今日は山中湖の冬のイベントに皆さんとお出かけしたいと思います
当日は、山中湖交流館「きらら」のそばから「ダイヤモンド富士」が見える予定でした
しかし、天候に恵まれずに結局それは見れずに終わりました
17:40頃から「花火の打ち上げ」その後に「アイスキャンドル」の点灯がありましたので
それを鑑賞。
2月のことですから寒いので、待ち時間に「豚汁」を食べました
お酒を飲んで温まる人ももちろんいましたが、私は酒が大嫌い、しかも車の運転がありますから
日本酒を勧められましたが、丁重にお断りしました
アイスキャンドル1
皆、おもいおもいに記念撮影をしています
アイスキャンドル2
アイスキャンドル3
アイスキャンドル4
「流れる」ラインが素敵です
アイスキャンドル5
人が少なくなるまで待機していたかったけれど、寒さが厳しくて路面凍結の心配が頭から離れません
アイスキャンドル6
カップルでこの場所に座り込んで仲良く鑑賞していました
アイスキャンドル7
ちょっと場所を移動
アイスキャンドル8
アイスキャンドル9
おまけ
人が多くて場所取りに失敗して三脚が使えなくて「手持ち」撮影の為「ぶれ」があります
お見苦しい点をご了承くださいませ
山中湖冬花火1
山中湖冬花火2
山中湖冬花火3
山中湖冬花火4
山中湖湖畔に宿泊することにしたのに、路面凍結が恐くて早々とホテルに帰りました
何の為一泊したのか意味ない状態(;>ω<)/
この後早朝の山中湖を起点に富士五湖めぐりができると明日に期待をつなげて・・・・
しかし、現実はここでも厳しかったです
翌朝の山中湖のあたりは曇り(どんより)、全然湖畔から富士山が見えません(号泣
山中湖の風景に「見切り」をつけて精進湖に向けて出発しました
「富士五湖めぐり」は、後日のブログでご紹介したいと思います
Posted at 2011/05/12 00:07:35 | |
トラックバック(0) | 日記