• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

紅葉に思いを寄せて(吾妻渓谷)

皆様、こんにちは
昨日と変わって本日は朝から気温が比較的高くて過ごしやすいですね
昨日は肌寒かったです

さて、本日は「我妻渓谷」の紅葉をご紹介します
画像は、3年前のものですが、PhotoShopCS6を使用してリメイクしました

今更ながら思いました

当時とスキルも違うし、感覚も違います
同じ被写体を撮影しても、今度は多分もっと違った構図になると思います

それにしても、ソフトの性能は凄すぎです
殆ど失敗の画像もここまで再生できました!



「PLフィルター」を使えば水がもっと綺麗になった?



2




元画像が「白とび」していましたので、これが補正の限界です(苦笑)



3






24-1


ぽつんと一本のモミジ、ひときわ鮮やか




8-1



橋の上から覗き込んでいますが、落ちたら???



10-1



糸の筋のような上品な流れの滝



14-1





15-1






17-1





18-1-2





20-1





21-1-2





22-1



来月の紅葉撮影の為の予行演習を以前の画像でしている「きりか」でした

Posted at 2012/09/26 12:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

山梨遠征(山中湖余韻)

皆様、こんにちは
久々の晴天ですね、本日

先日の山中湖遠征の画像処理をしている「きりか」です

まだまだ修行が足りないので、画角が甘いです(汗)
残りの画像をご紹介します



「きらら」のそばに頑張って咲いていた野アザミ



野アザミ1-1





モミジ2-1-2






モミジ1-1




箱庭に入った富士山



箱庭1-1




コリーとお散歩の家族が遥か彼方にいます



湖畔の犬1-1




湖畔沿い
「ダイヤモンド富士」の時は、大渋滞ししてお散歩どころではありません



湖畔3-1




今遠征の余韻に浸りながら、紅葉撮影の本を購入したので勉強中です
Posted at 2012/09/24 13:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

山梨遠征(山中湖)

皆様、こんにちは
休日の今日雨が降って「しょんぼり」の方も多かと思います

先日山中湖にまた遠征をしてきました

雨上がりの次の日なので、「雲海」を期待していきました
相模原あたりでは、霧が出てきてこれは、山中湖では「さぞ」・・・
ところが、道志村に入ると「すっきり」>「取らぬ狸の皮算用」とはこの事でした!

せっかく夜行ったので、何か成果を残したいと思って夜景撮影
撮影中に雲が流れてきてダメでした
こんなことならば、バルブ撮影をしないで、そのまま「オリオン」を撮影したほうが
良かったです


オリオン座です



orion1-1




仮眠をした後、近隣をうろうろとお散歩中です



ベンチ1-1




一部の樹木だけ紅葉していました




もみじ4-1




枝振りが立派な紅葉
もっと紅葉したら綺麗だと思います
10-26-11/11まで山中湖湖畔にて「紅葉祭り」が開催されます



もみじ6-1




姿が美しい紅葉ですが、これが紅葉する時は他の場所に行く予定なので
見ることができません
色々行きたい場所が多すぎの「きりか」です



もみじ8-1




沢山「銀杏」が生る??



銀杏4-1




山中湖交流プラザ「きらら」のそばです



湖畔2-1






流木1-1



コスモスが咲いています
これを撮影している時に姫の頭に「吊るし雲」が発生してきました
大急ぎで車に戻ってレンズを17-35mmから50-500mmに付け替えました






湖畔のコスモス2-1






傘雲3-1






傘雲5-1




これで雲に色がつけば更に「よし」ですね>欲が深いです(苦笑)


この次は、山岳夜景及び紅葉を求めて来月に出撃の予定です



Posted at 2012/09/23 13:02:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

パノラマ台(余韻)

夜になってもまだ蒸し暑い本日

連休の初日皆様はいかがお過ごしでしょうか?


撮影旅行最後の日にのぼった「パノラマ台」にて雲海を眺めていました
上からの雲海が丁度この建物の上下に分かれてちょっといい雰囲気に
記念撮影をしました
望遠レンズを装着していなかったので、24-70mmレンズで「パチリ」
トリミングをしましたが、画像が荒れません
今までの他のレンズですともっと汚くなります
重たいレンズですがやっぱり役に立ちました
できれば、120mm位までは欲しい・・・



パノラマ雲海2





パノラマ雲海1



連休は富士山方面のお天気は良くない様子
その前に行って撮影をした画像を補正しながら余韻を楽しんでいます
次回の出撃は、10月の10日前後になります

それまでは、長---い
Posted at 2012/09/15 22:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

薄たなびく

休日だというのに出撃をしないで画像補正をしている「きりか」です
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

パノラマ台で雲海を見て気分が良い「きりか」です



薄が雲海の前でたなびいています




薄と雲海2



この日は、上まで雲海が上がってきました(にっこり)



薄と雲海1



あちこちに群生をしている「オカトラノオ」です



オカトラノと薄1




薄の中に、隠れるように咲いていた紫の「フジアザミ」




富士アザミと薄2




薄がたなびくパノラマ台



薄たなびく3



この後休息を取ってから帰路につきました
先にご紹介をした道志道の途中にある「雌滝・雄滝」の撮影をしました

そして自宅にて今回の撮影旅行の反省及び画像補正をしている最中です
Posted at 2012/09/15 11:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation