• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青FC@裏街道のブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

老兵は死なず

老兵は死なずちょっとFCに幼稚な事をしてしまいました…。(汗



金曜、土曜と展示会があった為、今日だけが休日でした。
土曜の分の代休で今週中にはショップへKDT(九州ドラッグ友の会)の4/15の大会の申し込みに行きたいと思います。


本日は11時にみん友「yasu@garage三発屋」さんとハイゼットカーゴのパーツの受け渡しの約束をしていまして、九州道で実家へ帰られる際に大分道へと経由して頂き、井上PAにて無事お会いする事が出来ました。

先週は大分まで出向き、「柿添功一」さんより高価なアトレー用パーツをお譲り頂きましたし、みんカラの繋がりを肌で感じる今日この頃です。
先週は長話して仕事中の「柿添功一」さんに対しKYだったので、今日は長く足止めしないよう留意しました。(笑

そしてお昼からはダイハツディーラーへ。
予約していたハイゼットカーゴの一ヶ月点検に伺い、事務のお姉さんに勧められるがまま断れず有償のオイル交換まで…。(泣
サービスカウンターには今日の午後だけで7~8台の一ヶ月点検予定票が有り、内3台はイース、やっぱ売れてるんですね~。

点検も終わり、雨天だったんですが、綺麗に洗って頂きました。
ヤバイとは思いつつ、引っ張りタイヤのままで行ったんですが、2本がエア1キロ位しか入っていなかったみたいで…、引っ張り過ぎてリムから微量に抜けてるみたいです。(汗
気を付けねば。

それから帰宅し、家族で家の近くでツクシ採りしました、田舎なんで、河原に行かなくても道端に沢山生えてます。(笑
嫁と娘はせっせとツクシを採ってましたが、自分はカーゴの写メなんぞ撮ってる始末…。(笑




そして夕方から、本日の一番大事な用件、翼の折れた往年の兵(ツワモノ)の引き取りに向かいました。

色々な事情があり、僕が譲って頂くようになったFC3S、もう結構な期間眠り続けていた車輌です。
程度も武装も一級品ですが、残念ながらブローしています、エンジンのダメージは結構大きいと思われます。

積載で伺い、入り組んだ所でしたので3人がかりで1時間半掛けて積み込みました。

持ち主の車庫から


21時過ぎにようやく我が家にて青FCと御対面。
降ろす時は一人でしたんで、大変でした。


十数年前、某所ではかなり有名なFCでした、HKS全国大会出場経験もあります。


また後ほどブログアップしたいと思います。
Posted at 2012/03/19 01:21:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2012年03月02日 イイね!

今までありがとう。

今までありがとう。ハイゼットカーゴが来るまで、嫁さんの車として頑張ってきたJA4ライフ。

先日、試しに売りに出したら即決で決まり、翌日には嫁いで行きました。
のんびり構えていたので、あまりにも早く受け渡しまで決まってバタバタでした。
雨の中、洗車して車内も嫁と掃除をしましたが、長年の汚れは数十分で綺麗になるものでは有りませんね…。(汗

あんまり弄ってあげないどころか、メンテも怠ってましたが、健気に今まで走ってくれました。
嫁ぐ前に綺麗にしてドライブしてあげたかったんですけどね。

独身時代、今の嫁さんはサンバーのワーゲンバス仕様に乗ってましたが、メンテ不足から冷却系が駄目になりオーバーヒート…、このライフをヤフオクで落札して一緒に北九州まで引き取りにいったのが17年の夏。
それから6年半、走行距離も4万7千kmから15万kmオーバーまで行きました。
振り返ると、色々と良くお世話になった思い出も多々有ります。


タイヤホイールは14インチを外して某車輌の新車外しの純正に交換して普通っぽくなりました。


走行距離からしても、この先どれだけ乗ってもらえるかは判りませんが、新しい人生を頑張ってもらいたいです。
Posted at 2012/03/02 12:52:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2012年02月23日 イイね!

やっと納車になりました。

やっと納車になりました。会社の自動車部門での諸々の作業がほぼ終わり、今日ハイゼットカーゴを受け取りました。


この状態で納車されて


こうなりました。



本当はこうしたかったんですけどね…、程遠い内容となりました。(爆


更にイケると思っていたホイールが装着すると、結構はみ出してしまい…。

どうしようかなぁ?嫁さんが捕まるのもヤバイし…。(汗
嫁さんに拒否られたら、早急に他のヤツに交換します。


外したバンパーを積んできました。
多分この先も要らないと思うからヤフオクに出してみようと思います。


あとは自分でホーンとHID辺りを週末までに付けて、週末に家族で佐賀のメルヘン村ってトコ
にお出掛け予定です。

Posted at 2012/02/23 12:57:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | 日記
2012年02月19日 イイね!

誤算…。

誤算…。今日は不調だったミニキャブのHIDを交換しました。


最近、仕事が軒並み低調で結構、情緒不安定なんですよね…、こんな時は7に乗ろう!
天気も良く、2週続けての運転です、気晴らしと、売り上げ協力を兼ねてショップへオイル交換へ。
しかし相も変わらずブースト計はイミフな動きをしています…。(笑


ところが途中から天候が急変…!見る見るうちに吹雪ですよ。(滝汗

この路面、かなりアセりました。

ショップ辺りはそんな無かったんですが、帰り道は散々でした。
都市高速が全線不通、一般道は超渋滞、乗っているのは青FC、何回エンジン切って掛けてした事か…。

幸い九州道は通れましたが、いつもなら1時間の道のりが2時間半でした。

そして明日はFCを洗車しなければならなくなりました…、天気を甘く見てました、誤算です。




みなさんも、広範囲な天気情報は把握しておきましょう。
Posted at 2012/02/19 01:26:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月13日 イイね!

青FC2012乗り初め

青FC2012乗り初め






今週末は何かと忙しかったんですが、あと数日後の入れ替えに向けて最後の?ライフ弄りをやりました。

まずは雪で汚れていたので洗車


色とエアロとホイールのマッチングが好きなんですよ、今時の軽と較べると小さいけど。
今まで頑張ってくれたんで寂しいですね。





簡単に数本のネジで取れるバンパー…。
アルファホーンと中華HIDを外しました、これで外すものは全部終わりました。
純正のホーンが無かったんで青FCから拝借、おいおい後から乗るんだろ…。(笑




青FC、つい最近HID付けたばかりで大して乗ってもいないのに片目だったんです。
調べるとバラストがダメ…、300kmも乗ってないのに。(汗

で、今度はライフのバラストを拝借、持ちつ持たれつ同じものまとめ買いしてて良かった。(笑
ハイゼットには新しく調達して、これはミニキャブとFCの部品取りにします。

次にタイヤホイールの入れ替え。
専用ナットも届き、前はスパルコ、後ろも揃えたかったんですが、さすがにバイアスは危ないんで塗りたてのミッキートンプソン15インチに。


で、性懲りも無く高速へ初乗りに出発。(爆



ちょっと全開。

軽くブースト2K振り切ってやりましたよ!フッフッフ。


嘘です!(爆
壊れたようです…(怒

去年の秋にセンサー悪くて丸ごと買いなおしたのがもうですよ…、これも300km乗ってません。
最初のヤツだって何キロ走ったかいな…。(汗
オートゲージ、購入はやめたほうが絶対良いと思う。



外していたサイレンサーも途中で装着、あとはずっと80kmで大分道→九州道→都市高速→九州道→大分道でぐるっと一周して帰りのPAでブログ用にパシャりして帰宅しました。

今日は取り締まりが多かったです、料金所に、交差点、計3回遭いましたが幸い素通り出来ました。
サイレンサーは付けてましたが、フロントナンバー付けずに助手席に置いてたんで…。(汗


しかし、目的が無いと今イチ面白くない…、イベントかオフ会、何か無いかなぁ?涼しいうちに。

Posted at 2012/02/13 02:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

貧乏人の子(車)沢山な、田舎の五十路です。 人見知りなのに、人がやってる事が凄く気になる、優柔不断で中途半端な性格です。 叔父がマツダマンだった影響で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アトレーヘッドライトを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:46:46
Tarさんのマツダ MPV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 01:04:56
もんもりさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 01:58:03

愛車一覧

マツダ MPV ミニバン快速号 (マツダ MPV)
前から良いなと思っていたMPVを価格も底値になっていたので30年7月に前期23Tを買いま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ブラックバード2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
初代ブラックバード号(EKスポーツ)は旧嫁号と共に北部九州豪雨にて水没退役となりました… ...
ダイハツ アトレーワゴン 新 嫁号 (ダイハツ アトレーワゴン)
H29年北部九州豪雨にて、クルーズターボの嫁号は水没全損となり、今度はアトレー仕様ではな ...
マツダ RX-7 青FC (マツダ RX-7)
https://youtu.be/anOQVnQIKKw H2年式後期GT-X H16 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation