• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

柳沢峠(失敗編)

皆様、こんばんは

雨が降ったので翌日の雲海を期待して、またまたいつもの
「柳沢峠」に出撃をしてきました

鳩ノ巣や奥多摩湖のあたりは、結構な霧
お山を見上げると雲海が登って行っています

余り上に登ると柳沢峠自体そんなに高度がない場所なので
撮影ポイントが雲海の中に入ってしまうので、「困っちゃう」
そんなことを思いながら一路411号線を走行

今回は対向車が殆どなくライトも眩しくなかったですが、
前回の時よりも霧が深くて怖かったです

ライトの角度をいつもより2段下げて
勿論超低速で走行しました(後続車がいなかったから)

ちなみに奥多摩湖周辺の制限速度は時速30kmです
が、そのような速度で走行している車はありません

当日のプリちゃんの速度は・・・(想像してくださいね)



峠の駐車場に到着してしばらくすると強風が
「えーーーーー」 雲が流れてしまう

不吉な予感は的中しました
深夜には雲がなく「すっきり、くっきり」のお空に
一気に撮影の気力がなくなりました

でも、せっかく来たのだからと5時頃現地で撮影開始
やる気を喪失したので、撮影失敗(言い訳がましい)

露出を失敗して(オーバー)になって、昼間の景色になってしまいました

何とか補正をしましたが、それにも限界ありました



柳沢1127-1




強風を避けて朝を迎えました
雲があったので、焼けることを期待して待機していた時は、
本当に寒かったです



柳沢1127-2



10月に来た時よりも太陽の位置が移動していて結構遅い時間まで
姫の山頂に光が当たりません

当たっても不十分。風景写真の難しさを再認識しました


こうして今回も雲海のゲットには失敗しました

10月の終わりに来た時は、月光に照らされた姫の山頂、
しかもピンクの色が付いた雲海

こんな素敵な風景は、そう簡単に見れないですね


帰宅後、写真の整理も即終わった後(撮影枚数が少ないから)

丹沢の姫を妄想しながら、アイゼンの装着の練習をしていたところに

頼んでおいた[canon6D]が納品になったとの電話がありました

明日、引き取りに行ってきます


これで来月の登山は、楽になります(*^-^)
Posted at 2012/11/29 20:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 1213 14 151617
181920 21 222324
25262728 2930 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation