皆様、こんばんは
雨が降ったので翌日の雲海を期待して、またまたいつもの
「柳沢峠」に出撃をしてきました
鳩ノ巣や奥多摩湖のあたりは、結構な霧
お山を見上げると雲海が登って行っています
余り上に登ると柳沢峠自体そんなに高度がない場所なので
撮影ポイントが雲海の中に入ってしまうので、「困っちゃう」
そんなことを思いながら一路411号線を走行
今回は対向車が殆どなくライトも眩しくなかったですが、
前回の時よりも霧が深くて怖かったです
ライトの角度をいつもより2段下げて
勿論超低速で走行しました(後続車がいなかったから)
ちなみに奥多摩湖周辺の制限速度は時速30kmです
が、そのような速度で走行している車はありません
当日のプリちゃんの速度は・・・(想像してくださいね)
峠の駐車場に到着してしばらくすると強風が
「えーーーーー」 雲が流れてしまう
不吉な予感は的中しました
深夜には雲がなく「すっきり、くっきり」のお空に
一気に撮影の気力がなくなりました
でも、せっかく来たのだからと5時頃現地で撮影開始
やる気を喪失したので、撮影失敗(言い訳がましい)
露出を失敗して(オーバー)になって、昼間の景色になってしまいました
何とか補正をしましたが、それにも限界ありました
①
強風を避けて朝を迎えました
雲があったので、焼けることを期待して待機していた時は、
本当に寒かったです
②
10月に来た時よりも太陽の位置が移動していて結構遅い時間まで
姫の山頂に光が当たりません
当たっても不十分。風景写真の難しさを再認識しました
こうして今回も雲海のゲットには失敗しました
10月の終わりに来た時は、月光に照らされた姫の山頂、
しかもピンクの色が付いた雲海
こんな素敵な風景は、そう簡単に見れないですね
帰宅後、写真の整理も即終わった後(撮影枚数が少ないから)
丹沢の姫を妄想しながら、アイゼンの装着の練習をしていたところに
頼んでおいた[canon6D]が納品になったとの電話がありました
明日、引き取りに行ってきます
これで来月の登山は、楽になります(*^-^)
Posted at 2012/11/29 20:53:28 | |
トラックバック(0) | 日記