皆様、今晩は
雨の連休いかがお過ごしでしょうか?
富士川鉄橋にいて「ドクターイエロー」の撮影を終えた後違う日に
富士吉田にある「新倉山浅間神社」に行ってきました
行くまでの道も細い。そして神社の入り口から奥の「大駐車場」への道も狭い
しかも、アルファードが道に駐車しており、奥に入れません!
仕方がないので、「決死の覚悟」で急なのぼりでしかも鋭角の右折をして
駐車場に車を止める覚悟で進みました
前から、パトカー、後ろには、バックをしない軽自動車
>「前門の虎、後門の狼」状態です!
パトカーは殆ど入り口傍まで降りてきているので、此方が下がらねばなりません
バックしながら何とか左に幅寄せ
もっと寄せられそうですが、怖くて***
思わず窓を開けて「このくらいでいいですか?」と警官に声をかけました
向こうも他県ナンバーのぷりちゃんしかも運転が慣れていないと理解してくれたので
「そのまま動かないで」と言って、何とか先に降りてくれました
いつものパターン(号泣、劇怖い)
その後プリちゃんは、無事に駐車場に登れました
すぐ後にジムニーが駐車場に上がって来て、
ドライバーさん曰く>私のプリちゃんを見ていました
アルファードが路上駐車していたので
奥の駐車場に進めずに、ここに上がってきました
もっともその方は地元の方で慣れているので問題なかったのですけれど・・・
やっとの思い(誇張していません!)で登った新倉山浅間神社の駐車場の傍
「プチ葉桜」でしかも、登るまでに疲れたので三脚も出さず、手持ち撮影です(やる気喪失中)
時既に18:30頃
①
暫くすると堤燈が点灯しました(*^-^)
②
あちらこちらに車が駐車しているのでアングルに制限が出ます
お見苦しい点はご了承くださいね
③
④
⑤
とりあえず、浅間神社の桜を撮影したので、暗くなる前に「一目散」に退却しました
「事故」になってJAFさんを呼びたくないですから
下に降りて帰る途中の沿道にてお寺さんの駐車場を発見
お願いして駐車させて戴きました
せっかく来たのだから、夜景も撮影しようと思って再度引き返した「きりか」
根性というか、気合入っているというか、撮影「馬鹿」ですね~
夜の大鳥居前
⑥
先ほど手持ち撮影をした鳥居の前です。ちょっとの時間で雰囲気が変わりますね
この場所で撮影をしている時に、地元の方と遭遇しました
忠霊塔は、ライトアップされていると言われて、嬉しくなって階段を駆け上ったのは
言うまでもありません!
下から見たらライトアップされていると言われましたが、そんな「余裕」ありませんでした
だって、ここまでに来る道のりが・・・・(汗一杯)
⑦
忠霊塔のライトアップ。やっぱり夜登って良かった(^^ゞ
⑧
⑨
⑩
やっと桜の下から人が居なくなったので夜桜を撮影していたところ
「まだ、いらっしゃいますか?」と先ほどの方からお声が
「せっかくお声をかけて戴いたのでご一緒させていただきます」
これから夜景を撮りたかった(心の中)でも、曇り空
「お一人なので、心配ですし、何があるかわかりませんから」
「観光地なので治安は良いと思っており、何の心配もしていませんでした」
「治安は悪くないですけれど、女性お一人ですから」
きりかって、状況判断が甘い?(心の中)
階段を降りて地元の方とお別れして、無事神社から生還しました(苦笑)
その後はいつものファミレスタイムになります
名残惜しいので、後日またここに行く事にしました(全然懲りない)
その模様は後のブログにてご紹介をします
Posted at 2012/05/01 18:57:47 | |
トラックバック(0) | 日記