• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

夏花火(山中湖)

皆様、こんにちは
ブログの更新を久々にしている「きりか」です
暑い最中如何お過ごしでしょうか?

8/1日は、山中湖夏花火なので、当然 出撃をしました

当日は、雲が多くて撮影部隊はどんどん帰宅中
花火は打ちあがりましたが、雲が多いお空でした
おかげさまで撮影ポイントの確保は楽々
しかし、柵に設置された缶に入った(炎)の光と煙が
構図の中に入って最初は苦戦しました

花火は最初が肝心です。前の花火の煙がないから

講釈はこのくらいにしてご紹介しますね




連続スターマインとお月様



スターマインと月1-2



上と反対方向に打ちあがったスターマイン



スターマインと月1-4<



お月様(ほぼ満月)と花火
 


月と3大玉


合間に水上スターマインがうちあがりました
打ち上げ場所がわからず、失敗作も多々



水上スターマイン1



大玉と水上スターマイン
縦構図にすれば大玉が入りますが、すぐに横構図にして
水上スターマインの撮影は失敗の危険が伴うので、今回は
水への映り込みを重点に



水上スターマイン5




水上スターマイン2






月と大玉3


大好きな紫の花火とお月様



月と大玉8





月と大玉4

20-21:30頃まで花火を楽しんだ後、恒例のファミレスタイム
山中湖や河口湖湖畔にはファミレスがあるので便利です

続きは次回のブログにて
Posted at 2012/08/04 18:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

山梨遠征(逆さ富士と蓮)

皆様、こんにちは
梅雨も明けて本日も昨日と同じく凄く暑いですね

またまた山梨遠征をしたきりか(今度は霧に遭遇しませんでした)


早朝の逆さ富士を撮影しようと待機していましたが、結果はご覧の通りです
湖面から立ち上る水蒸気の影響で霞んでいます



そば1-2



ほんの少しだけ(焼け)ました



そば2-1



逆さ富士が不発に終わったので、休憩をしてから「明見湖」に向かいました
今年は寒さの影響で開花が例年以上に遅れています
先日立ち寄った時の様子では、お花が半分くらいは咲いている予想したので
リベンジしましたが・・・・

でも・・・・
蕾がほんの少し


はす3-2



「塩辛とんぼ」が飛び入り


トンボとハス1-2



まだ「額紫陽花」が咲いていました



はす5-



お昼まで撮影をした後、長池親水公園に移動です
もちろん、夜景と逆さ富士の撮影のため
結果は次のブログにて



Posted at 2012/07/29 11:18:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

梅雨も明けたのに

皆様、こんにちは
梅雨も明けて本日は昨日と変わってすごく暑いですね

お昼休みにちょっと撮影をしました
最近富士山ばかり撮影をしているので、写真のスキルが上がりません

コツコツと風景や草花の写真を撮影したいと思っています



セージ。結構匂いがきついので虫がそばに寄ってきません
よってこのそばのお花は「虫食い」がないです
虫よけとしては、あと「マリーゴールド」というお花があります




セージ1



山百合。結構大きかったです。クローズアップフィルターを装着して接写しました



山百合1



オレンジの鬼百合。個人的には、ユリはやっぱり白が好きです




鬼百合1



本当は富士五湖に遠征をしたいきりかでした





Posted at 2012/07/23 16:20:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

ラベンダーの大石公園

皆様、こんばんは
梅雨明けしたようですが、週末はまだお天気に恵まれないみたい
やっと新マシンを使えるようにしたので、ブログ作成を
できることになりました
今回もラベンダーが咲く「大石公園」の風景をご紹介します

もちろん、ラベンダーに照明を当てています

夜のラベンダー1-1
夜が明けましたが、すっきりとしていません

ラベンダーと富士3

入り口付近にある大「セージ」?

大石公園セージと富士山1-1


大石公園ラベンダー1-1


大石公園ゆりと富士山1-1


大石公園吊るし雲1
  
待機している最中に「吊るし雲」がでてきました
最初は色がつかず、だんだんとこのような色に

富士山の山頂に冠雪があるうちにまた出撃をしたいと思っているきりかでした
Posted at 2012/07/19 20:01:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

大石公園(ラベンダー)

皆様、おはようございます
今朝もはっきりしないお天気ですね
休日なのに出撃を出来ないでストレスがたまっているかと思います、皆さん


さて、今回はラベンダーが咲く「大石公園」をご紹介します

ラベンダーに行く前にちょっと寄り道「長崎公園」
ニセアカシアと富士山。山頂の雲が残念(梅雨だから)
全部を入れるには、24mmではちょっと足りない
レンズ交換をサボりがちな霧かです(久々に霧に遭遇しました)




rにせあかしあとfuji1



まだ月も見えました



rにせあかしあと月1



「斑模様」の姫。ラベンダーの中に黄色の「トリトマ」



大石公園2



釣り船



大石公園3





大石公園1



黄色の百合。足元には「友禅菊」がひっそりと



ゆりと富士山1


当日は、雲が多くて姫の山頂が出ないのでやる気が殆どありませんでした
翌朝の深夜撮影を楽しみに少し仮眠

結果は後のブログにてご紹介します

Posted at 2012/07/15 09:27:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation