皆様、こんにちは
朝から晴天でしたが、今は曇天に変わりましたね
出撃をした方、自宅で休養の方いろいろいらっしゃると思います
先日の遠征から帰宅してから洗車をしていなかったので、泥だらけだった
かわいそうなプリちゃん
先ほど洗車を完了しました
丁度二時間かかりました(室内清掃もあったので)>おやつの「残骸」が
こぼれていました(恥)
その後、キタムラさんに行き下記のキットを購入しました
先日ニコンの無料講習会に行った時、ローパスを見る事が出来るルーペが
あると便利だと講師の人に言われたので
しかし、付属のクリーングペンの評判は良くないです
フエルトの「糟」が残る、「ペン先が細い」のでごみがとり辛いとか、散々な評価
ルーペだけでも7000円するのに、セットで6000円で購入してきました
→常連だとこういう時いいですね(*^-^)
ルーペだけを買ったと思えば安いです
外出先の応急処置のツールなので過大な期待はしていないです
画角の中央にごみがついてしまった時にこのツールを使ってみたいと思っています
自宅には、ニコンの「クリーニングキットプロ」もありますし
セットに入っているブロアーは一体型ではないので、万が一
ごみ取りの時、先がローパスにぶつからないように、テープで止めました
見栄えが悪くなりますが安全の為に
①
早速使ってみましたが、やはり拡大になります(当たり前)<6倍?
ボタン電池も入れて、電源のテストもしました(明るい)
②
日食フィルター、ハーフNDフィルター、変換リング、クリーニングキット等
結構小物の点数も多いです
忘れないようにカメラバックに早速入れました
しかし、このキット、定価12000円くらいだとか、高いですね~
こんなに(?)準備したのだから当日日食を是非みたいです
Posted at 2012/05/13 16:57:59 | |
トラックバック(0) | 日記