• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

雪を抱いた姫(本栖湖)

皆様こんばんは
本日4時に自宅を出撃して一路本栖湖に向かいました

スタッドレスタイヤを履いて初めての高速道路、おっかなびっくり
走行してすぐは、制限速度の80km迄出せなくて
カーブが曲がりきれないと思ってすぐに減速ばっかり
もっとも、ほかの車が勝手に追い抜いて行ってくれたことと深夜だったので、走行
なんとかなりました

なんとか慣れたころ、河口湖ICに到着、その後いつもの139号線を走行
随所に融雪剤や雪の跡が残っていますが、さすがに国道除雪はしてありました
慎重に運転をしたのでいつもの倍の時間をかけて本栖湖に到着したのが、6時頃
凄く疲れました

既に大勢のカメラマンが待機しており、雪が降った後の姫を求めて北は
札幌南は福岡から人が来ていました

その中の一人の方(セミプロ)の人と話が弾んで正午まで本栖湖にいました
結局ほかの人も交えて3人で移動して、その後北富士演習所にて
満月でしかも皆既月食を見ました
撮影は、寒さと月がかなり高い位置にあったので、姫と月は一緒に撮れませんでした

今度は「フィッシュアイ」レンズ及び500mmのレンズを持参して
クレータ等を撮影したいと思います

貴重な体験がで嬉しかったです

夜明け前から待機していたので朝日が見れました



AKT_0042


太陽がちょうど山頂にきました


AKT_0135

だんだん青い富士山になり、雪がくっきりとわかるように
朝日が昇ってからは、大半の人が帰ってしまいましたが、きりかは、正午までいました



AKT_0137


こんなに雪があるんですよ


AKT_0154


どんどん雪が解けています



コピー ~ AKT_0168


本栖湖湖畔にあった赤い実



AKT_0193




AKT_0211



絶好の天候に恵まれた本日10日、順調に撮影が進みました
これからパール富士を求めて再度出撃します
結果は後程アップしますね」
Posted at 2011/12/10 18:43:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

出撃予告

 皆様、こんにちは
 
先ほどホテルの予約も取れたので、12/10から12/12まで姫に会いに
遠征をします!

宿泊場所に確認したところ、雪が降ったばかりで凄く綺麗だとかo(^-^o)o(^-^)o(o^-^)
いよいよスタッドレスタイヤが活躍しそうです
勿論、いつもの道ですが慎重に運転

今持参するものを再確認中です

ネット環境がある宿泊場所なので、撮影したて「ほやほや」の写真をアップする予定です
ご期待くださいね(*^-^)

Posted at 2011/12/09 14:09:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

気分一新

皆様、こんにちは

ここ数日お掃除ばっかりの霧かです(涙
楽しい事(遠征)の前の修行と思って頑張っています

本日は家の中を少しお掃除した後お庭の菊を切りました
既にお花も終わったので「切戻し」です
寒さ対策の為のお布団として「腐葉土」も既にかぶせてあるので
後は、「寒肥」をあげるだけになっています

           ↑

動物が冬眠に備えて、沢山食べるのと同じで、冬の寒さに耐えられるように
肥料をあげます

玄関周りも水でお掃除をしたので、新しい菊を飾りました


一寸鉢が汚れていて恥ずかしいです(汗)
明日鉢を綺麗にします。本日は疲れたので無理です

この菊は、綺麗な薄紫の花弁でなかなか枯れません(いい子)



111207_154017


携帯で接写しても綺麗には撮れない・・・



111207_153935


以前は鉢植えにあった「コニファー」を地面に植えました
根元には「二色スミレ」が開花しています
すくすく育ったので、今年はクリスマスのオーナメントを飾るつもりです♪



コニファー1


一息ついた後、お掃除用品(消耗品)の買出しと夕食にプリちゃんでお出かけのつもりです
本日は手抜きで、夕食は、外食です♪
何を食べようか思案中です・・・

Posted at 2011/12/07 16:02:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

ローパスフィルターの清掃とプリちゃんの退院

皆様今晩は

本日は新宿のニコンサービスセンターとカローラさんにプリちゃんをお迎えに行きました

D3のローパスフィルターのお掃除をしてもらうために西新宿のエルタワー28階にある
ニコンサービスに行きました

気をつけていても、細かなごみがどんどん溜まりますので、定期的にお掃除が必要です
プリちゃんもいない為に出撃も出来ないので、その合間に
カメラのメンテナンスです

駅前の一等地にあるビルなので眺望は良いです

28階から、あの話題のスカイツリーも見えます



スカイツリー1


60分ほどで清掃が完了するというので、待ち時間に都庁の展望室に行きました
北展望室から眺めた富士山。頭だけ見えます
雪で真っ白。続々としたから人が登ってきて異口同音に「富士山」の美しさを称えていました
やはり富士山は、日本人の「心」です(きっぱり



都庁北展望室1


正午になったので、そろそろカメラを引き取りに行く為に下に降りました
エレベーターは2階で止まります。普通の人はここで降りなければなりません
ハンディキャップのある人は別です

丁度長野須坂市の観光展が開催されていました
一寸立ち寄って見ることに
ここで、危険なものを発見してしまいました=槍ヶ岳に沈む富士山の画像
地元の人が来ているので早速情報収集

道は、完全な二車線道路、国道、除雪もしてあるとの事

「2月、11月に丁度富士山が槍に刺さります」
これを聞いて、すっかり出撃の気分になった霧か


その後都内の紅葉の度合いのチェックを兼ねて原宿までカメラ片手に歩きました


小田急デパート前のホワイトツリー
今年は、二階の通路にイルミネーションがありません、時期が早いのかしら?



小田急デパート前1


ビックカメラが入っている小田急デパートと違って売り上げが厳しい?
経費削減でしょうか?ツリーは紙になっていました!



京王デパート前1


ルミネの入り口はかろうじてツリーがありました。何だか寂しい小さめのツリーです



南口ルミネ入り口1



そしてどんどん歩いて原宿の駅まできました
駅そばです。紅葉しているイチョウとそうではないイチョウがありました



原宿駅そば1


ロータス原宿。綺麗なショールームですが、閑散としていました



ロータス原宿1


外苑そばのロッテリアで発見した「1800円」バーガー。松阪牛100%
ハンバーガーに1800円はありえない、霧かとしては
皆さんは、どうですか?



松阪牛バーガー1



580円バーガー。こちらは、近江牛を使ったメンチカツ



近江牛バーガー1


そのほか、都庁議事堂地下の中華料理店のラーメン980円(麺が二人前)やら
1300円のケーキなど等

都内は何でも高いのでしょうか?それともきりかが今日見たものが
「たまたま」このような値段だったのでしょうか?
どのような人が食べるのでしょうか?きょうみしんしん


都内の探検も「軽く」終わって夕方になったので、プリちゃんを引き取りに行きました

電波の弱い地域はやはり渋滞情報がはいりづらいです、アンテナを倒すと
でも、部品交換前と比べて症状が改善されました

私の担当営業の人は外出中だったので、エンジニアさんとしばし歓談をして
カローラさんを後にして軽やかに帰路に着きました

帰り道渋滞していた為、時間調整を兼ねて「くらすし」に立ち寄って一寸飲食

こうして本日は平和に過ぎました

来週はいよいよ山中湖に出撃。その前に大掃除をある程度しておかねばなりません

追記

ご心配及び応援を下さった皆様、どうもありがとう御座いました
暫くこのままで様子を見たいと思います

皆様の声援と共に雪を抱いた姫を見てきます。そしてブログにて
その美しさを「お裾分け」します♪




Posted at 2011/12/05 21:52:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

退院の見込み

 今晩は、皆様
本日の夕方カローラさんからお電話がありました

カローラさんが一日動作確認をしてくれたところ、何故かVICS受信するみたいです・・・
アンテナを立てても寝かせても、ドライブレコーダーの電源を入れても(不思議

ぷりちゃん、カローラさんに行くとご機嫌?あの場所をを気に入っているのかしら?

トヨペットに行くとすぐに、VICS受信しなくなってしまう(爆笑

うちの地域は電波の状態が少々悪いらしいけれど、今までちゃんと受信していた地域で
受信しないの事が多々あったので、もしかしたら故障の前兆なのかも

動作が安定しないので、予防的にアンプの交換をして更に動作確認してくれるとの事でした


受信障害は、やはりドライブレコーダーが原因ではない事がはっきりしました
電波の弱い地域で干渉波(トヨペット談)が出ているドライブレコーダーを使うと
渋滞情報に支障がでるのかも、かも?

詳しく書くと長くなるので割愛しますが、カローラさんはそのところはちゃんとご存知なので
「ドライブレコーダーが原因ではない」と言っています

今後不便ならば、カローラさんでドライブレコーダーをつけてもらいます(有料)
何かあっても後々ちゃんとサポートのあるところで、オプション製品を取り付けたほうが安心


これでまたひとつ心配な箇所を取り除いたので、来週は出撃です!


12/5日は、お迎えに行きます♪
今後の経過をまたブログにアップする予定です

皆様、お騒がせしました
ご心配、応援ありがとう御座いました

Posted at 2011/12/02 23:05:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 78 9 10
1112 1314 15 16 17
1819 202122 2324
2526 27 2829 30 31

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation