坊のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

東京モーターショーへ!

東京モーターショーへ!タイトル画はトミカのモーターショー限定86。
BRZやBRが無かったので^ ^


先日、発表されたLEVORGをネットで見た妻が「現物のLEVORGが見たくなったからモーターショーに行こう!」と言い出し、会社をサボって行ってきました(^^;;


朝10:00開場に合わせてビックサイトに到着。
ですが、すでに入場口では長蛇の列。
平日なのにスゴイ人…。

無事に入場してとりあえず真っ先にスバルブースへ!


お目当てのLEVORGもじっくり見てきました。





とまぁ、こんな感じであっち向いたりこっち向いたりで色んな角度から見られました。

LEVORGは、色んな意見がありますが、とりあえず僕は気に入りました。

嫁さんは「マフラーを大きくしたらカッコ良くなりそう!」
ほぉー!(-@∀@)そんなこと言ってくれるんかい!


その後もあれこれ見て回りましたが、気になったのはホンダのS660。


最終的にどんなクルマになって出てくるんだろう。楽しみです。

嫁さんは「じーさん、ばーさんになったらこういうのにも乗りたいね」
ほぉー!セカンドカーにS660!いいねいいね〜(≧∀≦)

なんだかノリがおかしくなってきましたが、その後も…

こんなのや。

こんなのも見て。

こんな写真も撮ってもらって(^^;;

あれこれと歩き疲れるまで見て歩き、久々に子ども抜きで妻と二人で楽しんできました(*^^*)
Posted at 2013/11/26 21:46:12 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年11月25日 イイね!

2013年のイジリ〜^ ^

少し早いのですが、今年最後の大イベントである「大五レ会」も終わり、いまだポワンポワンした気持ちですが、2013年も残すところあと一ヶ月となったので…今年一年のイジリを振り返ってみました^ ^



1月。

憧れのマフラー二本出し。
みん友さんのwacchiさんから純正のGT用センターパイプを頂き、同じくみん友さんのしゃもじさんからリアピース柿本改のKRnoble elisseを安くで譲って頂きました。

そして

STIフレキシブルタワーバー。
これもれがまおさんから安く譲って頂きました。


3月。

湾岸 イオンフィルター。
初めて行った湾岸さんで、手ぶらで帰るのもあれなのでと思い購入。


7月。

スバル純正GT用エンジンカバー WRブルー塗装済み。
これもみん友さんのすったこさんから譲って頂いたものです。
信州オフの際にばたぁさんが取り付け作業をしてくれました。


8月。

ADVAN Racing RS。
ずっと欲しかった念願のホイールでした。
たまたま安くて綺麗な中古を見つけたので思わず飛びついてしまいました(*^^*)


9月。

K2GEARさんの限定Valentiテール。改名してGALAXCY LED TAIL 。
注文から約二ヶ月半待っての装着でした。
宮ヶ瀬オフで、みん友のまーさんにご指導頂いての装着です。


11月。

HKS LEGAMAX Premium。
3度目のマフラー交換。
3週もするつもりはなかったのですが、車検前点検をDで行った際、排気漏れが発覚((((;゚Д゚)))))))
センターパイプを探していましたが、みん友さんのカイジュウパパさんから中古美品を紹介されて購入する流れに〜^_^




やってる人と比べたら大したことないかもしれませんが、小遣いの範囲で、しかも嫁さんに借金をしながらのイジリなので、今年は借金まみれに…T_T


昨年末と比べるとこんな感じに変わりました(^-^)





こうやって改めて振り返ってみると、みん友さんにはお世話になっているなぁ(^^)

皆さん、ありがとうございました。
来年はおとなしくしておきまーす(^^;;
Posted at 2013/11/30 14:56:30 | コメント(11) | トラックバック(0)
2013年11月23日 イイね!

大五レ会、初参加してきました(^^)

大五レ会、初参加してきました(^^)愛知県の美濃加茂インター昭和村に総勢80台?ぐらいのレガシィが集まり、大五レ会が行われました。

僕は今回が初参加(o^^o)
楽しみでしょうがなかったです!
朝…というか夜中に目が覚めてしまい、もう我慢出来なくなって、1:30頃に家を出ました。

新東名、初めて全線乗りました。
噂通り道は広くて真っ直ぐで走りやすい!昼間は景色も楽しめそう。
でもウチのナビには新東名がまだ入ってないので、ナビがピッピピッピうるさかった(´Д` )

途中、足柄SAと浜松SAで休憩・仮眠をしつつ昭和村駐車場に到着!
前日から移動を開始されている方もいたようで、もう既に数台お集まりでした。

さていよいよ会場入り。
運営スタッフの皆さんの誘導で色別・車種別に斜め駐車。


う〜ん。カッチョいい(o^^o)

そして、開会!

お久しぶりの方々や、お初でお会いする方々と挨拶を交わしつつ、あれこれ駄弁ったりクラレガさんの全車撮りをしたりして過ごしました。

この方とそのおクルマにもお初でお目にかかりました!

インパクトあります(^^)
それにこの椅子!

いや〜カッコイイ(((o(*゚▽゚*)o)))
座らせてもらいましたが、これがまたシックリ。僕のゴツい身体でもピッタリで収まりました。

その後は昭和村敷地内へ入り、お昼ご飯。
入場ゲート前には…

おー、歓迎ムード( ̄▽ ̄)

昭和村の雰囲気や紅葉を楽しみ〜。


蕎麦屋で大盛りざるそば食べて〜。


ちょっとエロい形のアイスキャンディー食べて〜。


駐車場へ戻るとショップさんが開店していました。

7010さんがK2GEARさんのステアリングを気にされていたので…悪い大人達が寄ってたかって背中を押した結果…。



購入〜( ̄▽ ̄)
うん。いい笑顔です^_^

その後は、抽選会!

トミカイさんのエンブレムと


K2GEARさんのキーホルダー!

が当たりました^_^

抽選会の後はそのまま閉会式。
一本締めで終了しました(*^^*)

さて、そのまま帰宅すると東名で渋滞に巻き込まれる可能性があるということで、温泉に!


のんびり過ごして、いよいよ帰路へ。

変態走行で帰り無事帰宅(^。^)



大五レ会は初参加でしたが、非常にいい一日を過ごすことが出来ました!

改めて…
幹事の皆さん。
参加された皆さん。
絡んで頂いた皆さん。

楽しい時間をありがとうございました^ ^

今回の戦利品。


大事にします〜(^^)


Posted at 2013/11/24 18:14:09 | コメント(19) | トラックバック(0)
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
→有ります。
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
→雪道でのグリップはもちろんのこと。
通常の舗装路でも静かに走行出来ました。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:
タイヤサイズ(前):225/45R18
タイヤサイズ(後):225/45R18
■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
→ドライブ
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
→氷雪路面:ドライ路面=3:7

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月10日 イイね!

東京メトロ綾瀬車両基地へ!

東京メトロ綾瀬車両基地へ!今日は、家から近くにある東京メトロ綾瀬車両基地で行われたのお祭りに行ってきました。

去年も行ったのですが、子ども達はかなり楽しみにしていたようで朝から張り切って準備していました。(いつもは着替えもダラダラしているクセに)

まず向かったのはなぜか動物ふれあい広場。
イヌ、ネコ、羊、ヤギ、ウサギ、ヒヨコなどなどいましたが…こいつは珍しい!



カメが歩いていました(^^)



そして、アルパカも。



その後、工場内のイベントへ。

色々な体験コーナーが用意されていましたが、どこもかしこも人だらけ(*_*)

待ち時間も1時間ぐらいは当たり前状態。
まるでディズニーランド並。

とりあえず、ミニSLに並び一周3分ほどの為に40分並び。

工場内の見学をしました。



車輪がゴロゴロと。



息子曰く、現在の千代田線では一編成しか走っていないという車輌。
(毎日電車を使っている僕としてはしょっちゅう乗っているような気がするけど、そうらしい…)




3000系。(らしい…)


そして、なぜかクルマの横転体験マシンがありました。
ここも人がたくさ〜ん並んでいたので体験はやめましたが、見ていると…


あんなに傾いてもシートベルトは人の身体を支えて守ってくれることに驚きました( ゚д゚)


そして、車両基地内の食堂で記念弁当。



その後はまた並んで、電車の運転体験。
これはミニチュア電車にカメラが着いていて、実際の電車の運転席(台)を操作して動かせるっていうもの。



一時間以上待ちましたが、楽しそうにやっていたし、見ていても面白かった!


と、まぁ。
ほとんど待ち時間に使って、待ち疲れした親達をよそに、子ども達は楽しんでくれたようです(^ ^)



って…!
土曜日は小学校の音楽会。
今日はメトロのイベント。






結局、今週末はレガに乗られへんかった
〜。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
Posted at 2013/11/10 21:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の宮ヶ瀬。
なんだか懐かしい〜。」
何シテル?   09/23 11:57
たーーー坊です。 よろしくお願いします(^^) 2016.2.11 BR9レガシィからVAB WRX STIに乗り換えました♪ 2025.2.20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24 25 2627282930

リンク・クリップ

海外パーツリストサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 08:40:14
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 23:29:23
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 23:26:02

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.6.20納車。 約9年乗ったVAB(WRX STI)からの乗り換えです。 過 ...
その他 トレック その他 トレック
TREK DOMANE2.3 2023.9.17納車。 ネットで見つけた中古だけど、お店 ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
乗ってきたバイクの中で一番弄ったバイクでした。 意味もなく阪神高速をグルグルと走りまく ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
※2025.4.27 お別れしました。 次のクルマの納車予定は5月末〜6月初め頃の予定。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation