皆様、今晩は
最近「三窪高原」にはまっている「きりか」です
雨の次の日に深夜から出撃をしました
途中奥多摩湖近隣や大菩薩ラインで霧、久々の「霧か」になりました
これは、姫の傍には「雲海」があると思って、霧の中の走行も楽しかったです
ところが、柳沢峠の駐車場に近づくにつれて、霧もなく・・・
不吉な予感が的中しました!
せっかく来たのだからと思って、登りました
645,D3,ナノクリスタルレンズを背負って>重たすぎ
気合あるのみでした!
やっとの思いで到着した撮影ポイント
お空には綺麗な星、大好きなオリオンも
でも、雲一つありません
これならば夜景撮影をしたかったのですが、一人で深夜の登山は
危険すぎなので、今回はパスして夜明けまで下で待機
明るくなってから登りました
①
お空は赤いですが、「ピーカン」
しょんぼりの「きりか」です
②
③
とりあえず記念撮影を終了して近隣をうろうろ
次回の為にロケハンをしてきました
自然相手なのでうまくいかないのが残念であり、これだから
風景写真に夢中になるんですね
重たい思いをして担いだフィルムカメラですが、使わずに下山しました
諸般の事情を考慮して、最近[Canon6D]が欲しいきりかです
nikonのレンズが使えないので注文をためらっています
マウントアダプタを購入しても不便があるから
Posted at 2012/10/26 20:04:09 | |
トラックバック(0) | 日記