• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

5月に向けて

皆様、こんにちは
お昼のお散歩から帰宅したきりかです
いつもいつも「調子が悪い」と連呼していました、申し訳ありませんでした
お陰さまで、最近花粉の症状が軽く、外出も楽なので嬉しいです



既に葉の「角」が出ていますが、まだまだお花が咲いていました
右側には5月の風物詩の「鯉のぼり」。4月と5月の代表のコラボです



桜と鯉のぼり2



大抵の桜は、既に散り始めていますが、ここはまだでした
そして、恒例の桜吹雪。撮影している時もレンズの前に結構な花びらが飛来してきました



桜吹雪1



こちらは、既に花びらが落ちて新しい芽を出しています
撮影時に風がどうしても収まらずに被写体が揺れています(T_T)



桜の名残2-1



最後は自宅のシダレ桜と水仙



AKT_0002



我が家の桜の品種は、「八重紅シダレ桜」。よって桜の中でも、開花が一番遅いです
数個ですが、まだ蕾もあります。自宅でお手軽にお花見しています(*^-^)

5月のことで気が早いですが、「金環日食」の情報を収集中です
撮影に向けて鋭意努力中のきりかです
Posted at 2012/04/19 13:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

新旧交代(春到来)

皆様、今晩は
本日は午後お昼休みを利用して近隣をお散歩しました

桜の花びらが
咲いている時は綺麗と賞賛されますが、散ると「汚いごみ」扱いされてかわいそう
人間は勝手な物です
これからは、毛虫発生の時期(T_T)





AKT_0013



新旧交代ですね。これからは、桜ではなくてこのお花(白式部?)



AKT_0008



鮮やかなピンクのお花、桃に似ていましたが、今の時期まだ開花しているのでしょうか?
桃の中でも種類によって開花時期が違うんですね



AKT_0006



これからは、水仙の季節。親子みたいに寄り添っていました



AKT_0015



自宅のお庭にも水仙、スノーフレーク、桜草が咲きだしました
本格的に春到来です(*^-^)
Posted at 2012/04/18 19:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

東京の桜(遊歩道、秋川神明社)

皆様、今晩は
違う日ですが、秋川河川敷にまたお出かけをしました


桜の向こうにインターが見えます
もう、場所はお分かりだと思います



インターと桜



インターに行くまでに沿道には、咲き分けのシダレ桃が開花していました



AKT_0006



既に自宅のシダレ桃は、散り始めていますが、ここはまだでした



AKT_0007



少し歩くと今度はシダレ桜がありました。まだ蕾の状態でした



3



珍しい形のソメイヨシノ



ソメイヨシノ4



河川敷には沢山のソメイヨシノが咲き誇っていました
とても気持の良いお散歩道でした



ソメイヨシノ5





ソメイヨシノ6



この後「秋川神明社」にも立ち寄りました
ここのシダレ桜も見事ですが、神社の周りにはいろいろ物があって構図にいつも苦労します



秋留神社1





AKT_0041




まだ少しだけ蕾がありましたが、殆ど満開。この時にこれて本当に嬉しかったです



秋留神社しだれ6



ひとまずあきる野市の桜巡業は終わりになります
この後は、桧原村の「人里」のバス停のかの有名な紅シダレ桜の撮影
まだまだ蕾すら膨らんでいない様子
まだ梅が咲き誇っているそうです

今月の第4週の土日に近辺に満開の予定(あくまでも予定ですが)
今から楽しみです
それまでの間に、一度下見に行く予定です
Posted at 2012/04/17 00:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

東京の桜(西光寺)

皆様、今晩は
こんな時間にブログをアップするきりかです

「地蔵院」さんを後にして、傍にある「西光寺」さんにも行きました
ここも、桜の名所です




1





2



見事なソメイヨシノですね。門前の屋根に覆いかぶさるように立っています

このソメイヨシノの上の方に以前は鳩の巣がありました
今年はみあたりません。どうしたのでしょうか?
他の場所に巣をつくったのでしょうか?



3





4



名残惜しいので、門前で記念撮影をしました



5


この後は、秋川流域の遊歩道の撮影に入ります
Posted at 2012/04/17 00:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

東京の桜(地蔵院)

皆様、今晩は

河川敷の桜を愛でた後、いよいよお目当ての「地蔵院」さんに行きました
地元では有名な桜の名所です
時期が早ければ、門前にある大きなシダレ桜を鑑賞することが出来ます
その桜の時期にあわせて訪問すると他の桜がまだ開花していないので、困りものです
何回も行けない・・・

地蔵院さんと傍の会館



地蔵院1 


目にも鮮やかなピンクの桜。既に花びらがかなり落ちていました
横には真っ赤な椿




地蔵院会館前1





地蔵院会館前3 


今年は、梅と桜が同時に開花している場所が多々あります



地蔵院前3



お寺さんの裏にある墓地に立派に聳え立つ(?)江戸彼岸桜
市の保存樹木になっているらしいです



地蔵院エドヒガン桜2





地蔵院門前枝垂れ桜10





地蔵院門前シダレ1





地蔵院門前2



この後近くの「西光寺」さんの見事な桜鑑賞に向かうことになります
お楽しみに
Posted at 2012/04/16 19:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation