• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

富士川の桜(興徳寺)

皆様、こんにちは

週末に富士川、山中湖方面に遠征をしてきました
春本番、あちこちで桜を見れました
文字通り「桜三昧」の遠征でした



興徳寺の山門の前から
ぷりちゃんを駐車場に止めて、階段を少し登った所から、姫を覗いています



興徳寺2



階段を登りきった場所から。午後に訪問したので、お花に光が当たりません(残念)



興徳寺3





興徳寺1



みつばつつじ。もし、違うお花でしたら、ご指摘くださいね



みつばつつじ1





興徳寺4




今回はクラブの先輩の後について、いろいろな撮影スポットを廻る事が出来ました
本当に、感謝の至りです

この後、どんどん桜のご紹介をする予定です
Posted at 2012/04/10 12:52:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

かたくり

皆様、おはよう御座います

次に向かったのが「かたくり」の群生地です
ここは、私有地。土地所有の方のご好意で見ることが出来ます
「笹やつた」等の下草の刈り取りをしてお手入れをしてくださっています
「菜の花」等のお花を植えて土地管理の為、「農業法人」にして入場料を徴収するところも
多々あるのにここは、無料です

帰り道丁度土地所有者の方に出会いましたので、お礼を言う事が出来てよかったです


かたくりの群生
ここまでするのに、20年以上の歳月と作業が必要になったとの事でした
以前は、人が沢山訪問しなかったので、「こっそりと」かたくりを持ち帰る輩もいたそうです
今は、人目があるので「盗掘」はありません




カタクリ群生



スミレと一緒に咲いていましたが、お日様がなくなったので、閉じています



カタクリ2



ほんの少しだけ開いています



カタクリ3






カタクリ4



久々に訪問して嬉しくなったので、どんどん撮影しています



AKT_0046



昨年開花して精力を使い果たしたので、今年は「おやすみ」しているカタクリです



お休みカタクリ1



自宅に帰ってくると、ジュリアンが開花しているのを発見して嬉しくなったきりかです
やっと、春が来ました(*^-^)

花粉攻撃に耐えて「お花見」を続ける決意(大げさ)をしました
Posted at 2012/04/04 09:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

春のお花三種

皆様、おはよう御座います

昨日は強風の為交通機関の遅延など各地で被害が発生
皆様は大丈夫でしたか?

強風になる前の午前中、ご近所をカメラを持ってお散歩をしました
お花が開花してきたので、遠征をしなくても鑑賞できる時期になって嬉しいです


まず最初は、白梅に出会いました



白梅1







桃1




桃2





桃3





枝垂れ桜1


少し風が強くなってきましたが、この後「気合」で撮影をしました
ただ、陽が翳ってきたので、お花が閉じていました(残念)
この後は「かたくり」の群生地の模様をお伝えします


Posted at 2012/04/04 08:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

松田町の桜と夜景

皆様、こんにちは
朝の晴天が嘘のように曇ってきましたね、今
しかも風が強くて外に出たら、目が・・・(いつもの事)

さて遠征最終日のご紹介です


松田町にある道路わきに咲いていた桜です



第一生命傍のカーブ1-1



多分台風で幹が折れて、このような形になった?この時満開でした



カーブ桜2





カーブ桜1





IC-2





IC-1





IC-3





大井インター1


姫と高速の光が綺麗でした
露光時間をいろいろ変えて撮影しましたが、満足には程遠かったです
昨日クラブの定例会の帰りにリベンジしようと意気込んで行きました

定例会が終った時雲が一杯、諦めて帰路に着きました
秦野あたりで、ふと空を見ると綺麗なお月様が!!
引き返そうと思いましたが、時間も無駄になりますし、定例会で疲れていたのでそのまま
帰宅しました(残念)

ドクターイエローを求めてまた遠征するので、その時にインターの夜景をまた撮影したいと
思っています


Posted at 2012/04/03 13:16:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

農村公園の桜

皆様、おはよう御座います

翌日早朝から「農村公園」にて撮影を開始しました
夜明け前のブルーが綺麗(自画自賛)




農村公園1-1



だんだん夜が明けてきます



農村公園1-2



姫も「ほんのり」と色づいてきました



農村公園1-3



おはよう(*^-^)



農村公園1-4





農村公園5


すっかり明るくなったので、また別のポイントに移動です
まだまだ桜紀行は続きます

この後は、ちょっと珍しい形の桜をご紹介します
Posted at 2012/04/03 09:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation