• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odysseyaのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

当選いたしました!!

当選いたしました!! 今日、仕事から帰ってくると、注文した覚えのない宅急便が私宛に届いていました。

 送り主は「エーモン工業株式会社様」。

 早速開けてみると、タイトル画像の商品が入っていました♪

 そういえば、8月初めに応募していたなぁ・・・と改めて思い出した次第で・・・^^;

 普段、応募しても何も当たらないのでめちゃめちゃ嬉しいです\(^o^)/

 来週から恒例の小豆島旅行なので、帰ってきて落ち着いたら取り付け作業をしようと思います(*^_^*)

 エーモンさま、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/08/10 16:46:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

快適になりました♪

快適になりました♪ 私が自室として部屋を使い始めたときから感じていたことなのですが、携帯電話の電波状況が非常に良くありません・・・。
 
 調子のいい時で電波が1本、最悪圏外ということもあります。。。

 家を一歩出ると普通に受信しているのですが、自室が1階の奥まったところにあるため、周りの家や壁の影響で電波が良くないみたいですね・・・。

 それほど電話が掛かってくることもなく、ずっと放置していたのですが、インターネットにも繋がりにくいので、やっと重い腰を上げて、先日ドコモに連絡しました。

 で、今日訪問調査の結果取り付けてもらったのが、タイトル画像の機械です。

 一見、PCのルーターのようにも見えますが、FOMAレピータという名称の電波中継増幅装置です。

 この本体から対基地局アンテナが伸びていて、部屋の窓に貼り付けることによって、窓際まで来ている電波を拾い、本体で増幅させて電波状況の悪い室内の環境を改善してくれます。」

 取付後、携帯電話を確認してみると、安定して電波が3~4本立ってます♪

 これで、通話中に会話ができなくなったり、ダウンロードが異常に遅かったりという症状から解放されて非常に快適に携帯電話が使えるようになりました(*^_^*)

 なお、簡易工事等なく、据え置きで設置できる場合は装置の設置、撤去に掛かる費用は無料ですので、自宅で携帯電話の電波が入りにくい等でお困りの方がおられましたら、一度相談してみるとよいかと思います。

 私ももっと早くにdocomoに相談しておいたら良かったなぁ・・・^^;

Posted at 2012/08/08 18:51:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

まさかの・・・^^;

まさかの・・・^^; 今日は、仕事明けで帰ってきてから、以前頼んでいたブツが完成したと連絡があったので、和泉市にある板金屋さんまで行くことにしたのですが、夏休み中でヒマな子供らが「一緒に行きたい!!」と言うので連れていくことに・・・。

 で、ブツを受け取って帰りに、子供らが「ハーベストの丘に行きたい~!!」と・・・。
 行きしなにハーベストの丘の前の道路を通ったのが悪かった・・・^^;
 仕事明けで疲れている+炎天下の中で遊ぶというのは、かなりの負担なのですが、最近どこにも連れて行ってないし、かなりの覚悟で車を向けました・・・(笑)

 「ハーベストの丘」は堺市周辺の方ならご存知かと思いますが、自然いっぱいの中に馬や羊やらがいて、芝すべりやゴーカートなどの遊べる場所もある施設です。

 まずは、ご希望の芝すべりに連れていくことに。
 たった20分間ですが、滑べり終わって脇の階段を上がり、また滑ってを数往復・・・。
 干からびて倒れそうになりました・・・^^;

 その後、クーラーの効いた建物でしばし休憩した後、羊にエサをあげたいというので、吊り橋を渡って目的の場所へ・・・。

 一番下の男の子は腰が引けながらも素手でエサをあげていましたが、真ん中のお姉ちゃんは最後まで放り投げてやってました(笑)

 で、最後にゴーカートに乗りたいというので、1人ずつ乗せてあげました。

 一番下の男の子は幼稚園児ながらも、さすがに男の子で、ハンドル操作はほとんど自分ひとりでこなしていましたが、小学校2年のお姉ちゃんは運転のセンスは今のところなさそうです(笑)

 実際に遊んでいたのは2時間くらいでしたが、ずいぶん疲れました^^;

 が、子供たちはメチャメチャ喜んで遊んでくれたので、無理して連れていった甲斐があったかな・・・と満足しています♪
関連情報URL : http://www.farm.or.jp/
Posted at 2012/08/06 20:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

一大決心が実現いたしました・・・。

一大決心が実現いたしました・・・。前回のブログ、それ以前のブログでご紹介させていただいてた私の「一大決心」ですが、ようやく全てが完了いたしましたのでご報告させていただきます。

タイトル画像からもお分かりかと思いますが、今回の一大決心はナンバー変更です^^;

みなさんにとっては大したことではないかも知れませんが、8年以上連れ添ったナンバーを変えるのはそれなりに思うところがあった次第でして・・・。

奇しくも、本日メジャーリーガーのイチロー選手がマリナーズからドジャーズに移籍して背番号が「31」に変わりましたが、私のオデの新しい背番号?は「7」です。

「7」は抽選対象番号になっていて、3回目の申込みでようやく当選することができました♪
それほど倍率は高くないとはいえ、当選したときは約3倍でしたから、ようやく当たってくれてホッとしています^^;
1週間に一回のチャンスなので、これだけで3週間掛かりました・・・。

さらに今回のナンバー変更でペイント式から字光式に変更しました。
字光式ナンバー・・・、私は好きなのですが、人気は?ですよね・・・。

実は、前車も前々車も字光式ナンバーだったのですが、オデを購入するときにDラーで「字光式はバックカメラに影響するので取付できません」と言われて断念していました。
今回、これまでの弄りの経験から問題なく取付できると判断して実行です。

今回使用した字光式照明器具はLEDが搭載されていて厚みが9mmしかないので、市販のナンバープレートホルダーと変わりません。
また、車体の全長も9mmしか変わらないので、車検も問題ありません。
照明器具については、パーツレビューでご紹介させていただきます。

また、今回の陸運局での手続きは整備手帳でご紹介いたしますので、興味がある方は是非ご覧になってください♪
Posted at 2012/07/24 17:46:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

ようやく前進・・・。

ようやく前進・・・。まず最初に・・・。

みん友のへちょれさんに第一子が誕生されたということをブログにてご報告いただきました♪

しばらくは大変だと思いますが、奥様と共に子育てを頑張っていただきたいと思います。

本当におめでとうございます!!\(^o^)/


さて、6/30のブログ「箱の中身は・・・。」で紹介させていただいた件ですが、ようやく実現に向けての条件が整いまして、来週中にもご報告させていただくことができそうです♪

時間が掛かってい理由はただ一つなのですが、これはまぁ仕方ないというかなんというか・・・。

今回のキーワードはズバリ・・・

「7」

です!!

なんかラッキーな感じがしますよね??(笑)

では、来週にまたご報告を・・・。

※タイトル画像はみんカラを始める前の私のオデです^^;

Posted at 2012/07/17 22:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みなさん、こんにちは^^ odysseyaと申します。  みんカラに紹介されているみなさまの素晴らしいお車を参考にさせていただいています。  私もみなさま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ RACING RADIATOR HOSE KIT に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:54:26
油圧センサ引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 03:27:01
Defi-Link ADVANCE Control Unit SE 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:28:16

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成27年4月3日 契約 平成27年9月18日 納車 5か月半の納車待ちの末、ようやく ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和7年2月5日発注 子供がMT免許取得で教習所に通い始めたので、軽い気持ちで子供と一 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
最初に購入した車です。 パジェロの名を冠した車らしく、直結のスーパーセレクト4WD-iを ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のマイカー。 ターボ付きで速かったです。 水平対向エンジンのドコドコ音が懐かしい。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation