• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

道端

皆様、今晩は

本日は午前中は晴れていたのに、午後急に雨が降ってきました
ほどなく雨は収まりましたが、皆様のところではどうでしたか?


徒歩で撮影の練習中にちょっと雨が・・・
慌ててカメラをしまった「きりか」です


紅葉もまだ盛りではなく、かといって姫にも冠雪がほとんどなく
被写体に乏しいこの頃です

道端のお花を撮影しています
彼岸花は、飽きてしまいました




「ムラサキゴテン」です。凄い名前ですね
葉が全部紫なのが印象的です



ムラサキゴテン1





ムラサキゴテン2



アメジストセージ。紫が綺麗で好きなお花の一つです
我が家にもありましたが、今年は咲きません
寒さに弱いので、冬は屋外での栽培は無理です



アメジストセージ1



我が家のクロッカスです
丁度芯に光が当たり、花弁に陰影ができていて綺麗でしたので
記念撮影をしました



クロッカス1--



今月の中旬からの遠征までに首が長くなっている「きりか」でした
Posted at 2012/10/06 22:32:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

松田町の夜と朝

皆様、おはようございます

昨日と変わって本日は朝から曇りですね
台風一過の後月曜日の深夜に出撃しました

場所は、松田町にある「松田チェックメイトカントリークラブ」の傍です
日曜日の深夜綺麗な星空と満月との情報を得て、お天気予報を信じて
お昼頃に出動しました(深夜まで晴れの予報)



ちょっとだけ夕日を臨めました



チェックメイトの夕日1







チェックメイトの夕日2




確かに晴天でしたが、姫の傍には雲が(雲の位置が低いです)
星空は綺麗で、オリオンも見えましたけれど

深夜から早朝にかけてどんどんお天気は下りに
以前はこの場所に高い樹木がありましたが、今は伐採されていて
眺望がよくなりました




チェックメイトの夜11






チェックメイトの夜30




富士山が見えないので、夜景撮影にも熱が入りません
勿論バルブ撮影もパス
つまらないので、お天気が回復するまでにちょっと遊びで月の撮影を
300mmのレンズで撮影してトリミングしたので、画像が荒れ気味です




ほぼ満月






月と富士山2




朝焼けしていますが、雲が邪魔




月と富士山1




クラブハウスの方向で「彩雲」らしきものが出ました



クラブハウス1




月曜日だというのに、深夜には結構な車が駐車していました
いつものことですが、幅寄せをあまりしない車がいて
しかも道路の真ん中で撮影をしていて道をふさいでいます
さすがにクラクションを鳴らしてどいてもらいました



こうして不完全燃焼のまま撮影を終了して帰路につきました
Posted at 2012/10/03 07:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

彼岸花と萩(大悲願寺)

皆様、おはようございます

台風一過の本日早朝から晴天ですね~
昨晩は満月が綺麗でした

今回は、前回にご紹介した「広徳寺」さんを訪問する前に撮影に行った
「大悲願寺」さんのご紹介です
ここもモミジの紅葉も彼岸花の開花も例年に比べて遅れ気味でした



古木のそばにひっそりと咲いた曼珠沙華



s-古木と曼珠沙華1



まだまだ紅葉の時期ではないですね



s-大悲願寺8




境内にある萩は先日の雨で被害を受けていました




s-萩1




全景に「白萩」のぼかしを入れようと思って失敗しました
なかなか立ち位置が難しくて(制約あります)



s-萩2





s-大悲願寺階段7







s-大悲願寺9



今週は、本日の夕方から週末までずーとお日様が見ない予報ですね
早く秋になって晴天が続いてほしい

冠雪した姫に出会いたいです(切望)


Posted at 2012/10/01 07:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

広徳寺(彼岸花)

皆様、今晩は

今台風が関東に向かってきているので雨風が酷いです
皆様のところはどのようなじょうきょうでしょうか?
交通機関にこれ以上の影響が出ないことを祈ります

本日は午前中から出動しました
場所は、あきる野市にある「広徳寺」さんです
ここは、巨大銀杏があって紅葉の頃は、大ラッシュです
まだ、色づいていないのですいていました

行くまでの路は、のぼりでカーブ、しかも随所に狭い個所あり
ゆっくり上っていたら、後ろから煽られました(しゅん)



駐車場にプリちゃんを置いて坂を下って土手で撮影しました



土手の曼珠沙華1





日当たりのよい場所は開花が進んでおり、終わりのお花もありました


土手の曼珠沙華2






古木と曼珠沙華3







古木と曼珠沙華2



まだまだ頑張っている「野あざみ」です




アザミと曼珠沙華2







アザミと曼珠沙華3






s-白萩1




山門のそばに咲いていた白花(名前は不明)、後ろは曼珠沙華です



3312




一通り撮影を終えたところで雨が「ぽつり」
天気予報の通り14時過ぎから曇り、そして雨でした
タイミングよく撮影も終わったので、帰りは恒例のファミレスタイムです
お茶を飲みながら、撮影画像を眺めて休憩をしてから帰宅しました
Posted at 2012/09/30 20:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

秋の訪れ(彼岸花)

皆様、こんにちは
昨日と変わって本日は朝から雨
台風の影響の為仕方がないですね
ただ、また台風が本州直撃をすると交通機関等の影響がでて
大騒ぎになりそうです(;>ω<)/

さて、本日は昨日夕方にちょっと外出して撮影をした「彼岸花をご紹介します
このお花は大きくて、接写に不向きです
とにかく構図が難しいです
逆に言えば「良い教材」とも言えます





ちょっと珍しい白の彼岸花
黄色のほうがさらに珍しいです



白彼岸花1






白彼岸花2<





紅白の揃い踏み
綺麗でしたが、この場所でたくさんの蚊に刺されて凄く痛かったです
「きりか」は、刺されると凄く腫れる体質です(;>ω<)/



紅白1








紅白3



やはり、彼岸花と言えば「赤」ですね



彼岸花3






滝と彼岸花1



この日はこの後、「払沢の滝」に撮影の練習に行きましたが、人影がまばらでした
やはり、夏祭りも終わり紅葉にもまだ早いからでしょう

来月は都会のダイヤモンド富士の撮影を予定していますが、でも、お天気??
Posted at 2012/09/28 11:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation