皆様今晩は
本日は新宿のニコンサービスセンターとカローラさんにプリちゃんをお迎えに行きました
D3のローパスフィルターのお掃除をしてもらうために西新宿のエルタワー28階にある
ニコンサービスに行きました
気をつけていても、細かなごみがどんどん溜まりますので、定期的にお掃除が必要です
プリちゃんもいない為に出撃も出来ないので、その合間に
カメラのメンテナンスです
駅前の一等地にあるビルなので眺望は良いです
28階から、あの話題のスカイツリーも見えます
①
60分ほどで清掃が完了するというので、待ち時間に都庁の展望室に行きました
北展望室から眺めた富士山。頭だけ見えます
雪で真っ白。続々としたから人が登ってきて異口同音に「富士山」の美しさを称えていました
やはり富士山は、日本人の「心」です(きっぱり
②
正午になったので、そろそろカメラを引き取りに行く為に下に降りました
エレベーターは2階で止まります。普通の人はここで降りなければなりません
ハンディキャップのある人は別です
丁度長野須坂市の観光展が開催されていました
一寸立ち寄って見ることに
ここで、危険なものを発見してしまいました=槍ヶ岳に沈む富士山の画像
地元の人が来ているので早速情報収集
道は、完全な二車線道路、国道、除雪もしてあるとの事
「2月、11月に丁度富士山が槍に刺さります」
これを聞いて、すっかり出撃の気分になった霧か
その後都内の紅葉の度合いのチェックを兼ねて原宿までカメラ片手に歩きました
小田急デパート前のホワイトツリー
今年は、二階の通路にイルミネーションがありません、時期が早いのかしら?
③
ビックカメラが入っている小田急デパートと違って売り上げが厳しい?
経費削減でしょうか?ツリーは紙になっていました!
④
ルミネの入り口はかろうじてツリーがありました。何だか寂しい小さめのツリーです
⑤
そしてどんどん歩いて原宿の駅まできました
駅そばです。紅葉しているイチョウとそうではないイチョウがありました
⑥
ロータス原宿。綺麗なショールームですが、閑散としていました
⑦
外苑そばのロッテリアで発見した「1800円」バーガー。松阪牛100%
ハンバーガーに1800円はありえない、霧かとしては
皆さんは、どうですか?
⑧
580円バーガー。こちらは、近江牛を使ったメンチカツ
⑨
そのほか、都庁議事堂地下の中華料理店のラーメン980円(麺が二人前)やら
1300円のケーキなど等
都内は何でも高いのでしょうか?それともきりかが今日見たものが
「たまたま」このような値段だったのでしょうか?
どのような人が食べるのでしょうか?きょうみしんしん
都内の探検も「軽く」終わって夕方になったので、プリちゃんを引き取りに行きました
電波の弱い地域はやはり渋滞情報がはいりづらいです、アンテナを倒すと
でも、部品交換前と比べて症状が改善されました
私の担当営業の人は外出中だったので、エンジニアさんとしばし歓談をして
カローラさんを後にして軽やかに帰路に着きました
帰り道渋滞していた為、時間調整を兼ねて「くらすし」に立ち寄って一寸飲食
こうして本日は平和に過ぎました
来週はいよいよ山中湖に出撃。その前に大掃除をある程度しておかねばなりません
追記
ご心配及び応援を下さった皆様、どうもありがとう御座いました
暫くこのままで様子を見たいと思います
皆様の声援と共に雪を抱いた姫を見てきます。そしてブログにて
その美しさを「お裾分け」します♪
Posted at 2011/12/05 21:52:17 | |
トラックバック(0) | 日記