• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりかのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

長野遠征(樽滝・菜の花公園編)

ご無沙汰しておりました「きりか」です


何時は、姫を求めて遠征をするのですが、加入しているフォトクラブの
先輩方と今回、長野、新潟方面に行ってきました

目的は、一年に一度水が流れるという幻の滝である「樽滝」と棚田の撮影でした


滝近くの神社のお祭りに合わせて、ダムから水が放流されるとの事
毎年結構な人で賑わい、テレビの取材もあるとか




神社の傍にある「雌滝」を橋の上から撮影しました
結構な水流があるので、水が飛び跳ねていました





雌滝5



これが噂(?)の幻の滝です
一年に一度の滝
来年は、来れても、その日が晴天かどうかわからないので
6Dと645で「バリバリ」撮影をしました
こんな時デジタルはいいですね、惜しげもなくシャッターを切れますから





樽滝3




この滝を見た後、傍にある「菜の花公園」に移動
千曲川のブルーと菜の花のイエローがマッチしていて素敵でした
この日は晴天だったので凄く嬉しくて
丁度市内の幼稚園児も遊びに来ていました(ほのぼの)




菜の花公園3



この後休憩を挟んで、星峠に出撃しました

棚田の夜景は初めてだったので新鮮でした
朝の棚田を見て、その後「美人林」も撮影
今回の旅は盛りだくさんでした

最終日は素敵な「ご褒美」がありました



結果は、のちのブログにて
Posted at 2013/05/22 11:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

富士宮遠征(祝富士山世界遺産登録)

皆様、おはようございます


こどもの日の本日、朝から晴天ですね


富士山の世界遺産登録を祝して先日の遠征の結果を
ブログにしてみました



田貫湖の「ダブルダイヤモンド富士」の撮影の為に行く前日に
立ち寄った「朝霧さわやかパーキング」
夕方面白い雲が発生
姫に影を落としていました





変換 ~ さわやかパーキング2013-04-7



「ドクターイエロー」の撮影の前に立ち寄った「今宮」のお茶畑
ここは、地主さんが好意で撮影させて下さる場所
昨年久々に解禁になったのにすでに今年もマナー違反者あり

私が、撮影している時他県ナンバーの車が駐車禁止のスペースを通り抜けて
農道に入ってきました!

撮影者一同「え?」と驚愕
来年はまた撮影できないのかと思って名残惜しく2時間くらい撮影しました
写真はポジをスキャンしてデジタル処理したものです
平凡な構図でごめんなさい(恥)




img199-R1




ドクターイエロー撮影の帰りによった富士宮市にある「下の坊」さん
ここの藤は有名らしく、次から次へと車がやってきました
駐車場があるので、アクセスしやすくて助かりました




変換 ~ f1 (3)



田貫湖、大石公園での夜間撮影の為スタミナが切れかかっていたので
待機してまた夕方になるのは、いやなので
この程度姫の山頂が見えた時、我慢して撮影して
帰路につきました

今後は、長野新潟遠征になるので、そちらの為に準備中です
Posted at 2013/05/05 11:19:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

久々の静岡遠征(DY)

皆様、こんばんは

またまた、ご無沙汰しておりました
ちゃんと生きています
花粉症がましになったので静岡遠征をしてきました

富士山が世界遺産に登録されて嬉しい限りです



いわずとしれた「富士川鉄橋」です

今宮にてお茶畑と富士山を撮影中に、鉄橋の塗り替え工事の為
シートがかけられていると聞いて不安に
よって、4/27の夕方出かけた次第です
何もかかっていなかったので一安心して引き上げました



_MG_4881





翌朝(4/28)の朝日と新幹線です
朝から「もやって」います
当然と言えば当然のこと
27日ずーと晴天。そろそろ雲が発生をしてもおかしくないです




DY1



不安的中



DY2--


こうして久々の遠征は失敗に終わりました

今後は長野遠征に移るので、その時頑張りたいと思います
Posted at 2013/05/01 20:10:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

春の訪れ(八王子編)

皆様、こんばんは

本日は陽がさして少しあたたかでしたね
明日は、本日と違ってまた少し寒いとのお天気予報
寒暖の差が激しい毎日で体調を崩していませんか?

スギ花粉の症状も少し改善されたので八王子市にある桜の名所である
「圓通寺」さんに行ってきました

ここは、滝山街道沿いにあるので
道路からもその見事な桜が見ることができます



ここは、ソメイヨシノ、淡い色のしだれ桜、紅しだれ桜と三種の桜があります
開花の時期が違うので一度に全部を見れないのが残念です
毎年、しだれ桜の時期に行くので今年は早めにいきソメイヨシノを見ました
今年は、桜の色が薄く「しろっぽい」感じ
しかも訪問した日が曇天でしたので、更に色が出ませんでした




_MG_2531



駐車場から見える一番大きな桜
お寺さんの塀に覆いかぶさるように咲いています



圓通寺8





傍の畑のあぜ道にさいていた「ぼけ」



ぼけ1




近隣を歩いているときに偶然発見。慌てて「手持ち」撮影
ピンが来ていません、ごめんなさい
「梅に鶯」ならぬ「桜にメジロ」です



桜花鳥1



来月は、菜の花と姫、菜の花とドクターイエローのコラボを求めていよいよ
遠征です(楽しみ)
でも、4/1日からお天気が良くない予報なので、予定を建てづらいです

4月の中旬ごろは、富士五湖めぐりもしたいと思っているきりかでした
Posted at 2013/03/28 22:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

野鳥デビュー(ミヤマホオジロ編)

皆様、今晩は



花粉の飛散が酷く遠征できない「きりか」です(涙)
よって、過去の画像を整理しながらブログを書いています




以前「ミヤマホオジロ」の画像があまりにもひどくてアップできなく
今回それよりは「ほんの少し」ましになったので本日アップします


「ミヤマ」ファミリーです
全部で5羽いるみたいです



_DSC0098




餌を食べている間交互に見張りをしています

傍には、「モズ」がいると怖くて動けない様子>小さいながらも「モズ」はハンターで
他の野鳥を襲うからです







_DSC0053-2






野鳥は当然ですが、「じーと」待機していないので撮影は難しいです

最近8色インクのプリンターとスキャナーも購入

古い「D200」使用の為、「高感度撮影」をすると凄くノイズがのります
新しいカメラが欲しいですが、今年は、車検、そしてサマータイヤの交換と
出費がかさむので我慢です

物欲は途絶えないです(煩悩一杯)

本日は、スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換
さすがに「大菩薩ライン」も凍結していないと思ったからです

後は6か月ごとの点検をディーラーさんでうけて
花粉の飛散がある程度少なくなるのを待つのみです

早く遠征したい・・・
Posted at 2013/03/16 21:03:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation