• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

三窪高原の夜明け

皆様、今晩は

最近「三窪高原」にはまっている「きりか」です

雨の次の日に深夜から出撃をしました
途中奥多摩湖近隣や大菩薩ラインで霧、久々の「霧か」になりました

これは、姫の傍には「雲海」があると思って、霧の中の走行も楽しかったです

ところが、柳沢峠の駐車場に近づくにつれて、霧もなく・・・
不吉な予感が的中しました!



せっかく来たのだからと思って、登りました
645,D3,ナノクリスタルレンズを背負って>重たすぎ
気合あるのみでした!



やっとの思いで到着した撮影ポイント
お空には綺麗な星、大好きなオリオンも
でも、雲一つありません
これならば夜景撮影をしたかったのですが、一人で深夜の登山は
危険すぎなので、今回はパスして夜明けまで下で待機
明るくなってから登りました




夜明け1




お空は赤いですが、「ピーカン」
しょんぼりの「きりか」です




夜明け2






夜明け3




とりあえず記念撮影を終了して近隣をうろうろ
次回の為にロケハンをしてきました
自然相手なのでうまくいかないのが残念であり、これだから
風景写真に夢中になるんですね


重たい思いをして担いだフィルムカメラですが、使わずに下山しました
諸般の事情を考慮して、最近[Canon6D]が欲しいきりかです
nikonのレンズが使えないので注文をためらっています
マウントアダプタを購入しても不便があるから



Posted at 2012/10/26 20:04:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

一之瀬高原

皆様、こんにちは

三窪高原のそばの国道沿いに「一之瀬高原入口」という看板を発見
林道なので、いつも通り狭くて離合に難ありでしたが
撮影をしたい一心で行ってきました

夕方の撮影までのひと時の時間つぶし
渓流の撮影の練習中です

渓流




もみじ1




岩に流れる水



流れ2




しぶきをあげて



しぶき1






しぶき2






流れて
緑の葉が投影されて水がグリーンに



流れ5




絹のよう



岩1



ちょっと紅葉の時期には早かったけれど楽しかったです
また、こようと思って高原を後にしました



Posted at 2012/10/20 11:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

三窪高原

皆様、今晩は

久々にブログの更新をしている「きりか」です
ちゃんと生きていました!

台風の到来の前に急いで山梨県にある「三窪高原」に出撃をしてきました
ご存知の方も多いと思いますが、「ハンゼの頭」がある場所です
国道411号線(全部二車線道路)なのでとても行きやすいです

途中道の駅「たばやま」もあるので休憩してアイスも食べれます
きりかは、「清里高原」アイスを食べました
何故ここで清里なの?

それはさておき姫をご紹介します




バルブ撮影で星を流してみました



夜空1




空いっぱいの星



夜空2



夜が明けて



夜明け3




浮かぶ姫



棚引く1



明るくなって素敵な姿



昼1




秋を求めて



秋7






秋13



秋空



秋5




お散歩途中で見つけた「ルリビタキ」の雄
歩いている時に綺麗なブルーが目について慌てて撮影
丁度vrが付いていないレンズだったので、急いでiso感度を上げましたが
時すでに遅し




ルリビタキ雄1--




多分、ルリビタキの雌



ルリビタキ雌3




高度1600m級の山にいる「芸者蝶」、初めて見ました
羽を広げないと・・・以下省略



芸者蝶2



こうして三窪高原の遠征は楽しく終わりました
明日は、冠雪した姫が見えそうです
ライブカメラで見て我慢します
Posted at 2012/10/18 20:01:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

やっと

皆様、こんにちは

本日は晴天の為気持ちが良いです
自宅でも、菊の花芽が大きくなってきてやっと「ホトトギス」が開花しました

夏を過ぎて秋までお花がなくてさびしい限り
しかも、姫は冠雪していないし(また、富士山かよと突っ込まないでくださいね)




まだ一輪ですが、どんどん下に向かってお花が開花するので
比較的長い時間楽しめます



ホトトギス3






ホトトギス2





もう少し違うアングルで撮影したいけれど、周りが狭くて(汗)
猫の額ですから



ホトトギス1


午後からは滝めぐりをしたいと思っているきりかでした







Posted at 2012/10/08 11:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

仕方がないので

皆様、今晩は

本日はお昼くらいからお日様が出てきましたね

11時頃自宅から出動して雑用をこなしたら、16時になってしまいました
せっかく出てきたのに何も撮影しないで帰宅は寂しいので
あぜ道にあった彼岸花を撮影しました



稲が刈り取られていて、「天日干し」の準備です



実りの秋2




刈り取った稲の傍には、もう青い苗が育っています
何の苗なのでしょうか?
稲の色と苗の色が対照的でした(すごくグリーンが映えていました)




実りの秋3




農作業をしている方にお断りをして撮影させてもらった↑の画像
撮影が終わった時、「こちらに」と言われて
行ってみると水槽の中で泳いでいる金魚がいました♪
夕方で薄暗かったので撮影はちょっと無理でした



お礼を申し上げて引き返す途中にお空を見たら・・・



円通院の空1





一瞬白い雲が姫の頭のように見えました(殆ど病的ですね~)



円通院の空2







ぷりちゃん




ここのお寺さんにも彼岸花が咲いていました
記念撮影をプリちゃんとともに


明日は、晴天の予報です
中判カメラ(645)を持って姫の見える峠に出撃したいです!
Posted at 2012/10/07 21:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation