皆様、こんばんは
待望の「canon6D」が納品になりました
とりあえず、軽く設定を済ませてさっそく撮影しました
D3に比べてモニターの色が綺麗です(実感)
今までは、パソコンに取り込まねば本当の色がわかりませんでした
もっとも、ヒストグラムを見ればある程度濃度がわかりましたが
設定変更もシングル操作ですし、センサークリーニング機能が
ニコンのそれと比べて格段に性能が良いです
レリーズも3Pinの為さしやすい
ニコンの10Pinレリーズは刺しにくいです
>人間工学を無視した設計だとの評判が多々あります
バッテリーの持ちもD3と比べ物にならないほど良いです
ピンもよく露出が鮮明です。さすがcanonの「Lレンズ」
現在望遠レンズを物色中です(病的ですね)
紫の風車菊です
①
巨大な菊です(元禄丸と言います)
②
赤と黄色の配色が綺麗な「花火」という菊です
打ち上げ花火が開いた状態をうかがわせますね
③
④
モニターの液晶に貼るフィルムを一緒に購入しなかったので、本日注文しました
数日のうちに納品になるので、それまでは気を付けて使います
昨年の秋には、このほかに黄色やワイン色の風車菊がありましたが
今年は絶えてしまいました(お手入れが不足だったのかも?)
現在自宅庭及び玄関先等に合計で25種類の菊が開花しています
明日も菊の撮影になると思います
冷え込んで峠は凍結の危険あり
おとなしく自宅待機しています(できるでしょうか???)
でも、天候が回復したら姫めがけて出撃をしたいです
Posted at 2012/12/01 18:03:41 | |
トラックバック(0) | 日記