
色々有って、遅いブログUPになったんですが、先週末に結構久しぶりに時間が出来たので、FCのエンジンを掛けました、パワーチェック以来なので、2ヶ月振りとなります。
その前の週にエンジン掛けようと思ってたんですが、バッテリーがすっかり上がってました…。(汗
新品に換えて間もないんで、多分、フォグかヘッドライトの配線がリークしているんだと思います。
取り敢えず、会社から急速充電器持ってきて充電。
原因については面倒臭くて、追求せず…。(笑
田舎で、周りが砂利なのでホコリだらけのFC、ネコの休憩場所でも有ります、
以前に買った塗装用の養生カバー掛けときゃ良いんですが、それ自体がゴミだらけで…。(汗
洗車しました。
しかし、4年振りのワックス掛けまでは至らず…。(汗
綺麗になったところで、予定していたクラッチの修理にショップへと向かいました。
しばらく乗らないと、スカスカになってしまう状態だったんで、シール換えるより、この際マスターもレリーズも新品に変えようと思ってたし、年末にショップの売り上げに少しは貢献できればと。(笑
しかし、前に一度OHしたつもりでしたが、気のせいだったようです。
ハンパ無く、フルードが汚い!日頃からのチェック不足でした。(汗

作業中、新品なのに不具合があり(マスターシリンダーの樹脂製の押し出しがクリアランス不良で引っ掛かり、結局外した部品から外して再利用…怒)、ちょっと時間が掛かって、ショップご迷惑をお掛けしてしまいましたが、マスター、レリーズ共にリフレッシュとなりました。
結局、先週はショップへの往復だけしか乗れなかったので、今日も少し乗り回してきました。
高速だけなら楽だったのですが、ちょっと軽い気持ちで市街地に足を伸ばしたばかりに…。
渋滞にハマってしまい、サイレンサーを外していたので爆音で迷惑は掛けるし、申し訳無いんで発進停止の度エンジン掛けたり切ったりを繰り返し、更に年末で街にはお巡りさん達も忙しく走り回ってあるわで。
やっぱ社会悪ですよね~、カーライフなんて綺麗事で済まして良いのか…。(汗
何とか高速に乗って地元に戻り、インター横のホームセンターの駐車場で夕暮れショットを撮り、帰宅しました。
ナンバー、車検付きとは言え、チューニングが下火なこの時代、いい歳したオッサンがFC乗り回すのは厳しくなってきました。
Posted at 2011/12/26 02:05:48 | |
トラックバック(0) |
FC3S | 日記