皆様、こんにちは
梅雨の最中出撃ができずテンションが下がっているきりかです
6月のはじめに日光の龍頭の滝に行ってきました
梅雨に入る前の貴重な(?)撮影になりました
当日は朝の2時からスタンバイしていました
滝の上の駐車場に車を止めて支度をしようと思って外に出てみると
何と天の川が見えました
早速撮影開始です。ロケハンをしていないので、場所の選定に困りました
電線や樹木が多くて立ち位置を決めるまでしばし時間がかかりその間に
どんどん空が明るくなりそうで焦りました
駐車場の傍なので早朝撮影の為の車がどんどん来て光が入るので、タイミングを見ては
シャッターを切りました
こんな場所で何しているんだ
女が何やっているんだ
こんな視線も感じました!
障害もありましたが、なんとか撮影できた天の川です
①
明るくなった頃駐車場の上から撮影をしながら滝の傍まで下りて行き、645を使用して
撮影しました
流石フィルム、緑の深さが違います。滝撮影は陽が高くならないうちに行うにかぎります
②
光が滝に入ってきた時間帯に6Dで撮影しました。②と全然違います
之でも一応画像処理していますが、①には全然及びません
③
その後華厳の滝に移動して撮影しました。エレベーターがあり下まで降りる事ができるようになっておりそれを使って下まで行きました
私は修学旅行で華厳の滝に行った事がないので珍しくもっとゆっくりしたかったのですが、小学校の団体が来ておりゆっくり撮影はできず残念でした
結局記念撮影のような結果になりました
④
今回も余り成果がない遠征でしたが、滝そばのエレベーターの傍で食べたアイスクリームが美味しかったです。
そこで休憩をしてその後は高速を利用して帰宅しました
Posted at 2014/06/20 16:47:16 | |
トラックバック(0) | 趣味