• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@GXPA16&MXPA10のブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

全日本第0戦!?

先週の土曜日ですが・・・
毎年恒例、有志によるDP那須での練習会に参加してきました。
(今年はタイヤテスト的な意味合いが強かったかな!?(^^;)
コース設定は常設のものではなく・・・
これまた恒例の覚えやすくも攻めがいのある、シーズン前の練習にはもってこい♪という感じのもの。

んで、おいらは脚とリアブレーキをオーバーホールしてのシェイクダウン。
午前中はそれに慣れるのとリハビリを兼ねて、昨年使っていたRE-11Aにて走行しましたがね。
2年半使ってたこともあってか、見違えるようになっておりました(笑)
タイム的には1'20"3くらい。。。
(サイドセクションで左右選択があったりしたので、あくまで参考ですが・・・)

そして午後は・・・
履かせてみましたRE-71R!



やっぱり17インチはカッコいいです(笑)

早速走ってみたのがこちら。



あ、あら・・・!?(^^;;;;;
さすがに皮剥き無しでこの時期の路温だと厳しかったようで(爆)
スピン後も、サイドしくじってコース見失ったり。。。
まぁ、色々試してみたということで・・・

つ~ことで、気を取り直してもう1本。


(1'17"741)
ワイパー動いちゃってますが・・・(^^;;;

なんと、まだまだ詰める箇所が多かったにもかかわらず、2秒以上タイムアップ♪
昼を挟んだので若干路温が高くなっていたとは思いますが、予想以上でした。
タイヤの性能差はもちろんでしょうが、個人的には16→17インチの恩恵も大きかったかな!?
とにかく今まで待ちがあった部分が解消されて、思った以上に応答してくれます。
ただ、サイドウォールの剛性がグンとアップしているので、“潰す”にはもう少し慣れが必要かと。。。
特にサイドの進入ではシビアになった印象ありでした。
懸念されたターンでの引っ掛かりは、気になるほどではなかったのは収穫。
エア圧の調整である程度はいけそうな気がします。。。
このへんはもう少し暖かくなってから再度検証してみましょう。。。

ちなみに・・・ちょいと温存したかったこともあり、この2本だけにしておいたのはココだけの話(ぉ

って、気がつきゃ開幕まで1ヶ月。
昨年のようにスタッドレスで移動とかってのが無いといいんですが・・・
Posted at 2015/02/10 00:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年01月26日 イイね!

シーズンメンテ

先日スイフトをお店に入庫させまして・・・
リアブレーキのリフレッシュと脚のオーバーホールを行いました。
さすがに2年半使ってましたのでね。
パッドもローターもだいぶ減ってきてましたし、キャリパーもちょいとお疲れ気味。
脚も結構・・・という感もありましたので。
ただ、今年はタイヤも変わってどう転ぶかわからないこともあり、基本的には今までどおりの味付けにしていただきました。
シェイクダウンは2月上旬を予定しておりますが・・・
はてさて・・・


Posted at 2015/01/26 00:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年01月26日 イイね!

遅ればせながら・・・

年が明けて・・・既に1月も下旬になってましたね(^^;
今年もよろしくお願いいたします(遅)

で、年末年始は・・・
走り納めはKSLでのボレロさんのトコで、走り初めはFSWでのニュートンランドさんのトコでした。
あ、クルマは違いましたけど(笑)
(年末がスイフト、年明けはヴィッツ)
スイフトは脚とブレーキのOHが控えてましたのでね。
それならヴィッツのセットアップを進めておこうと思いまして、ドライバー様と共に~でした。
とりあえず、そちらに関しては某スイフトの1秒落ちくらいまで迫れてましたので、かなりいい感じかと。
何にしても、開幕以降が楽しみです♪
(ドライバー様には頑張っていただかないと・・・(^^;)

つ~ことで、動画。。。


○ボレロ練習会○



(52"148)

さすがにこの時期はタイヤ的に厳しかったかなと。。。
特にリアはちびてきてましたのでね。
ちょいと不安定でした。。。


○ニュートンランド練習会○



(1'08"789+PT1)

ポジションと3点ベルトってのが・・・ですが、致し方ない。。。
あと、ブレーキをもう少し見直したいところではありますね。。。
そういえば・・・FSWで3速入れたのって初めてかも。
Posted at 2015/01/26 00:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年12月12日 イイね!

JMRC千葉東京ジムカーナフェスティバル

またまた遅ればせながら・・・なのですが(^^;

先週末は千葉東京戦のフェスティバルでした。
毎年参加させていただいておりますのでね。
今回もギリギリに申込み(笑)
他にいらっしゃればEX2に・・・だったのですが、自分一人ってこともあってNT1500に入れていただきました。

で、ヴィッツのドライバー様(謎)も一緒でしたので、前日から浅間台入り。
午前中だけ走って、オイル交換やら。。。
2台いっぺんにってのはバタバタしちゃいますね(^^;;;

明けて日曜日。
さすがに朝は冷え込みまして・・・
でも、コースはこちらも毎年恒例のイケイケな男の子なもの(笑)
1本目の最初のコーナーの入りなんて、小人さん(=ABS)大活躍♪なくらい食いませんでしたからね。
ただ、その後は徐々に感覚を掴んで、まぁ何とかトップ。。。
お昼を挟んだ2本目は・・・
ええ、最終セクションの入りでコンマ5秒のアドバンテージを持っていたものの、左サイド2回で0.8秒落としましたさ(T-T)
結果、2位でフィニッシュでございました。
しかし、優勝した○かメンさんはさすがですね。
スイフトに乗り換えての最初のイベントであの走りってのは脱帽です。
来年もお手合わせ願いたいです、ホント。

つ~ことで、今回の動画。
何度観ても最後のトコが悔やまれます。。。


○1本目○



(1'23"403)


○2本目○



(1'22"174)
Posted at 2014/12/12 21:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年11月14日 イイね!

JAFカップ

だいぶ遅れてしまいましたが・・・(^^;
先週末はJAFカップオールジャパンジムカーナでございました。

土曜の公開練習は金曜よりも若干長くなって180が追加となりましたがね。
なんだか微妙なところが多く、11番手だったかな!?
あまり考えすぎても~ということもあり、とっとと温泉に浸かって就寝(笑)
(決勝コースは土曜夕方発表なので、若干イメトレはしましたが・・・)

で、明けて日曜日。
一転して今にも降り出しそうな雲行きではありましたが、1本目は全車ドライで走行。
前半区間はコンマ差くらいで収められたし、それまでリズムが全然合ってなかったバックストレートへの飛び込みもうまくいった(当社比w)のですが・・・
最終の360でリアを振り出しすぎて、完全にストール。
下手したら秒で捨てたんじゃないかってくらいでゴール。
それでも5番手でございました。

その後気を取り直して2本目へ~といきたいところだったんですが・・・
Lクラスに入るくらいから雨がポツポツと。。。
PN1のスタートのときは、完全にウェットとなり万事休す。
最終サービスライン手前で減衰変えたり悪足掻きはしてみたものの、当然タイムアップはせずでした。
ターンは修正できたんですけどねぇ。。。

ということで、1本目の順位のまま5位で終了。
金土の流れからいけば上向いたことは確かですけどねぇ。
ちょいともやもやを残しながら帰ってきましたとさ。




つ~ことで、動画。


○1本目○



(1'00"903)


○2本目○



(1'02"749)
Posted at 2014/11/14 21:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「模索中。。。

何シテル?   03/21 03:32
*JAF全日本ジムカーナ選手権参戦*
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーターポンプ交換1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 01:58:41
BRIDGESTONE MotorSports 
カテゴリ:モータースポーツ
2013/04/06 01:36:29
 
RAC 
カテゴリ:モータースポーツ
2013/03/06 00:55:38
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BSitzzGdニパ子スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018JAF全日本ジムカーナ選手権PN2クラス参戦車両となります。 確認できた範囲では ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
競技系サブカーです。 TGRラリー車両・ジムカーナB規定車両となります。 ※車両申告書 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
デビュー時から欲しかったクルマですが、やっと所有できました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
競技系サブカーです。 *2017年ジムカーナPN車両規定準拠です* ※車両申告書記載 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation