• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibu_shibuのブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

ストレス解消通販 エアバルブキャップ


ポストを覗いたら何か入っています。



キーホルダー?
国内ではそんなものをオーダーした覚えが…



あー エアバルブキャップね。キーホルダの方はオマケ的だと思うのだけれど。

それはさて置き、以前純正のエアバルブキャップを購入済みなのですが、
スタッドレスタイヤのホイールに付いたまま。

と言うことで、新たに購入。

黒いホイールに黒のキャップでちょっと目立ちにくいですが、
今回はお値段優先で。
オマケのキーホルダはレンチの代わりにもなります。



汚いホイールで申し訳ありません。
でも、車購入時に付いていた味気ないキャップより良いでしょう?

Posted at 2020/06/08 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | XC40 | 日記
2020年06月01日 イイね!

巣篭もりストレス解消通販マルとバツ

皆様は巣篭もりストレスをどうやって解消されていますか?

単身赴任の私は、自宅に戻ることもママならず、通販に走ってます。

XC40用通販で2点購入しました。が両方ともマルと言う訳には行きませんでした。

ではまずバツから…

またまたAliExpressで$8.99 1,000円弱です。

コロナウィルスの影響で日本到着まで時間がかかりました。


相変わらずの簡易包装。
プチプチで包まれているだけでも良しとしましょう。



何となく分かりますか?





キーケースです。
オリジナルのキーはXC40のシートの色と同じ(?)アンバー。
綺麗な色だけど汚れが目立ちます。
既に部分的に黒ずみが…
そこでキーケースの購入となったのです。



色目はバッチリ。見た目も悪くありません。
これは、良い買い物だったと思ってキーに装着…



あれ?

ちょっとサイズが合ってない?

隙間が…



ちゃんと採寸していないのでしょうか?
それとも、実際のキーに装着したことがないのでしょうか?

残念ながら使えません。バツでした。

気持ちを取り直して次へ…

こちらは国内品なので、某有名通販サイトで購入。
ナビ画面用の保護フィルムです。



綺麗なパッケージに入っています。
パッケージだけでいくらかかっているのでしょうか?

裏側まで綺麗。


中身はこんな感じ。
カラー写真での取り付け説明書が見えます。
フィルム保持用の吸盤も附属しています。





同梱品のリストもパッケージの内側に記載されていました。
物凄く丁寧です。



フィルムは発泡系の袋に入っています。






インストールそのものは、説明書通りに実施すれば簡単。
まず、附属のアルコールを浸ませた不織布で画面を掃除し、

次に付属の画面拭き用の布でアルコールを拭き取り、

同じく附属のホコリ取りシートでホコリを取り準備完了。

フィルムに吸盤を取り付けて、接着面側の保護フィルムを剥がして、
ナビ画面の下側から徐々に貼り付けて行けば終了。

作業そのものは写真を撮るほどのことも無く、簡単に終わりました。

ちょっとは気分転換になりました。

Posted at 2020/06/01 22:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | クルマ
2020年02月11日 イイね!

スポーツペダル リターンズ


前回投稿から随分と間が空きましたが、
気になっていたアクセルペダルの替えを見つけました。
前回のものは、しばらく使っていると外れてしまうことがあり、
危ないので使用中止していました。



前回と同じAliExpressで$15.01と言うことで、¥1,700弱。
コロナウィルス問題の最中ですが、3週間弱で中国から飛んできました。



今回の梱包は封筒自身がプチプチが張り付いているタイプだったので、
中身は、ビニール袋に入っているだけでした。
相変わらず、説明書等書類らしきものは全く付いていません。
セット物なのでブレーキペダルも含まれます。



アクセルペダル前回のものと並べてみましたが、ちょっと大きい様です。
期待できそうです。





袋から出して裏返して並べました。
明らかに今回の物が大きいです。

と言うことで早速取り付けてみました。



どうです?



良さそうです。
今回の物の使用感はどうでしょうか?

しばらく使ってみて再レポートします。

次はフットレストかなぁ
Posted at 2020/02/11 21:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | 日記
2019年07月28日 イイね!

スポーツペダル

連日の投稿となります。

VOLVOは、XC60、V40CC、XC40と3台目ですが、
前の2台はスポーツペダルにしていました。

今回のXC40もスポーツペダルにしたかったのですが、
オプションに設定されておらず、スポーツペダルを選ぶためには
R-Designを選択するしかありません。
悩みましたが、装備の点からはInscriptionを選択しました。

その後、色々とネットで調べて、中華製ペダルを試してみようと
オーダーしました。

AliExpressで$17.39と言うことで¥1,900位。ダメ元です。

オーダーから10日程で到着しました。
送料無料でこんな梱包です。


中身はクッション材に包まれていましたが、
送案も何も同梱されていません。


まあ¥1,800成りでしょうか?
純正ペダルの質には遠く及ばない感じです。
金属の厚みはそこそこあり、加工はそれ程悪くはない感じです。


裏側はこんな感じ、被せるだけの様です。


交換前のペダルの様子。
ブレーキペダルは、純正品はゴム製で被せているだけ。簡単に取外せました。
アクセルペダルはゴム製では無く、取外せません。


ブレーキペダルのゴムを取り外した状態です。


アクセルペダルの近接写真。
ゴム製では無く、金属製でもない様な…
プラ系ですね。


中華製アクセルペダルを取り付けた状態。
チョット寸足らずで、もう少し大きければなあと言う感じです。


ブレーキペダルの方は問題ありません。
外から見える部分では無いので、自己満足の世界です。
キラッと光るワンポイントになったと思います。
Posted at 2019/07/28 14:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | 日記
2019年07月27日 イイね!

ナンバープレートフレーム

今日は、ナンバープレートフレームを購入したので取り付けます。



純正オプションのナンバープレートフレームです。



中身はこんな感じ。
開けて気がついたのですが、取り付けボルトは含まれていませんでした。
フレームの材質はプラスチック。
メッキで金属っぽく見えます。

と言うことで、ボルトは別途購入しました。





今回はVOLVOマークではなく、スウェーデン国旗風です。
ボルトは長短2種類入っています。
スウェーデン国旗風の部分は両面テープで貼り付けます。


取り付け前のナンバープレート


メガネレンチとドライバーで取り付けボルトを外します。
次にナンバープレートフレームの横からナンバープレートを差し込みます。


スウェーデン国旗風の目隠しを取り付けるベース(六角ナットの形状のプラ部品)を
介してボルトでナンバーを取り付けます。
ボルトは長い方を使いました。


ボルトの締め具合を確認したら、スウェーデン国旗風の目隠しを曲がらない様に
貼り付けます。


リアのナンバープレートは、片側が封印されているので、
封印されていない方だけボルトを交換します。
こちらも長い方でOKでした。
目隠しを貼って終了です。


チョットしたドレスアップになりました。
Posted at 2019/07/27 20:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 装備品 | クルマ

プロフィール

shibu_shibuです。よろしくお願いします。 免許の取得は大学生の時。 社会人になり、最初に購入したのは、発売間もないAE86トレノ。 色はあの白黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

プジョー e-2008 プジョー e-2008
2024年12月PEUGEOT e2008に乗り換えました。ディーラーの試乗車を中古車と ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2018/11/17納車
ボルボ V40 ボルボ V40
2018/6 MY2014 V40CC T5 AWDから MY2018 V40 D4 M ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
XC60 T5 LEからV40 クロスカントリーにスイッチしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation