皆様、おはよう御座います
本日は朝から晴天ですね
早朝からウォーキングをしてきました
倶楽部で軽登山をする計画があるので「お荷物」にならない為に
チョッピリ訓練「モドキ」をしています
先のブログの話題にでた「降天の丘」です、ただの「広場」でしょ?
①
竹採公園から「鐘淵ケ親水公園」まで何とか狭い道を離合「三昧」して辿り着きましたが
駐車場が見当足らないので仕方がなく引き返してきました
公園は諦めて、市内が一望できるという「玉泉寺」に目的地を変更
道がわからないのでどうしようかと思っていたところにパトカーを発見
すかさず、傍に止めました
きりか>この場所に長く駐車するつもりはありません
すみませんが、「玉泉寺」への道を教えてください
警官>ああ、いいですよ、ここに止めても。ちょっと待ってね、地図持ってくるから
きりか>ありがとうございます☆・★
地図を見ると狭くて、坂道(不吉な予感)
きりか>狭くて坂ですよね?
警官>そうですね。でも、この車でもいけますから(クラウンのパトカー)
きりか>確かに行けるだろうけれど(心のなか)迂回してもいいので、広い道はありませんか?
警官がいろいろ説明してくれましたが、ちょっとわかりづらいので、ナビで広い道を検索していると、先ほどの警官が近づいてきました
きりか>広い道を検索していました。すぐにどきます
警官>いいですよ、事故処理終ったから、先導しますから、後から付いてきてください
きりか>)ありがとうございます(え?先導=VIP待遇(汗)
でも、先ほど説明された道とは全然違う方向にパトカーが行きます
「峠越え」するのかと思ったので、坂道発進等に備えて、車間距離を十分にとって走行
普段ですと、割り込みがあるんですが!
この葵のご門ならぬ「ツートンカラー」の威力は凄かったです
皆、道を譲ってくれました!!
後で気づきましたが、違反をして連行中と思われたのかも?(苦笑)
程なく現地に到着
警官>先ほど場所を勘違いしていました。ここが「玉泉寺」ですよ
きりか>ありがとうございます☆・★。良かった、道に迷わなくて(心の中)
こうして辿り着いた「玉泉寺」。市内の夜景が一望できそうです
②
③
その後行ったのが、ここ福聚禅院さん。門前にある「ポケモン」
この日は、姫が見えなかったので「お寺さん周り」をしました
ここへの道も「思いっきり」狭かったです!
若いお姉さんが、乗った軽自動車にクラクション鳴らされるし・・・(T_T)
④
その後は、「瑞林寺」に行きました。結構古いお寺さん
⑤
鐘楼。お寺さんの傍に電線があると興ざめしますね
どうして、地下ケーブルにしないのでしょうか?コスト的に無理なのかしら?
⑥
⑦
その後道の駅「富士」に戻り休憩をしました
写真は朝の風景です
水田に、姫が投影されています
住宅街でも、富士、街中どこでも当たり前のように「姫」が見えました
⑧
今回の遠征は、このほかにもいろいろと経験しました
徐々にご紹介しますね
Posted at 2012/05/29 11:28:12 | |
トラックバック(0) | 日記