• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@GXPA16&MXPA10のブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

全日本3動画

名阪から帰ってきて、既にリアタイヤは街乗りに交換してたんですが・・・
今日は雨も上がったので洗車など。
さすがに往復1000km近くとなると、結構汚れてましたね(^^;
さっぱりしました♪

で、先日に引き続き、全日本名阪のときの動画。


○1本目○



(1'22"628)

○2本目○



(1'21"618)


見比べると・・・まるで別人みたい(^^;
1本目は何だか元気が無かったですね。
つか、3速にやっぱり入りづらい現象が・・・orz
ちょっと診てみる必要アリかも。。。
2本目は敢えて3速は封印して、1コーナーの進入に集中したんですけどね。
ブレーキが一瞬遅れてインに着けず(>_<)
後半だけで0.5秒離されたのは、ココが大きかったですな。
まだまだ先は長そうです(-"-;
Posted at 2014/05/22 00:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年05月20日 イイね!

全日本3

この週末は名阪スポーツランドでの全日本ジムカーナ選手権第3戦に行ってきました。
参加の皆様、お疲れさまでした。
そして主催の方々、ありがとうございました&お世話になりました。

さて、自分は木曜仕事後に出発して前泊という形を取り、金曜練習会から参加。
・・・なんですけどね。
金曜土曜、そして本チャン1本目まで、全くと言っていいほどリズムが取れず。
クルマには問題は無かったんですけど・・・ホント運ちゃんがダメダメでした。
他の方々からは「どうしちゃったの」と声を掛けていただくほど(>_<)
何たって、金曜はMC2連発だし、土曜の公開練習でもMCしかかって脱輪の上にパイロン食っちゃうし。。。
期間中各所へのアップ度合いが減っていたのはそのためです(^^;

で、最後の2本目・・・
サービスのどっかんさんに檄を飛ばしてもらったこともあり、ちょっとエア圧とかをいじったりして、賭けに出てみたり。
気持ち的にもリセットされたのか、やっと攻めることができました。
結果、4位に食い込むことに成功。
もちろん失敗箇所も修正すべき部分もありますけどね。
それまでの内容からすれば・・・という感じ。
あのままだったらきっと帰り道が長く感じたことでしょう。
(まぁ、途中で自分の電池が切れて仮眠したために、長時間かかっちゃいましたが(笑))



で、次戦は北海道ですが・・・
こちらはさすがにお休み。
その次のイオックスから復帰予定です。


つ~ことで、取り急ぎ金曜と公開練習の動画。


○金曜練習会4本目○


(1'26"418)

○公開練習1本目○


(1'27"501+PT2+脱輪2)

○公開練習2本目○


(1'11"940)
Posted at 2014/05/20 00:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年05月14日 イイね!

続・全日本3準備

今日も引き続き全日本名阪の準備。
本チャン用のタイヤとホイールを洗って・・・積んで。。。
練習用のリアタイヤを装着。
通行証を忘れないうちにガラスに貼っておいて、スーツ類の積み込みも完了♪
これでクルマの準備は終了です。
あとは、着替えとカメラ類、PCに書類一式を積んだら~ですかね。
あ、ガソリンも満タンにしておかなくちゃ。。。

で、今回からフロントの街乗りタイヤを変更しました。



Playz→ECOPIAです。(某氏より譲っていただいた)
まだお試しに近いのですけどね。
燃費がどうなるか、ちょっと楽しみです(^o^)
Posted at 2014/05/14 01:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年05月12日 イイね!

全日本3準備

今週末は名阪での全日本第3戦ですが・・・
土曜は午前中だけKSLへ練習に行ってきました。
先日に引き続き、黄色なお方も参加。
コースは・・・今回も地区戦のときのもの。
(先に到着していたK山さんが置いていたものですから)
この日はフリーだったこともあってドリフトな方が結構いて、あまり走れず。
途中クラッシュした車両もいたりで、結局自分のクルマでは4本。
まぁ、とりあえずは名阪に向けて調整できたから良かったかな!?
で、途中黄色いのも乗ってみたり。
タイヤの違いが明白でしたが、やっぱりちょっと自分には合わないかな(^^;
しばらく使ってみれば慣れるんでしょうけど・・・

・・・とまぁ、無事に済めばよかったんですが、最後の4本目でちょっとしたアクシデント。




最終の“串刺し”で、右ターンのときにパイロンのゴム(重たい丸いヤツ)を踏んじゃったんですけどね。
巻き上げちゃって、フェンダー下側中心にダメージ食らいました(>_<)
でも、中は全く問題は無く、インナーフェンダーも無事。
若干曲がったのと爪部分の塗装がやられた程度だったもので、走行終了後そのままお店へ。
オイル交換ついでに補修していただき、パッと見わからない状態に
とりあえずはこのままで、どうしても気になるようだったら考えることにしましょう。。。

んで、日曜は諸々買出しに行き、ついでに1年点検の予約とか。
早いもので、もう2年乗ってるのよねぇ。
次の車両は・・・まだまだ先だな(笑)

明けて本日は・・・雨降る前に洗車して、スーツやら何やらの準備開始。
明日はタイヤ含めて積み込み行って、水曜には全ての準備を完了予定で考え中。
一応木曜仕事後に移動予定ですが・・・
はて、何時に宿に到着できるかな!?
Posted at 2014/05/12 22:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年05月06日 イイね!

地区戦観戦+α

日曜はKSLでの地区戦を観戦してきました。
セルフサービス員としてビデオ撮影とかも行ったり。。。
コースはかなり難しい設定で、どんなに貯金を稼いできても、テクニカルでばら撒く可能性があるというもの。
聞けば88年の全日本のコースを基に作成されたものだとか。
見てても「う~む」となってしまいましたね
(昼チョロっとアドバイスしに行ったら、いつの間にかスーパー慣熟になってたw)
そんな中、クラブ員とか千葉東京系の方々が大活躍。
初優勝でしたのでね。
久々に水掛け祭開催でしたよ♪
ええ、もちろん参加させていただきました(^o^)
レインボーではない、大人な祭でしたが。。。(笑)

で、帰るまでに半分冗談で「居残り練習」と声かけてみたら・・・
何と話に乗っていただきまして、翌日一緒に走ることに(^-^)

明けて月曜は天気に不安はあったけど・・・
KSLは全く降らず。
土日より気温は下がってましたので、過ごしやすい感じでしたね。
コースは地区戦のときのまま、パイロンもそのままでしたから、諸々復習ができる状態でした。
ちょっと台数が多めだったこともあり、本数制限で半日5本でしたのでね。
とりあえず1本はそのまま走って、2本目に横乗ったり乗せたり諸々アドバイスなど。。。
(ちなみに前日歩いているということもあり、自分含めて完熟歩行は無し!)
以前から気になっていたところなのですが、本チャン前日に一緒になることが多くてあまり指摘できずにいたことをちょこっと。。。
かなり目から鱗だったようで、各々3本目から激変。
一気にタイムアップしたりでしたね。
まだまだ身に着けるまでには紆余曲折あるでしょうが、きっかけになれば幸いかなと♪

あ、自分ですか!?
タイヤとか冷やして上で、4本目と5本目にアタックしてみましたがね。
ちょいとまだ調整が必要かなと。。。
仙台の速度域がカラダに残っているのか、バタついたりタイミングが合わなかったり(>_<)
一応PN1の優勝タイムは上回りましたが、PTでの生タイムには届かず。
5本目は気負いすぎてタイムダウンしちゃってるしorz
つ~ことで、今度の土曜も走ります(笑)


動画はこちら↓


○1本目○


(1'10"20)

○2本目(同乗)○


(1'10"33)

○3本目(同乗)○


(1'10"16+PT1)

○4本目○



(1'09"57)

○5本目○



(1'09"76)
Posted at 2014/05/06 11:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「模索中。。。

何シテル?   03/21 03:32
*JAF全日本ジムカーナ選手権参戦*
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーターポンプ交換1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 01:58:41
BRIDGESTONE MotorSports 
カテゴリ:モータースポーツ
2013/04/06 01:36:29
 
RAC 
カテゴリ:モータースポーツ
2013/03/06 00:55:38
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BSitzzGdニパ子スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018JAF全日本ジムカーナ選手権PN2クラス参戦車両となります。 確認できた範囲では ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
競技系サブカーです。 TGRラリー車両・ジムカーナB規定車両となります。 ※車両申告書 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
デビュー時から欲しかったクルマですが、やっと所有できました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
競技系サブカーです。 *2017年ジムカーナPN車両規定準拠です* ※車両申告書記載 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation