• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

ゆっくりと夜景デート(エステシティ湘南)

今回はマイナーな夜景スポットのご紹介です
有名地でない為人が少なくてゆっくりデートできます

寒かった(T_T)月明かりが良かったけれど
展望台と金沢八景方面2
展望台と金沢八景方面2


展望台よりの金沢八景方面2
展望台よりの金沢八景方面2

やしの木もあって「南国」ムード、ちょっとほかの場所とは違う夜景
エステシティ湘南一号館前1
エステシティ湘南一号館前1


ベンチに腰掛けてゆっくりと語らいができます
展望台横より六浦駅方面2
展望台横より六浦駅方面2


展望台そばの駐車場からゆっくりと夜景鑑賞
駐車場より金沢八景4
駐車場より金沢八景4


駐車場より六浦駅方面3
駐車場より六浦駅方面3


沢山の車、いろんな車種
81527450.v1306281913
81527450.v1306281913


ここまで来たので、そばの公園にもちょっと立ち寄り、でも「暗ーい」>光が足りないです
撮影スポットとしては不合格かしら


六浦ひまわり公園から金沢八景方面2
六浦ひまわり公園から金沢八景方面2


公園の東屋付近
六浦ひまわり公園東屋金沢八景方面1
六浦ひまわり公園東屋金沢八景方面1



番外

本当はここ「松の内公園」からのダイヤ富士がメインでした、当日
夕日の頃分厚い雲が富士山方向に出てきて御覧の通り(号泣
せっかく出てきたのだからと、ついでに上の場所に行きました
松の内公園1
松の内公園1


待ち時間に気晴らしに撮影した空・・・・・
飛行機雲1
飛行機雲1

次回は、秦野・松田方面にお出かけの予定です

Posted at 2011/05/26 16:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

時の栖(イルミネーション)

やっと夜になりました、之からが本番(*^-^)
防寒着を来て三脚を持ってホテルから「出陣」 
ホテルブラッシュアップ1
ホテルブラッシュアップ1

小さな池があって、アヒルのイルミネーションが写り込んでいます
ホテル横1
ホテル横1


あちこちに「トナカイ」さんがいます
ホテルブラッシュ7
ホテルブラッシュ7


別にここのホテルの宣伝をするわけではありませんが、今まで撮影の為に宿泊した中で多分
上位ランクに入るほどコストパフォーマンスは良かったです

1.ネット回線が高速で安定>次の日の情報をチェックする為に必須、後ブログアップにも
 
2.共用スペースにpcあり>普通ホテルに有るものは、結構低スペックのことが多いです
 特に料金が安いホテルだと
 私の場合宿泊を伴う撮影ドライブの時は、 必ずmy pc持参なので、1に凄く重点を置きます

3.ユニットバスの清掃が「まとも」>撮影地の関係で仕方がなく安いビジネスホテルに宿泊して
 酷い目にあったことが多々あります(号泣
 ホテル内に温泉もあり


ホテルブラッシュ5
ホテルブラッシュ5


「気楽坊」という温泉とイルミネーションのトンネルです
気楽坊と第一会場トンネル1
気楽坊と第一会場トンネル1


クリスマスバージョンのイルミから「お正月」の其れに変わっていました
2月頃に行かないとゆっくり撮影できないと思ったので、年明けに訪問しました
今度はクリスマスバージョンのイルミの時に行ってみたいと思います
イルミ第一会場トンネル1
イルミ第一会場トンネル1


高原ビールレストラン横のトンネル1
高原ビールレストラン横のトンネル1


トンネル4
トンネル4


トンネルの中の「トナカイ」。20時を過ぎても人が「切れません」
写真は21時の消灯間際。やっぱり、ホテルに泊まってよかった
トナカイ1
トナカイ1


高原ビールレストラン前1
高原ビールレストラン前1


ドームの中、中の噴水の色は定期的に変化します
ドーム8
ドーム8


ドーム6
ドーム6


おいしいパンの販売。翌朝ここでパンを買ってそれをもって電車に乗って帰りました
途中行楽気分で「お昼」に
パンとお菓子1
パンとお菓子1


ファーマーズ売店そば1
ファーマーズ売店そば1


以上写真が御殿場のイルミネーションでした

Posted at 2011/05/26 04:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

時の栖(昼)

 富士山のそば「御殿場」に今日は行ってみましょう
 例年12月頃から翌年の2月までライトアップされている「時の栖」
 ホテルブラッシュに泊まって撮影してきました
 早い時間は人が多くて、撮影にならないから、夜遅くまでいると帰りが大変なので


富士山が出迎えてくれました(ホテルの前)
 ブラッシュアップ前からの富士山1
ブラッシュアップ前からの富士山1


ホテルの裏にある「ありがた山」からみた風景
ホテルブラッシュ2
ホテルブラッシュ2


下のほうに雲があるので「浮かんでいる」ように見えます
ホテルブラッシュ1
ホテルブラッシュ1


この「ありがた山」に登る前にここのゴルフ場に
やっぱり御殿場、どこからでも富士山が見えます
御殿場カントリークラブからの富士山1
御殿場カントリークラブからの富士山1


宿泊日の翌朝、ホテル裏にある「ありがた山」にお散歩
ありがた山朝日1
ありがた山朝日1


ありがた観音1
ありがた観音1


沢山の仏像
ありがた観音2
ありがた観音2


山の上から
ありがたやま観音1
ありがたやま観音1



ホテル敷地内にある滝、そばに東屋もありました
白絹の滝1
白絹の滝1


この時は電車とバス利用の訪問でしたから、帰り道に松田の河津桜は見れませんでした
家族連れの人は車で来ていて、その後観光に向かうらしくて、羨ましかったです

結局は、今年松田の河津桜にいきました。期待したほどじゃなかったのは
ブログにアップした通りです

次回は、夜の「時の栖」です♪
Posted at 2011/05/26 04:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation