
書こうか迷いましたが
気が治まらないため書きます。
6日に届くように日付を指定した荷物が
今日の20時過ぎにやっと届きました。
留守にしていた訳でも無いし、
遅れるという連絡もありませんでした。
6日に『お荷物問合せサービス』をチェックしていましたが
22時を過ぎてもずっと『配達中』のままです。
でも詳細を見ると確かに6日に配達店を出発していますが
結局、
指定した6日には届きませんでした。
今日仕事から帰っても届いていないため
『お荷物問合せサービス』をチェックしたら
『
配達店へ戻りました』という意味不明な表示が。。
何で戻ったのか全然理解出来なかったため
電話して聞いたらオペレーターの人も分からないみたいです;
でも荷物は今配達に向かっているという事らしいので
その配達員に聞いてみます。
と言って電話を切りました。
しばらくして配達員が来ました。
でもただでサインなど出来ません。
わざわざ届く日を指定してるのに何故その日に届かないのか
理由を聞きました。
そしたら
『
6日はもうすでに21時を回っていたのでギブアップ←しました』
というマニュアル通りのお返事が;
その旨の連絡が無いのは何故か
理由を聞きました。
そしたら
『21時を回っていたので・・・』
というマニュアル通りのお返事が;
キリが無いため、仕方なくサインしてお引取り願いました。
日付指定の意味が全くありません。
日常茶飯事なんでしょうか?
仮に
夜遅くなってしまったため届ける事も連絡すら出来なかった。
という理由で指定した日に届けられなかったなら
次の日の朝イチで謝罪の連絡をし、届けに来るのが常識では?
・・・え??
私、厳しいですか???w
そんな非常識極まりない出来事があった物など使う気が失せます←
食べ物やバースデープレゼントでは無くて良かったですね。
逆に、だから軽く見られ後回しにされたんでしょうけど←
届く側の身になって配達してほしいです。
楽しみに待ってるんですから。。
・・・え??
私、無理を言ってるでしょうか???w
Posted at 2011/11/07 22:39:51 | |
ブログ | 日記