皆様、こんにちは
昨日は東京の青梅に梅を見に行ってきました
結論から書くと、まだ早かったです
まず、最初に訪問したのが「聞修院」です
初めて行って駐車場が分からないので、近隣のパンの工房で道を聞きました
パンも完売していたので、食事を勧められましたが、パスしました
11:30分で、朝食が遅かったのでまだおなかが空いていなかったからです
当然ですが、店に用事が無いので「他のお客様が来るので、すぐに車を
動かしてください」と言われ、代わり上のお寺さんの駐車場の地図をくれました
駐車場は、パンの工房からすぐ傍でした(苦笑)
入り口近くの紅梅。殆ど開花していません
ここは、有名ではない為、ひっそりとしていてゆっくりと鑑賞が出来るのが嬉しいです
①
ご自宅の池から持ってきた鯉が居るらしくて、盛んに呼び寄せていました
②
巨大な鯉
③
白梅は開花しており、青空に映えて美しい(*^-^)
④
⑤
お寺さんを出たところのそばにある民家の紅梅
殆ど満開近くてお願いをして撮影をさせて戴きました
当日の梅は、こちらがメインになりました♪
⑥
いつもの事ですが、狭い道、坂道、挙句工事の為片側一車線道路を通行し
「梅岩寺」に向かいました
ここは、駅のそばなので、駐車場探しに苦労します、いつも
しかも、当日は「消費税引き上げ反対」のデモの行列、歩道からはみ出して歩いている人が多数
というか、歩道は歩かず車道を歩いています
梅もまだ早いこともあって、そのまま立ち寄らずに帰ることにしましたが、
片側に2-3列位で人が歩いているので、対向車があると車が通れません
警官が一緒に歩いているけれど、注意はしないんですね、デモの人に
度々止まってやっとその区域を抜けたときは「ホット」しました
その後は、青梅にある「ノジマ」で、ポータブルテレビの室内アンテナを購入
多分、殆ど見えないと思いますが、かすかな希望を持って
店の人が、いろいろ質問に答えてくれて、「どうしても映らない場合返品受け付けます」と
まで言われました
自宅そばの店の対応と凄く違ったので、びっくり
新しいデスクトップpcやブルーレイレコーダー、プリンター等の市場調査を経てお店を後にしました
帰宅途中に一寸使ってみましたが、かろうじて2-3局くらい受信できそう??
その後は「ドンキホーテ」に立ち寄り雑貨と恒例のおやつを仕入れて帰宅しました
今日も朝から晴天、プチ雲が多いですが
早く遠征をしたい「きりか」でした
Posted at 2012/03/14 11:38:11 | |
トラックバック(0) | 日記