皆様、おはよう御座います
二十曲峠から「無事」に帰還した霧か
ホテルに帰る前に、また、北富士演習場に行きました
だって、日曜日しか入れない、しかも、こんなに晴天は珍しいから
明るい時間に二回も行ったので、道はわかっていたから助かりました
いきなり行くと夜迷子になって出れなくなってしまうかも?
それにしても、プリちゃんで行くような道ではありませんでした(苦笑)
流れ星
①
今回は樹木がアクセントになりました。障害物がないって素晴らしい!
②
もっと遅い時間までいたほうが空は綺麗ですが、帰り道が怖い
ダート道を深夜一人で走行するほどの度胸はないです
早々と演習場を後にして、道の駅富士吉田経由でホテルにひとまず帰りました
自室で「ぬくぬく」して、休憩をしてから、湖畔に出撃しました
深夜の長池親水公園で見た逆さ富士、初めてなので嬉しかったです
山名湖だけ逆さ富士見たことがなかったから
③
御殿場の「沈むパール」を見た後に休憩に寄った道の駅「須走」
パールは後日紹介致します
④
この[道の駅]で、「おねえさん」といっておじさんが寄ってきました
「え?」こんな場所で知り合いがいないはず
一昨日本栖湖湖畔で会話した人達でした
それにしてもおじさんたちは、元気一杯、もう数日も車中泊しながらの撮影
「京都から来ている」と言っていました
霧かが二十曲峠に行くといっていたのを覚えていて、その成果を見せてくれと言われたので
写真を見せながら、離合の時の話題もチョッピリと
おじさんたち>どっちが優先とか意地はっても仕方がないから。良かったね、怪我なくて
霧か>そういう問題じゃなくて、こちらも下がるのが怖いから、凍結路(心の中)
更に会話が続きます
「沈むパール」も見たいと言うのでお見せしましたが・・
おじさんたち>「おっぱいみたい」
霧か>姫に失礼よ!
おじさんたち>ほめ言葉だけれど、綺麗だと
うーん、複雑な心境
おじさんたちは山中湖に、霧かは、御坂峠に行くので、そこを後にしてお別れしました
この話題はまだ「落ち」があります。お楽しみに・・・
御坂峠の天下茶屋の前から
走行中目が痛くなったので、道の駅「富士吉田」で一寸仮眠しすぎてしまって
到着が午後になりました
午前中に来れれば良かったけれど、休憩をしないで事故になるよりは・・・
⑤
⑥
翌朝、朝早くから御殿場に出撃をしました
その時の様子は次のブログにてご紹介します
Posted at 2011/12/15 10:32:53 | |
トラックバック(0) | 日記