• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

さった峠(今年最後の遠征?)

皆様、こんにちは

間もなく大みそか、大掃除、まだお仕事の方も
皆様お疲れ様です

今月最後の遠征に行ってきました。勿論姫のお傍です

今回の一番の目的は先輩方の展覧会が富士川SAにある「楽座」で
開催されているので、その素敵なお写真を拝見することでした

どれも素敵で、言葉に言い表せないほど>さすがプロをしのぐ腕前の方々
加入している写真クラブの先輩のお写真も拝見

その質の高さは言うに及ばず、春夏秋冬の景色
特に厳寒の2月に「白谷ケ丸」に登っての撮影
脱帽です。気力がありすぎ・・・・

お写真を拝見した後、久しぶりの「さった峠」に行きました
現地に行ってびっくり

「有害鳥獣」を脅かすための音が不定期に鳴っていて
その音が不気味でした
とても一人では深夜早朝待機できそうもなかったです
先輩方と車の中で待機して5時に出動

前日は満月に照らされて姫の山頂が白く輝いていたのに
朝は、ちょっとぼんやり

それでも気を取り直して撮影開始
高速道路の車のライトがつながっている写真は平凡で
既にたくさんあるので、今回はちょっと遊びました

光を寸断したり、その他いろいろ




光の間隔が同じではつまらないので、長さを変えてみました
5時頃は姫と車の光の露光が合わないので、一緒の撮影は無理
無理に撮影をすると、光が飛んでしまいます
なので、違う時間帯の写真を合成しました




さったG1







さったG2




合成用の素材を作っている最中に、ふと「愛鷹山」方面を見ると
見事な朝焼け




愛鷹山の朝1




この見事な朝焼けが姫の傍まで来ると確信をして待機しました
結果はご覧の通りです




朝のさった峠1




上の朝焼けと高速の風景を合体してみました




さったG3




この場所には何回も行きましたが、こんなに焼けたのは初めて
この後しばらく紅色が消えず、しかも富士山が紫に
今年一年の遠征の「ご褒美」だったのでしょうか?凄くうれしかったです

帰りは、いつもの興津ルートではなくて、由比ルートを使って
野田山経由で富士川楽座まで帰りました

路が狭いのは承知でしたが、途中車と出会って
軽自動車が幅寄せしてくれず、農作業の車のよこによせないで駐車
農道を通して戴く苦労を味わいました

やはり次回からはいつものルートで登り下りしたいと思いました
何はともあれ、一年の締めくくりの遠征は無事終わりました
Posted at 2012/12/29 14:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 6 78
9 1011121314 15
16 1718 19202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation