皆様、おはようございます
蒸し暑いですね、本日も
「逆さツリー」を撮影した後、移動開始です
なぜかというと
この場所は、紫のLEDが少なくて、綺麗な色が見れないからです
点灯までの待機の時間に地元の方から、どこから見たら
紫が綺麗に見えるかを教えてもらいました
当日は時間の関係でその場所には行けないので、帰り道の途中にある
「源森橋」の袂に行きました
時間が早ければ、水上バス等が運航していて綺麗なはず?
まず「粋」のライティング。丁度東武線の車両がが来ました
①

次に「雅」のライティング
足元に光がないとつまらない構図ですね(苦笑)
②
ここでも、先ほどのポンントより紫の色が綺麗に見えることもなく
結局、もっと河川寄りに移動することを決意して
大急ぎで移動しました
隅田川テラスからの「雅」のライティング。屋形船が通っていました
私も乗りたい!
③
同じく「雅」
④
次に「粋」のライティング
⑤
同じく「粋」のライティング
⑥
その後大急ぎで地下鉄に乗って「大門」に移動しました
いつもは、「赤羽橋」で下車していろいろな角度から撮影をしますが
当日浅草を21時過ぎに出発したので時間がなくて
ダイヤモンドベールは20-22時までなので、時間ぎりぎりでした
芝増上寺と東京タワー。足もとまで見えません、ここのポイントは
⑦
少し場所を変えて、時間ぎりぎり。1枚撮影したら、ちょうど22時
一瞬にしてライトが消えました!
どうしようもない「構図」で、ごめんなさい
⑧
こうして、都内の「ダブルツリー」のロケハンは無事に終わりました
3段の三脚は邪魔で電車に乗る時は特に神経を使いました
早くジッツオの4段の三脚が欲しいです(切望)
Posted at 2012/08/12 10:20:00 | |
トラックバック(0) | 日記